タグ

経理に関するkibitakiのブックマーク (5)

  • 社会保険料の過徴収と返金の仕訳 - 相談の広場 - 総務の森

    税務管理 税務経理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです! いつも勉強させていただいています。 社内唯一の経理担当者が辞めてしまい、急きょ経理処理を引き継いだため、まずは給与計算の締め日が差し迫っているので、勉強のため今までの賃金台帳を見ていたのですが、一つ間違いらしきものを見つけてしまいました。 弊社の賃金締切は、月末締め、翌月25日払いです。 2008年9月に厚生年金保険料率の改定があったと思いますが、その適用が2009年8月勤務分給与(9月25日支払)から適用されているように思えるのです。 算定基礎後の標準報酬月額が2008年9月勤務分給与(10月25日支払)から適用となっていたので、料率も2008年9月勤務分給与(10月25日支払)から適用となるのではないでしょうか。(そもそも算定基礎後の標準報酬月額の適用の考え方があっているのかも確か

  • 顧客に納品するハードウェアの仕訳について教えてください - OKWAVE

    システム全体を見た場合、ハードウェアもソフトウェアもそれぞれが部品に過ぎません。ハードウェアとソフトウェアが一体となって初めてシステムは機能します。 それゆえ、 (1)メーカーからサーバーを購入した時、 〔借方〕部品仕入高OOOO/〔貸方〕買掛金OOOO (2)サーバーをユーザ(顧客の会社)へ搬入した時、 仕訳を起さない。 (3)ソフトが完成し、ユーザがシステムを「検収※」した時、 〔借方〕売掛金ΔΔΔΔ/〔貸方〕売上高ΔΔΔΔ なお、サーバーをユーザへ搬入した段階で決算を迎えた時は、サーバーを自社の在庫として棚卸計上しなければなりません。 ※ハードとソフトが一体となり、システムが順調に稼働する事を確認して顧客はOKサインを出します。これを「検収」と言います。売上高ΔΔΔΔは、システム全体の売上高です。

    顧客に納品するハードウェアの仕訳について教えてください - OKWAVE
  • 投資で役立つ簡単なバランスシートの見方 - ランダムぽてとの配当生活

    ども、ランダムぽてとです。 株を買う時には株価や配当利回り、割安なのか割高なのかといった色んな数字を見ると思います。当は会社の財務まで考えて買いたいけどよくわからない・・・という方へ、今日は簡単なバランスシートの見方と、注目するポイントについてざっくり書きます。 バランスシートは難しくない 貸借対照表のことをバランスシートと呼びます。 これは企業の財政状態を知るのに使います。細かい事を書き始めると長くなるので、簡単な絵で説明していこうと思います。 バランスシートに書かれている事はこれだけ 会社を経営するために、どこからお金を調達してきてきたのか そのお金がどう形を変えているか です。 バランスシートの右側がお金の調達元です。人から借りたのか、それとも自分のお金なのかということです。純資産は株式発行で集めたお金や会社が生み出した過去の利益が積み上がったものです。 会社はこれをバランスシート

    投資で役立つ簡単なバランスシートの見方 - ランダムぽてとの配当生活
  • 【税理士が作った経営者の教科書】 税務編 第1回「経費になるもの、ならないもの」 | U-NOTE【ユーノート】

    2014/01/26 (Sunday) 【税理士が作った経営者の教科書】 税務編 第1回「経費になるもの、ならないもの」 今回は「経費になるもの」と「ならないもの」の判断の仕方についてお伝えしていきたいと思います。経費になるかならないかは、経営者なら誰しもが興味あるテーマです。また税務調査でも必ず争点に上がる点でもあります。ですが税法では「○○は経費になる、○○は経費にならない」と、はっきりとは規定していないのです。というより、規定できないのです。なぜなら世の中に無数にある商売ごとに、「経費になるものならないもの」を明文化することはできないからです。そこで大枠として「売上を上げるために直接的に必要なものは経費」としています。つまり「経費になるか、ならないか」は、解釈次第でどちらにでもなる「グレーゾーン」が非常に広い問題なのです!ではいったいどのように考えれば良いのか。そこで今回は具体例を出

    【税理士が作った経営者の教科書】 税務編 第1回「経費になるもの、ならないもの」 | U-NOTE【ユーノート】
  • 起業時に必要なテンプレートまとめ|経理の作業を効率化!

    先日、家庭の電化製品をはじめ「今は当に便利な世の中になったよね!」という話で盛り上がりました。 経理の作業についても、数年前から十数年前には、文房具店などで購入した様々な帳簿(入出金伝票や現金出納帳、売掛管理帳や得意先元帳などなど)に電卓片手に手書きで大変でした。今ではPCでの計算だけでなく、ネット上に様々な便利なツールやテンプレートが転がっていて当に便利になりました。 今回は、日々の経理作業の効率化をたくさんの方に共有できれば思い、今までに個別に紹介してきました経理に必要なテンプレート等をまとめてみました。 経理の作業を効率化し、売上に直結する仕事をする時間を増やして起業を軌道に乗せて頂ければ幸いです! ※スプレッドシートは公開用ですので、ご利用される場合はコピーしてご利用下さい。 立替経費精算書 起業後まず最初に、日々の現金取引についてどのようにしていけばいいのかと悩み、現金出納帳

    起業時に必要なテンプレートまとめ|経理の作業を効率化!
  • 1