タグ

やア糞に関するkibitakiのブックマーク (5)

  • 「残業ゼロ」を73ヶ月間続けた記録 | 株式会社アクシア

    アクシアでは2012年の9月で残業をやめました。2012年の10月からはずっと残業ゼロです。もともと残業まみれの超絶ブラック企業でしたので、残業をやっていた頃となくしてからは、全く別の会社に生まれ変わりました。 先日こんなブログを読みました。 「残業しないで定時帰り」を23ヶ月間続けた記録【人生を取り戻す】 私のように経営者として会社の残業をゼロにしたのではなく、従業員の立場としてご自分の残業をなくした方がその経験を書かれた記事で、大変興味深い内容でした。残業のある会社で「残業はやらない」と決意し、それを実行することはとても大変なことだったと思います。 上記は従業員の立場として残業をやめた記録を綴ったブログ記事ですが、このブログ記事に倣って、経営者の立場として会社の残業をゼロにした記録を日の記事に書いてみたいと思います。 なぜ残業をゼロにしたのか なぜ残業まみれだった会社の残業を突然ゼロ

    「残業ゼロ」を73ヶ月間続けた記録 | 株式会社アクシア
    kibitaki
    kibitaki 2018/11/21
    ずーと同じネタこすり続けてるしそれ以外のポジションないしフォロワ数とかフラグ立ってる(※数増えたな)。この噛みつき芸で利を得てるか某所で書かれているような陰湿な独裁者の精神性の発露か
  • とあるしがないIT企業経営者のつぶやき - 株式会社アクシア

    私が経営している会社は、顧客の要望に合わせてエンジニアを客先に派遣することが仕事だ。派遣といっても派遣会社というわけでもなく、契約形態も派遣契約ではない。一昔前は請負契約の形がとられることが多かったが、最近では準委任契約の形が主流となっている。どちらにしても大きな分類としては請負ということになるのだが、請負契約だけど客先にエンジニアを派遣するというのが、IT業界と言われる世界にいる多くの会社の実態だ。昔は客先常駐という呼ばれ方が多かったと記憶しているが、最近ではSES(System Engineering Service)というちょっとイケてる呼ばれ方をすることが多くなった。 若い頃から起業に対する漠然としたあこがれを抱いていた。サラリーマンだった頃にも同じ業界で働いて、いつか自分も起業してIT業界を良くしていこうと高い志を抱いていたものだが、自分の周りでは今のこの客先常駐SES)の形が

    とあるしがないIT企業経営者のつぶやき - 株式会社アクシア
    kibitaki
    kibitaki 2018/11/09
    毎回執拗に同じネタ。ここまで同業を架空バリバリで憎し憎しと繰り返す経営者は好感持てない。SES経営者より気持ち悪いし、このピーキーさとはどんな形であれ付き合いたくない。
  • 日本のIT業界のためにSESは消滅するべきだと思う | 株式会社アクシア

    私はSESという業態が嫌いです。心の底からSESはこの世から消滅してほしいと思っています。SESがこの世に存在する意義は何一つ無いと思っています。しかし単にSESが嫌いだ、消えろと吠えていても、そこには感情の吐露しかなく説得力がありませんね。(amazonSESのことではなく、客先常駐SESのことです) だから普段からなぜSESと呼ばれる業態がなぜ良くないのかについて、ブログやSNSで頑張って情報発信しております。そして日今一度、日IT業界のためにSESは消滅するべきだと思う理由をこのブログに整理して書き留めておきたいと思った次第であります。 その前に、まず最初にはっきりとさせておきたいと思いますが、 常駐開発を行っているIT企業は全部ブラック企業です。 全部です。これは断言しておきます。異論のあるSES企業の経営幹部の方は私までご一報ください。でも質問箱のような匿名方式で異論を

    日本のIT業界のためにSESは消滅するべきだと思う | 株式会社アクシア
    kibitaki
    kibitaki 2018/04/20
    定期的に目に入るここの悪意で押し切るエントリ嫌い。特殊言語の案件探してくれて事前の見学と交渉で現場条件選べて(派遣だと違法)、大小規模現場の短期渡り歩き楽しくて逃げても派遣より書類や追跡が甘いSES好き。
  • 人売りIT派遣企業(SES・客先常駐)の見分け方 | 株式会社アクシア

    協力会社(ビジネスパートナー)を募集している 人売りを稼業としている企業はエンジニアを人身売買のように右から左に流します。その結果として業界構造としては多重下請け構造が当たり前となっています。 エンジニアを他社に派遣するわけですから来であれば派遣契約が結ばれるべきですが、正式な派遣契約だと多重派遣が法律で禁止されてますから多重下請け構造は成立しません。彼らが派遣契約の形を取らずに偽装請負を行う理由の一つです。派遣法で禁止された多重派遣が常態化しており、中間マージンの搾取が横行し、まさにやりたい放題の状態です。 こうした企業にとってはいかに案件の情報とエンジニアの情報をかき集めてきてマッチングさせるかという点が肝ですので、常に横のつながりを拡大しようとしています。というよりもどれだけ横のつながりを拡大させることができるかが全てと言っても良いでしょう。 横のつながりを拡大させるためにSES

    人売りIT派遣企業(SES・客先常駐)の見分け方 | 株式会社アクシア
    kibitaki
    kibitaki 2017/09/18
    多重請負憎しに満ち過ぎ、無関係でもここの文章の暴力性・行き過ぎた正義感に吐き気。こういう会社と仕事すると「僕が考えた最強の~別予算!」ばかりで他社とも社内とも揉めるし荒らすしいいことない。
  • ブラック企業の見分け方(IT企業編) | 株式会社アクシア

    ブラック企業への風当たりはますます強くなるばかりですが、5月10日に厚生労働省が長時間労働や賃金不払い等の労働関係法令に違反した企業のリストを公式ホームページにアップしました。 ブラック企業リスト、厚生労働省が334社を公表 今後は毎月更新 この情報については実はこれまでも全国の労働局のホームページには個別にアップされていたのですが、今回の件は全国ばらばらになっていた情報を厚生労働省が一つのリストにまとめてアップしたというニュースです。 全国で334件というのは随分と少ないんじゃないかとか、何で俺の勤めてる会社が入っていないんだとか、色々なご意見があるかと思いますが、電通のような話題性のあるニュースにまでならなくとも、ブラック企業はこうして会社名が公表されてしまうリスクがあるわけです。ちなみにこのリストの中にはあの電通の名前ももちろん入っています。 またこんな記事も出てました。 すぐに辞め

    ブラック企業の見分け方(IT企業編) | 株式会社アクシア
  • 1