タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

バカ発見器とネットウォッチに関するkibitakiのブックマーク (2)

  • Twitterに嘘しか書かない主婦をずっと監視している

    以前、子供が風呂で溺死したというエピソードがTwitterでバズった。 https://twitter.com/kiwakiwa7/status/1101455027544023040?s=21 この「きわきわこ」という主婦アカウントの、知人の子供の死をTwitterに書くサイコパスぶりが怖いと感じた。 でも、なぜかTwitterやはてぶではこれが美談というか、警鐘を与えるツイートみたいな扱いを受けていて、その状況も怖いと思った。 だって普通、知り合いの子供が死んだことを、「お風呂では目を離しちゃだめなのね」って、そんな軽くTwitterに投稿するか?100歩譲って、バズったら消さないか? こいつの承認欲求しか感じない。醜い。 その後冷静に考えたら、こいつはバズらせたいから嘘を書いたのだと思って納得した。 さすがにこれが当だったら、死んだ子供や家族が、Twitterで晒し者にされてかわい

    Twitterに嘘しか書かない主婦をずっと監視している
  • 炎上したアカウントのその後を見守り続けている

    毎日のように、一般人のツイアカが炎上してるけど、ほとんどの人は3日もすれば忘れるよね。 燃え続けられる人って少なくて、最近だと、元・東大の大澤が、定期的に話題提供してるぐらいか。 で、おれは鎮火した後もアカウントをウォッチし続けるのが好き。 何気ないツイートを再開して、少しずつ、社会に復帰しようとしてる感じを見ると、なんとも言えない気持ちになる。 例えば、マタハラ騒動をでっちあげた境野京子は、謝罪ツイを出してからは沈黙中。 https://twitter.com/kyokosakaino たぶん、あまりのバッシングにダメージを受けてるんだろう。第一声が楽しみだ。 大阪の地下街で自転車暴走したグループは覚えてる?あいつら、そのあとしばらくしてからは、ずっと事件をネタにして世間を挑発するツイートばっかりしてるよ。 https://twitter.com/phantom_mtb むかつくよね?も

    炎上したアカウントのその後を見守り続けている
  • 1