タグ

人間と読み方に関するkiyo_hikoのブックマーク (3)

  • 結婚しないと人として未熟になるってやつ

    30超えて友達は未婚と既婚に半分くらいに分かれたけど、しっかりしてて気遣いができて結婚前からお金貯めててメンタルが安定してる子はみんな結婚できたけど子どもいる人の前で「子どもとか絶対無理!」とか言ったりフリーターだったり貯金ゼロだったりする子は恋人すらできない 結婚しないと未熟になるんじゃなくて未熟だから結婚できないんだな

    結婚しないと人として未熟になるってやつ
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2023/09/08
    "自立心が強い男は結婚したがる" "やっぱりセクハラ男ほど精神が成熟している" "別種族並に思考が違う" "未婚の男は本当に精神的にも未熟"
  • 人を値踏みする人に、親切にしても何もイイことがない

    なるべく人に親切にしようと思っていた 相手の言葉尻などから相手の意に沿わない事がわかると はっきり言われなくてもできるだけ譲歩していた そうやって生きるのが、すこしでも世界を良くすると思っていた 自分より格下の人間と思っている人もいるようだ けして全員がそういう人間ではないが、目立つ(というか謙虚さのない)人間ほどその傾向があるように思えた 生き方を変えるべきなんだろうか なるべく人に親切にしようと思って生きてたら 何かの見返りを期待して、親切にするわけじゃないので、理不尽な目にあるのはある程度は仕方がないと思うべきなのかもしれませんが、「少しでも世界を良くしたい」という意思でやってるのなら、親切にする人を選ぶべきなのかもと思います。 個人的には、人を値踏みする人に親切にしても、その親切心が伝わらない気がするので、無駄だと思うわけです。親切心の押し売りをしているわけじゃないので、伝わらない

    人を値踏みする人に、親切にしても何もイイことがない
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2023/09/01
    婚活がそんな感じだった。最近年上に止めを刺されて辞めた
  • リーダー必見!指示通りにできない、同じミスを繰り返す、思い込みで勝手にやってしまう社員の特徴と対処法

    1.上司から指示されても、指示通りにできない 2.時間にルーズ、期限が守れない 3.何回指導しても同じミスを繰り返す 4.ルールや手順を逸脱して思い込みで勝手に判断・行動してしまう 5.空気の読めない言動をして苦笑いされる、または炎上する 思い込み型社員の特徴 こうした思い込み型社員には、パターンがいくつか存在していますが、概ね共通して以下の特徴が見られます。 いつも元気でおおらかである 悪気はなく、いい人である 基的には素直だが、頑固な一面がある 怒り出すタイミングがわからない 表情から、何を考えているのか読みづらい きつく指導・叱責されても、次の瞬間にはケロッとしている 落ち着きがなく、体が常に動いている 話す相手との距離感・距離がつかめない 話の途中で違う話題へとポンポン変わる 説明をさせるとうまく話せない プライベートであれば笑って済ませられるものも、仕事では信用や売上に関わって

    リーダー必見!指示通りにできない、同じミスを繰り返す、思い込みで勝手にやってしまう社員の特徴と対処法
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2023/06/15
    "指示通りにできない・時間にルーズ・期限が守れない・同じミスを繰り返す・ルールや手順を逸脱・落ち着きがなく体が常に動いている” 席に座ってるとき何となく揺れて見えるのってこのタイプか。気を付けよう
  • 1