タグ

奨学金に関するkibitakiのブックマーク (8)

  • 追記・母親が養育費を請求しなかったせいで大学に行けなかった

    追記。今までずっと漠然と不満に想い続けたことを言葉にし、区切りをつけたいと思って増田を書いた。 小さい頃から常に、うちは貧乏なのだと思い知らされながら生きてきた。母や祖母が、他の親がしてくれるようなことをしてくれないことにずっと、子どもらしい、幼稚な不満をずっと抱えていた。中学生ぐらいになって、だんだん母の苦労や世の中の「仕方なさ」みたいなものを理解出来る様になってきても、どうしてもその不満は消えなかった。どうして俺だけ、と考えないようにしても考えずにはいられないのに、それを口にすることの無意味さもわかっていた。嫉妬や幼稚な不満への対処法は、そういった負の感情を出来るだけ抑え込み、「仕方ない」と自分に言い聞かせて現実を受け入れること以外になかった。 大学に行けなかったことを残念に思っている。今更行きたいとも思えない。高3のあの時から何年も、行きたくても行けず悩み続けていた頃のことを思うと悔

    追記・母親が養育費を請求しなかったせいで大学に行けなかった
    kibitaki
    kibitaki 2021/03/17
    自分の思惑で請求しないのは母親の罪、請求から逃げるのは父親の罪。自治体は回収代行制度など始めている。でも安易に国や政治に被せると算定や回収に悪平等や行政の裁量余地が出るんだよ馬鹿。
  • 何で奨学金借りたの?とか聞くバカ

    あ!?家が裕福だったら借りなくて済んだんだよ。家に金がねーから借りたんだろうが。親の貧乏のツケを子供が払ってんだよ。 金ないなら高卒で働け?ふざけんなよ。高卒と大卒じゃ生涯賃金一億円以上ちげーじゃねーか。しかも面白い仕事は全部大卒が持っていくしな。 学歴が無くてもー社会に出たら学歴は関係ないーとかいう世迷い言をいう馬鹿がいるけど、社会はそういう仕組みになってない。 大卒の資格がないとスタートラインにすら立てねーじゃねーか。ESで落とされて終わり。学歴フィルターもガッツリかかってるしな。 高学歴じゃねーと生きていけねぇとまでは言わねぇがな。マーチ以上じゃないと社会の下層に落とされるのは確実。 はぁ?大学は学問をするところだ?あ?んなの建前だろ。就活の時、成績なんて評価されねーしな。大学は就職予備校だろ。 今の大学生の半分はAOや推薦で入ってんぞ。学問なんて誰も興味ねーよ。大卒じゃないとまとも

    何で奨学金借りたの?とか聞くバカ
    kibitaki
    kibitaki 2019/05/04
    借りたこと周囲に言いふらしてっからそんな皮肉を返す人にも当たるだけで増田のゴネとは関係ないな。
  • 日本学生支援機構の奨学金事業の不良債権はスルガ銀行並み - 銀行員のための教科書

    学生支援機構の貸与型奨学金で借入額に応じた保証料の徴収が検討されています。 この背景にあるものは何でしょうか。学生が社会人になっても奨学金を返すことが出来ない理由はどのようなものでしょうか。親族による保証を廃止するということはどのような意味を持つのでしょう。非正規雇用の増加や賃金低下によるものなのでしょうか。 今回は日学生支援機構が運営する奨学金事業について確認していきましょう。 報道内容 日学生支援機構による奨学金事業の状況 所見 報道内容 まずは報道されている内容を確認しましょう。概要が掴めるでしょう。 奨学金、学生から保証料 財務・文科省 月2000円想定 2019/01/09 日経新聞 財務省と文部科学省は2020年春にも日学生支援機構の貸与型奨学金の仕組みを見直す。長期の延滞が増えて制度を圧迫しているため、奨学金を借りるすべての学生から、借入額に応じて一定額を保証料とし

    日本学生支援機構の奨学金事業の不良債権はスルガ銀行並み - 銀行員のための教科書
    kibitaki
    kibitaki 2019/01/10
    奨学金受ける際に貸与だと繰り返し説明されて押印しても奨学金てのは支援だ返さなくても無問題だと再変換する脳味噌は出荷しなくていい/出ても稼ぐのが下手なのはもう少しだけの支援があってもいいのかも
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
  • 奨学金「中退難民」の危機―――バイトに追われ卒業できない - Yahoo!ニュース

    奨学金を借りても足りず、アルバイトに追われ単位が取れない。バイトを減らせば学費が払えない――。そんな状況に追い込まれた末に大学を中退し、安定した就職先に就けず、奨学金の返済ができなくなる「中退難民」が相次いでいる。中退すると、学業の機会が閉ざされるだけでなく、就職もより厳しくなり、多額の奨学金の返済だけは残る。「中退難民」の危機にある若者たちを追った。 (取材・文=NHK「クローズアップ現代+」取材班/編集=Yahoo!ニュース編集部)

    奨学金「中退難民」の危機―――バイトに追われ卒業できない - Yahoo!ニュース
    kibitaki
    kibitaki 2016/12/18
    「奨学金の返済も大きな人生の勉強代だと思うようにしました」授業料は最初からまぎれもない勉強代である/奨学金が留年時に打ち切りで480万円はあり得ないとか今回もいろいろオカシイ
  • 奨学金を延滞している50%近くが、お金を借りた時に『返済しなくてはいけないこと』を知らなかった統計データが存在する。 - クレジットカードの読みもの

    奨学金を延滞している人の50%近くが、お金を借りる手続きを始めるタイミングで『返済義務があるということ』を理解していなかった…という驚きの統計データがあることを、みなさんはご存知でしたでしょうか? それが独立行政法人 日学生支援機構が行った下記の調査です。 平成24年度奨学金の延滞者に関する属性調査結果-JASSO 調査目的等 (目的)奨学金の延滞者の属性を把握し、今後の奨学金回収方策に役立てることとする。 (調査対象) 平成24年10月末において、奨学金返還を3ヶ月以上延滞している者(以下「延滞者」という。) 平成24年10月末において、奨学金返還を延滞していない者(以下「無延滞者」という。) 延滞者の半数近くが、返済義務を知らなかった: この中に、『奨学金の返済義務をいつ知ったか?』質問事項があります。無延滞者と延滞者の比較数値を、まずはご覧ください*1。 奨学金の返済義務をいつ知っ

    奨学金を延滞している50%近くが、お金を借りた時に『返済しなくてはいけないこと』を知らなかった統計データが存在する。 - クレジットカードの読みもの
    kibitaki
    kibitaki 2015/02/11
    書類は読まず、面接は聞かずに答え、無利子と有利子が明記されても気付かず選択したけど奨学金は返還不要と理解できてる学生、を学業優秀として貸す機構が悪い気がしてきた/読売巨人軍は人間しかいないので悪質だ
  • 奨学金返せず自己破産、40歳フリーター 月収14万円「283万円払えない」 (qBiz 西日本新聞経済電子版) - Yahoo!ニュース

    奨学金返せず自己破産、40歳フリーター 月収14万円「283万円払えない」 qBiz 西日新聞経済電子版 2月10日(火)11時17分配信 高校、大学時代に借りた奨学金を返還できないとして、北九州市小倉北区のフリーターの男性(40)が福岡地裁小倉支部で自己破産の手続き開始決定を受けたことが分かった。男性には延滞金を含めて約283万円の返還義務があるが、「奨学金のために消費者金融などで借金しても返せない。そもそも多額の金を貸してくれない」と説明。識者は、非正規雇用などで若者の貧困が拡大すれば、今回のように奨学金返還のみでの自己破産申請が増える可能性を指摘している。 ※奨学金未返還33万人、訴訟6000件超  男性は父親が事業に失敗した影響で、1990年の高校入学時から大学卒業まで日学生支援機構から無利子の奨学金を借りた。高校時は毎月1万1千円、大学時は同4万1千円で、当初の返還期間は93

    奨学金返せず自己破産、40歳フリーター 月収14万円「283万円払えない」 (qBiz 西日本新聞経済電子版) - Yahoo!ニュース
    kibitaki
    kibitaki 2015/02/11
    病気だけど働けて、トータルで仕送りと奨学金滞納額がアンバランスな印象。でも自己破産制度で救済が認められたならそれでいい。この例で奨学金制度や返済を10年以上猶予した機構を批難する傾向に違和感。
  • 返したくても返せない奨学金。その背景にある若者の雇用の問題などなど。(4/13集会まとめ)

    4月13日に開催された奨学金問題対策全国会議設立1周年シンポ「若者と夢を希望を応援!?『奨学金≒学資ローン』を許さない!」の中継ツイートまとめです。 【登壇者】 基調講演:竹信三恵子(ジャーナリスト・和光大学教授) 「見つめよう!~困難な時代を生きる若者たち~」 基調報告:大内裕和(中京大学教授・奨学金問題対策全国会議共同代表) 続きを読む

    返したくても返せない奨学金。その背景にある若者の雇用の問題などなど。(4/13集会まとめ)
    kibitaki
    kibitaki 2014/04/21
    月3万?スマホをMVNOにして、月1~2回、雑所得枠内で運送屋やすき家で働けば年30万はノー文句で出る。こいつらが勝ち取ろうとする棒引きは今までの奨学生が現役に繋いだ返済や寄付金でもある。叫ぶなら例外だけにして。
  • 1