タグ

経済に関するkibitakiのブックマーク (125)

  • スクエニHD、約221億円の特別損失を計上へ 開発ゲームの見直しでコンテンツ廃棄損

    スクウェア・エニックス・ホールディングスは4月30日、2024年3月期に約221億円の特別損失を計上する見込みだと発表した。同社は3月の取締役会にて、HDゲームタイトルの開発方針の見直しを決議。これを受け、ゲーム開発の状況を精査したところ、コンテンツ廃棄損として、約221億円を計上する見込みとなった。 関連記事 あす発売「FF7リバース」パッケージ版に不備 2枚組ディスクの内容が“あべこべ”に SIEの製造過程でミス スクウェア・エニックスは、2月29日に発売するゲーム「FINAL FANTASY VII REBIRTH」パッケージ版の2枚組ディスクに不備が発生していると発表した。 FF16の不正入手を確認 スクエニは「徹底的に調査を進める」 リーク映像は削除へ スクウェア・エニックスは、6月22日発売予定の新作ゲーム「ファイナルファンタジーXVI」が不正に入手されていると発表した。調査す

    スクエニHD、約221億円の特別損失を計上へ 開発ゲームの見直しでコンテンツ廃棄損
  • ノア・スミス「安楽死の歪んだインセンティブ」(2024年4月3日)|経済学101

    「死んではいかが」とほのめかすのは,納税者のお金節約するいい方法じゃないね"Euthanasia" by alberto.biscalchin, CC BY-SA 2.0「税金を低いままにしたくって / 市長は悪ガキどもを殺してる」 ――The Weakerthans今回の記事では,繊細で扱いにくい話題をとりあげる:安楽死,別名「死亡幇助」について語ろう. 原則として,安楽死はしてもいいとぼくは思ってる.頭脳が正常な状態にあるかぎりなら,おぞましい苦痛を耐えながら生き続けるかわりに死ぬのを選ぶ権利が人々にはあるとぼくは信じてる.安楽死のことを考えても,ぼくは嫌悪感を覚えないし,心の奥に深く根ざした道徳的禁忌に触れたりもしない.この点についてぼくと意見がちがう人は――あらゆる人命は神聖でどんなコストを払ってでも守らなくてはいけないと思ってる人や,さらには,どうにも言い表せないけれど安楽死

    ノア・スミス「安楽死の歪んだインセンティブ」(2024年4月3日)|経済学101
    kibitaki
    kibitaki 2024/04/30
    人生制御として安楽死実現の道筋をとにかく望む。俺が生きてるうちに安楽死制度ください。殺人云々とか完全にギャラリーの御託で妨げるな。経済を絡めると不純ならそんな話も不要。
  • ノア・スミス「日本は通貨危機におちいってるの?」(2024年4月29日)|経済学101

    もしも日が通貨危機におちいったら,世界経済が土台から揺らいでもおかしくない.Photo by jun rong loo on Unsplashまだ,日の通貨は自由落下してはいない.でも,そうなるかもしれない.2021年から円は安くなってきているけれど,先月,その動きは加速した: 最新の為替相場では,円がさらに下げて,1ドル154円から160円にまで進んだ. この20年ほどのあいだ,日を訪れたときにはたいてい頭の中で「1円はだいたい1セントか,あとちょっぴり安いくらい」と考えておいて困らなかった.いまや,円はだいたい 0.63セントになってる.これはすごい値下がりっぷりだよね. 当然ながら,日の人たちはこの事態に動揺してる.もっともな反応だ.日は世界でも屈指の輸入依存国で,エネルギー供給の 90% 以上,料の 60% 以上を輸入している.円が安くなると,日の人たちはいきなり貧し

    ノア・スミス「日本は通貨危機におちいってるの?」(2024年4月29日)|経済学101
    kibitaki
    kibitaki 2024/04/30
    資本規制は新興国ならともかく現状の日本が「取りうる手段」ではない。それより財務省が本気出したら老人負担増で年数十兆円捻出してプライマリーバランス取る方に動く。そして俺に安楽死をくれよ。
  • 首都圏マンション、3月平均価格7623万円 反動で46.9%下落

    4月23日、 政府は4月の月例経済報告で、景気の総括判断を「このところ足踏みもみられるが、緩やかに回復している」との表現で据え置いた。都内で2023年11月撮影(2024年 ロイター/Issei Kato) [東京 18日 ロイター] - 不動産経済研究所が18日発表した3月の首都圏(1都3県)新築分譲マンション市場動向によると、1戸当たりの平均価格は前年比46.9%下落の7623万円で、5カ月ぶりに下落した。東京都を中心に、大型・高額物件の販売で好調だった前年の反動が出た。近畿圏(2府4県)は前年比7.1%上昇の5037万円だった。 首都圏の平均価格は、東京23区で同42.6%下落、都下同20.4%下落、神奈川県3.7%上昇など。昨年3月は東京23区などで大型・高額物件の販売があり、平均価格は前年比2.2倍の1億4360万円と単月では初めて1億円を突破していた もっと見る 。

    首都圏マンション、3月平均価格7623万円 反動で46.9%下落
  • 歴史的な株高でも「今が買い時」が米金融研究所の結論であるワケ(ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース

    空前の株高に沸く日。いつまで株高は続くのか。買い増してもよいのか。米金融研究所や米調査会社など最新の国内外のリポートや報道を読み解く。(イトモス研究所所長 小倉健一) ● 空前の株高 日株を買い増しても良いのか 空前の株高に浮かれている日の株式市場だが、先行きは極めて不透明だ。このまま、私たちは浮かれて、株を持ち続けたり、さらには買い増したり、という決断をして大丈夫なのだろうか。日経済の実態を冷静に指摘するのが、米ニューヨーク・タイムズ紙だ。 〈日経済は数十年間ほとんど成長しなかったが、現在は不況に陥っている。人口は減少の一途をたどり、昨年の出生数は頭打ちとなった。この国の政治は、スキャンダルにまみれ不人気であろうと、ひとつの政党が政権を事実上掌握し、凍りついたように見える〉(米ニューヨーク・タイムズ紙、2月29日) 〈日の経済規模はドイツよりわずかに小さくなったが、世界第4位

    歴史的な株高でも「今が買い時」が米金融研究所の結論であるワケ(ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース
    kibitaki
    kibitaki 2024/03/07
    毎年完璧なタイミングで投資した人、毎年最も不運なタイミングで投資した人、毎年最初の取引日に全額投資した人、毎月同額を投資した人、銀行預金をした人)を仮定し、比較した。
  • 共産党さんの「経済再生プラン」はすばらしいが、大事なことがひとつ足りない|松尾 匡

    マクロ経済学入門講義は現在シリーズ4の途中ですが、シリーズに含まれていない番外編も作りましたので、まだフォローしてない人はぜひご覧ください。特に、米山・朴論争などに興味を持った人は、ご視聴、拡散バンバンしていただけたら幸いです。 こうした動画の編集が、パンパンのスケジュールの中にねじ込まれるのでまあ大変。 さらなる怒涛の日々一月ぐらいで根を上げて、冷静に自分の体調を考えてみたら、抗がん剤やめて男性ホルモン補充したからといって、元の身体にすっかり戻っているわけではなくて、そもそも約二年半分歳をとっているのでした。 いやあ、今年私は還暦だよ。こんな未熟者が還暦になっていいのかい。 しかも、もともとコロナ後喘息になって気温の下がる夜は酸欠気味になることは変わっていないのです。 こんな毎日の上に、12月には、経済学部の学生の研究発表会のイベントがあってその運営責任者だったもので、多忙さも極みを迎え

    共産党さんの「経済再生プラン」はすばらしいが、大事なことがひとつ足りない|松尾 匡
    kibitaki
    kibitaki 2024/02/25
    左派の経済()は都合で乾いた雑巾を絞り、ない袖を振らせ、鼻血を出させる/産業の国内回帰は、レート以外にコストや税制(補助)等が大きいし、試算150円の例 https://tinyurl.com/26xppl9q 130じゃTSMCは動かないよ。
  • 海外投資家、3カ月ぶりの買越額-先週に日本株を1兆2000億円超

    34年ぶり高値を更新した1月第2週の日株では、海外投資家が買い越して相場上昇を主導した一方、個人投資家は大幅な売り越しだったことが分かった。 東証が18日発表した投資部門別状況(9-12日)によると、海外投資家は現物と先物を合わせて1兆4439億円と9カ月ぶりの規模で買い越した。これに対して個人投資家は1兆695億円の売り越しと、10年超ぶりの売越額となった。少額投資非課税制度(NISA)を通じた個人の積み立て投資の動向が含まれる投資信託は1200億円の売り越しだった。 為替の円安に加えて海外投資家による地域別資金分配の見直し、中国投資家のオンショア上場投資信託(ETF)を通じた資金流入などで、この週の日株は押し上げられた。東証株価指数(TOPIX)は5週続伸して1990年2月以来の高値を付けていた。 海外投資家の動向について証券ジャパン調査情報部の大谷正之部長は、来週から格化する

    海外投資家、3カ月ぶりの買越額-先週に日本株を1兆2000億円超
  • 地銀勘定系は世代交代の1年に、富士通の共同利用型システムは顧客ゼロへ

    2024年は地方銀行の勘定系システムにとって節目の1年になりそうだ。富士通の共同利用型システム「PROBANK」は顧客を失う一方、SBIホールディングスがフューチャーアーキテクトと開発を進めるクラウド勘定系が福島銀行で初めて稼働する。PROBANKの「終幕」とSBI参入は、地銀勘定系における世代交代を強く印象付ける。 2024年1月4日、福島県の東邦銀行が新勘定系システムを稼働させた。中核のアプリケーションは、富士通が社運を賭けて開発したPROBANKから、日IBMが支援する「TSUBASA基幹系システム」に乗り換えた。東邦銀行はPROBANKのファーストユーザーとして、2003年から同システムを利用していた。 PROBANKを巡っては、残る清水銀行と西京銀行も2024年5月に他ベンダーが手掛けるシステムに乗り換える予定だ。清水銀行はNTTデータのシステム共同化である「STELLA CU

    地銀勘定系は世代交代の1年に、富士通の共同利用型システムは顧客ゼロへ
  • 山崎元氏追悼: まだ一般には受け入れられていない主張まとめ

    「ほったらかし投資」をはじめ山崎元氏の活動は多くの個人投資家のガイドになったが、数々の主張の中にはまだ一般的には受け入れられているとは言い難いものもある。 これらを列挙して追悼したい。順番は個人投資家の意思決定に影響を与えそうな順。 1. 低成長の国だからといって株式のリターンも低いわけではない理屈上、株式には、低成長でもリスクフリー金利よりもかなり高いリターンがあっておかしくないし、マイナス成長でもそれは同じなのだ。 (中略) 将来の低成長自体はその予想が株価に十分織り込まれたなら、後のリターンにとって問題ではない。 https://media.rakuten-sec.net/articles/-/4007 直観的にはかなり受け入れがたい主張の筆頭。行動ファイナンス的には、その直観に抗って合理的に考えられる投資家が得をするのだろう。 2. 外国債券は、国内債券と比べて期待リターンが高いと

    山崎元氏追悼: まだ一般には受け入れられていない主張まとめ
  • 新NISA「やってはいけないこと」「すべきこと」最後の総点検

    58年北海道生まれ。81年東京大学経済学部卒。三菱商事、野村投信、住友信託銀行、メリルリンチ証券、山一證券、UFJ総研など12社を経て、2005年に楽天証券経済研究所客員研究員、23年3月から現職。 山崎元のマルチスコープ 旬のニュースをマクロからミクロまで、マルチな視点で山崎元氏が解説。経済・金融は言うに及ばず、世相・社会問題・事件まで、話題のネタを取り上げます。 バックナンバー一覧 来年からいよいよ期待の新制度である「新NISA」が始まる。そこで、新NISAを活用する上で「やってはいけないこと」と「すべきこと」について、最後の総点検をしたい。(経済評論家 山崎 元) ついに始まる「新NISA」は 期待が集まる大型の新制度 来年初から、「新NISA」が始まる。新NISA(少額投資非課税制度)は、後から岸田文雄政権を振り返ったときに、多分最大で、おそらくは唯一の善政と評価されるであろう期待

    新NISA「やってはいけないこと」「すべきこと」最後の総点検
    kibitaki
    kibitaki 2023/12/13
    オルカンで年初240万は下策。ドルコスト平均法がなぜいけないか筆者の説明はないが、毎月複利でもなし年初は米株価高が多いから損な入口/詭弁。アノマリや期待値無視して危険安全に話逸らすならドルコスト平均法こそ
  • スタートアップ、平均年収700万円超え 上場企業上回る - 日本経済新聞

    経済新聞社が実施した2023年の「NEXTユニコーン調査」によると、正社員の年収を開示した78社の23年度の平均見込み額は前年度比6%増の710万円だった。700万円超えは調査開始以降初めてで、上場企業を上回る水準だ。人材の獲得競争が激しさを増すなか、有望スタートアップは待遇面でも大手企業に対抗できる実力を備えつつある。調査対象の160社のうち、78社の平均年収を集計した。22年度実績につ

    スタートアップ、平均年収700万円超え 上場企業上回る - 日本経済新聞
  • ノア・スミス「1997年から日本経済がどれほど不調だったか」(2023年11月26日)

    通説では,1990年にかの不動産バブルがはじけてから日は「失われた○十年」に苦しんできたという話になっている.実のところ,一人あたり GDP を見ると,他の豊かな国々にくらべて日の実績が見劣りしはじめた起点は1990年ではなく1997年に思える.97年といえば,アジア金融危機のあった頃だ. この「失われた○十年」論に対して典型的に向けられる反論では,こう語られる――日が停滞しているように見えるのは,大半が人口の高齢化によるものであって,実際の生産性で見ると日は2000年頃から問題なくやっている.新しく出た Fernandez-Villaverde, Ventura, & Yao の論文は,こう主張している: 多くの先進諸国では,この数十年で,高齢化にともなって,一人あたり GDP成長と労働年齢の成人一人あたり GDP 成長のちがいは大きくなってきている.日のように一人あたり GD

    ノア・スミス「1997年から日本経済がどれほど不調だったか」(2023年11月26日)
  • アメリカの洋上風力発電「崩壊」、損失の連鎖 バイデン政権に逆風 - 日本経済新聞

    【ヒューストン=花房良祐、ロンドン=湯前宗太郎】米国の洋上風力発電で損失が相次いでいる。米国でのプロジェクトで欧州のエネルギー大手オーステッドやエクイノール、BPは合計約7400億円の損失を計上した。インフレや高金利、供給網の寸断で事業費が膨らんだ。BP幹部は1日、米国の洋上風力業界が「崩壊している」と発言しており、再生可能エネルギーを強化したいバイデン政権にとって逆風になる。「これまでの投資

    アメリカの洋上風力発電「崩壊」、損失の連鎖 バイデン政権に逆風 - 日本経済新聞
  • 値上げ食品は販売大幅減 キャノーラ油4割減 小麦粉3割減 食品値上げに消費追いつかず(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース

    品の歴史的な値上げが続く中、スーパーマーケットでは値上げした品の販売数量が2年前と比べて大幅に落ち込んでいるという調査結果がまとまりました。 調査会社インテージが全国およそ6000店舗のスーパーマーケットのレジ情報から分析したところ、おととし9月と今年9月を比べて、平均価格が値上がりしている品の品目のほとんどで販売数量が減少していることが分かりました。 特に落ち込みが目立ったのは調味料です。▼キャノーラ油が4割以上と最大の落ち込みとなったほか、▼砂糖なども軒並み1割から2割ほど減少しました。また、▼小麦粉やサバ缶は3割ほど、▼カップラーメンも2割ほど減少しています。 一方で、サラダ油はほかの油と比べると割安感があったためか、販売数量が9割ほど伸びています。 インテージは値上げ幅が大きくなると販売数量が減少する傾向があると分析していて、物価高に消費が追いついていない現状が浮き彫りとなっ

    値上げ食品は販売大幅減 キャノーラ油4割減 小麦粉3割減 食品値上げに消費追いつかず(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース
    kibitaki
    kibitaki 2023/10/25
    「材料が手に入らないなら高く買えばいい、価格に転嫁すればいい」じゃないんだよ。でもこの状態を見ても、経済政策と実体経済の大基本を受け入れられないはてサは支離滅裂なことを言ってる。
  • ひろゆきさん『適正な賃金』について「居酒屋の店員を年収1000万円で募集したらすぐに埋まりますよ」との私見にさまざまな意見:中日スポーツ・東京中日スポーツ

    インターネット掲示板2ちゃんねるの開設者で実業家の「ひろゆき」こと西村博之さん(46)が24日、自身のX(旧ツイッター)を更新。「適正な賃金」について「居酒屋の店員を年収1000万円で募集したらすぐに埋まりますよ」などと私見をつづった。 ひろゆきさんの投稿のきっかけになったのは。23日に日経済新聞が「外国人材、もう安く雇えない 実習生賃金10年で4割増」のタイトルで、技能実習生の賃金が高卒初任給に肉薄している現状などを報じた。

    ひろゆきさん『適正な賃金』について「居酒屋の店員を年収1000万円で募集したらすぐに埋まりますよ」との私見にさまざまな意見:中日スポーツ・東京中日スポーツ
    kibitaki
    kibitaki 2023/10/25
    単純に賃金の高低問題だとするひろゆきも※も全員浅慮。労働市場への供給と、その中で各業種・企業に適した人材の絶対量が強烈に減ったから賃金で補えない。買い手市場の時から雇用し続けている企業には負ける。
  • 所得税減税4万円、非課税世帯7万円給付 還元策で政府案 - 日本経済新聞

    政府が11月上旬にもまとめる経済対策で税収増の一部を国民に還元する具体策として、所得税を定額で4万円減税し、住民税が課税されない低所得者世帯に7万円を給付する案が浮上していることが分かった。減税は法改正を経て2024年夏ごろに1回に限って実施する方向で調整している。政府は11月上旬に経済対策を決定し、裏付けとなる2023年度補正予算案を臨時国会に提出する。減税の具体的な制度設計は年末までに与党

    所得税減税4万円、非課税世帯7万円給付 還元策で政府案 - 日本経済新聞
    kibitaki
    kibitaki 2023/10/25
    ほーら4万円戻ってくるぞとか言われても違う。必要なのは税制改革なの。自然増分は借金返すか成長投資してくれ。だから経済音痴メガネかなとすら。給付しろとか金額が少ないとかの文句※はもっと救えない。
  • 岸田首相「過去2年間の税増収分を国民に還元すべき」党役員会 | NHK

    岸田総理大臣は、23日に開かれた自民党の役員会で、所得税の減税の検討を与党に指示したことについて、過去2年間で税収が増えた分を国民に分かりやすく還元すべきと考えたためだと説明しました。 この中で岸田総理大臣は、近く策定する新たな経済対策をめぐり「現時点では賃金上昇が物価に追いついておらず、放置すれば再びデフレに戻りかねない。デフレ脱却を確実にするためには、賃上げが物価高に追いつくまで政府として支えることが肝要だ」と述べました。 そのうえで、所得税の減税を検討するよう与党に指示したことについて、過去2年間で税収が増えた分を、国民に分かりやすく還元すべきと考えたためだと説明しました。 そして、国民への還元策を実行するのと並行して、来年の賃上げに向けて、みずからが先頭に立って経済界や労働界に働きかけていく考えを強調しました。

    岸田首相「過去2年間の税増収分を国民に還元すべき」党役員会 | NHK
    kibitaki
    kibitaki 2023/10/24
    税収の自然増は借金返すか成長投資せえよ、頼むから。制度設計を金が回り気配りあるものにしろと。安易なお弱者様給付なんてれいわ立共みたいなことすんな。
  • キオクシアとWD統合難航、ソフトバンク出資案が浮上…AI事業強化へ半導体の安定調達狙う(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    kibitaki
    kibitaki 2023/10/18
    だから言わんこっちゃない。虎の子から売る判断はみんな疑問に思ってた。
  • 日商会頭「為替介入には遅すぎる」と批判(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース

    外国為替市場で一時、1ドル=150円台まで円安が進んだことに対し、経済界のトップが為替介入にはタイミングが遅すぎると厳しく指摘しました。 日商工会議所 小林健会頭:「介入のタイミングというのがある。ちょっとタイミングを逸した感があるかなという気がする。今となってこの150円でせめぎ合うというのは、私の過去の経験から言ってもtoo late(遅すぎ)であってね」 小林会頭はこのように批判したうえで、中小企業にとって資材費や光熱費高騰の半分以上は為替だとして、国が為替相場に対して1回や2回はまなじりを決して立ち向かってみても良かったと思うという考えを示しました。

    日商会頭「為替介入には遅すぎる」と批判(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
  • 金利が上がって株価が上がる・・・これってどうなってんだろう?

    タグ 「トレーダーふっちー流」の投資指標の見方#「と」の力#ASVレポート #味の素㈱ #アミノサイエンス® #企業との対話 #統合レポート #統合報告書 #コモンズ投信 #コモンズ30ファンド #長期投資SDGs #との力 #BSテレビ東京 #日経SDGs2021 #コモンズ考、#渋澤ブログ #毎週月曜更新 #渋澤健#こどもトラスト#コモンズ30ファンド#コモンズ投信#コモンズ考える#企業との対話 #信越化学工業 #コモンズ30ファンド #コモンズ投信 #長期投資#渋沢栄一#渋澤健#渋澤健 #渋沢栄一 #論語と算盤 #逗子 #映画21世紀の資 #オンラインイベント #成長 #投資 #豊かさ #アミーゴの学校 #amigohouse #amigohouse10年債利回り1位2024年問題21世紀の資5GAERA.dotamigohouseCapitalESGESG投資ETFETICF

    金利が上がって株価が上がる・・・これってどうなってんだろう?