タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

vimと配色に関するkibitakiのブックマーク (1)

  • 自作Vimカラースキーム「Iceberg」の配色戦略 - ここぽんのーと

    itchynyさんのブログ記事を読んで、人のカラースキームの配色戦略を見るのはとても楽しい!と思ったので、自分も書いてみることにしました。 暗青系の落ち着いた配色でまとめています。 全体のコントラストを控えめにする感じ方は人によって様々ですが、真っ黒の背景に真っ白の文字では、個人的には目がチカチカして疲れてしまいます。 このため、Icebergではコントラストを落として、チカチカを防いでいます。背景は真っ黒ではなく、やや明るくした色を使用。前景は真っ白ではなく、やや暗くした色を使用しています。 背景には、うるさくならない程度に彩度を落とした色を敷いて、カラースキーム全体の雰囲気を出しています。 色数を絞るカラースキームを作る際にやってしまいがちなのが、色を使いすぎてしまうこと。 Vimでは、色を設定できる対象(=ハイライトグループ)がたくさん用意されています。 これだけ充実していると、「使

    自作Vimカラースキーム「Iceberg」の配色戦略 - ここぽんのーと
  • 1