タグ

ブックマーク / nais.to/~yto (6)

  • [を] 下流喰い―消費者金融の実態

    下流喰い―消費者金融の実態 2006-10-05-5 [書評・感想][Money] ■須田慎一郎 / 下流喰い―消費者金融の実態 「下流喰い」読了。おそろしい世界です。 幸運なことに、今まで消費者金融のお世話になることなしに暮らして きました。しかしこのご時世、これから先はどうなるか分かりません。 とはいえ、絶対に、これからも借りずに生きていきたい、と思いました。 以上、感想文。 以下、読書メモ: 消費者金融の利用者数は2004年の一年間で2000万人突破。 平均借入額は101万円。 2002年度消費者金融。新規顧客の71.8%が男性。年齢は30未満が44.1%、 30〜40が23%。年収は、500万未満が81.2%(400万未満が65.3%、300万未満 が41.9%、200万未満が16.6%)。これらから、主たる顧客層は 「低収入の若年男性」へシフトしているこ

  • [を] 若者はなぜ3年で辞めるのか?

    若者はなぜ3年で辞めるのか? 2006-09-16-3 [書評・感想][仕事] 『内側から見た富士通「成果主義」の崩壊』[2006-05-04-2]の 著者城繁幸による、主に「若者」まわりの労働環境とかそういうテーマの。 就職前の人、入社したての人で「仕事」について興味ある人は読むとよい! (ref. [を] 3年で辞めちゃう?[2006-09-14-3]) ■城繁幸 / 若者はなぜ3年で辞めるのか? 年功序列が奪う日の未来 いろいろ考えさせられました。 ということで、以下メモ: 若者の離職率が増加。 →原因の多くは人の希望と業務内容のミスマッチ。 →古い人「最初からやりたいことができるという考えが甘い。忍耐重要。」 →but (1)就職の選考が厳しくなった。分、期待も大きく。 (2)年功序列も崩れ忍耐が報われない。 離職率。大卒入社3年以内で36.5%(2

  • [を] 私の本棚整理術、というか、本の減らし方

    私の棚整理術、というか、の減らし方 2006-07-28-2 [][LifeHacks] 昨年末に「はどんどん減らしていくしか…」[2005-12-23-4] という記事を書いて以来、ブックオフへ売ったは、 150冊で売値は10730円でした。 売った日 冊 円 [2005-12-23-4] 10 700 [2006-05-05-2] 13 530 [2006-06-04-1] 25 1240 [2006-07-02-5] 50 3140 [2006-07-09-1] 52 5120合計 150 10730 汚れがはげしかったりしてブックオフでは値段が付かないであろうは、 事前に捨てちゃったりしてるので、そういうのもあわせると ここ半年で200冊近く蔵書が減っています。 7月中旬に引っ越したのですが、引越し先ではの減少が実感できるよう になっています。棚が

    kaionji
    kaionji 2006/07/29
    本についてはいいけどDVDは躊躇するな。
  • [を] 町や村は必ず郡に属するかと思ったら例外があった

    町や村は必ず郡に属するかと思ったら例外があった 2006-05-14-6 [地理] ズームイン郵便番号検索 (サービス終了) に関連した話。 町や村は必ず郡に属するものかと思っていたのですが、例外がありました。 - 東京都大島大島町 - 東京都利島利島村 - 東京都新島新島村 - 東京都神津島神津島村 - 東京都三宅島三宅村 - 東京都御蔵島御蔵島村 - 東京都八丈島八丈町 - 東京都青ケ島青ケ島村 - 東京都小笠原諸島小笠原村 聞いた話によると、品川ナンバーだそうです。 というわけで、区市町村にマッチする正規表現を書きなおしました。

  • [を] 同じ濃さの灰色なんだけどそうは見えない

    同じ濃さの灰色なんだけどそうは見えない 2005-12-28-1 [錯覚] かなり旧聞ですが、これは衝撃でした。 AとBは実は同じ色、同じ濃さなのです! Checkershadow Illusion <http://web.mit.edu/persci/people/adelson/checkershadow_illusion.html> まわりを削っていけばなるほどなっとくです。

    kaionji
    kaionji 2006/01/22
    これはわたしも衝撃でした。わたしもphotoshopで調べた。
  • [を] 転職の理由の添削

    転職の理由の添削 2006-01-04-3 [仕事] 転職の理由の一つとして、ステップアップしたい、というのがあるが、 かと言って「ここにはもう学ぶことはない」なんてのは悪い表現。 「ここにはもう学びたいことはない」と言うのが良いかと。 どんなところにも学ぶことはいくらでもある。 どんな人からも学ぶことはいくらでもある。 「学ぶことはない」などと言ってプライドを刺激してはいけない。 自分にとって学びたいか、だけがポイント。 どんな否定的な理由も、自己都合、嗜好の問題に変換しておくことが肝要。 辛口不要。 以上、誰にともなく、なんとなく偉そうにお送りしました。っと。 Referrer (Inside): [2006-01-05-4]

  • 1