タグ

すごいとtipsに関するkiyo_hikoのブックマーク (5)

  • Java変態?コード最速マスター - うなの日記

    Java変態文法最速マスター - プログラマーの脳みそが面白かった && 参考になったので便乗してリスペクト。変態世間であまり見かけない(かも知れない)Javaコードを、過去のエントリからまとめてみました。 nullでなければループ 「配列がnullでなければループ」というシーンはまれにありますが、nullチェックのためにインデントが深くなるのが我慢ならん、というときにこういう記述はどうでしょう。 String[] strs = // 略 // 配列がnullでなければ各要素に対して処理を実行 if ( strs != null ) for ( String str : strs ) { // 処理 } if文の「{}」を省略してforを繋げているだけですが、インデントをさりげなく削れます。 似たような例で、「例外を無視して次へ」とかも。 // 例外が発生しても無視して次へ for ( S

    Java変態?コード最速マスター - うなの日記
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2014/11/25
    おもしろい。最初のとかIDEのフォーマッターとかどういう設定になるんだろう。
  • ブコメに反論する画期的な方法を思いついた - 没個性テーマパーク

    はてな, 日記 前回のエントリからの続きです。 今度こそ画期的な方法を思いつきました! でも、泥臭くて、カッコ悪くて、面倒な方法です……。 しかし、気付いてしまったからには書かなくてはいけない。これではてな界隈にも革命が起こるであろう……。 すいません、調子に乗りました。 前回のスターコメントを引用する方法を悪用して、こんな方法を思いつきました。まず、エントリーに付いた腹の立つブコメを発見する。発見したら、自分のエントリーだろうと関係ない。ブックマークする。ブックマークしたら、ブコメにて腹の立つ人に反論を書く。反論した部分をドラッグして引用し、対象の(腹の立つ)人にスターを付ける。これで、相手に言いたいことを言った100文字までのスターコメントを付ける事が出来る。自分のスターコメントは編集できるので、他にも何か言いたかったら、その都度3〜5の内容を繰り返す。これでブコメに反論が出来る! ど

  • perlで2つの配列を比較する方法について - OKWAVE

    関数型プログラムになれてれば 読めるコードですけど,Perl風味が混じってるので ちょっとしんどいですね. リファレンスを知ってるかどうかが重要です. {map{$_,1}@array2 }-> {$_} ここが何をしてるのかわかれば,大体OKかな map{$_,1}@array2 の部分では,@array2の要素を一個じつ$_1にいれて 1とペアにしています.たとえば,@array2=(a,b,c,d)だったら aを$_にして,a,1 をつくって bを$_にして,b,1をつくって・・・とやって (a,1,b1,c,1,d,1) というリストを作ります.これがmapの機能 これを { } で囲んで { (a,1,b1,c,1,d,1) } というのを作るんだけども,これは { a,1,b1,c,1,d,1 } と同じで,無名のハッシュ(ハッシュのリファレンス)を 作る.つまり {a=>1,

    perlで2つの配列を比較する方法について - OKWAVE
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2012/07/13
    これいいな 使おう 「@diffs = grep {!{map {$_,1} @ys}->{$_}} @xs」 / 追記id:entry:17647281
  • Amazon.co.jp: Windows コマンドプロンプト ポケットリファレンス: 山近慶一: 本

    Amazon.co.jp: Windows コマンドプロンプト ポケットリファレンス: 山近慶一: 本
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2012/07/02
    先ほど見かけたので軽く立ち読みして様子を掴んでみたが、かなり良さそう。TIMEOUTとか、Windowsでクォータが扱えるとか知らなんだ 買おう
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    聖蹟桜ヶ丘へ 今年度の授業が全て終了した。最後の授業はテスト返却とその確認作業の後は特に何をしろとも言われていなかったので、『耳をすませば』の後半、お姉さんと雫が言い争いをする場面を生徒と皆で見た。 この場面。あの場面、お姉さんは雫に「今しなきゃいけないことから逃…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2012/05/31
    /dオプション cdコマンドを当たり前に使いすぎて逆に今まで知らなかった これからは>c: > cd ahoではなく、cd /d c:\ahoとできるのだ / 「忘れたら /? でヘルプを見よう」
  • 1