タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

絵描きとstockに関するkiyo_hikoのブックマーク (2)

  • CLIP STUDIO PAINTへ画像生成AI機能を搭載しないことといたしました

    11月29日にお知らせした「画像生成AIパレット」の試験的実装の予定について、皆様にご不安・ご不快な思いをさせてしまい、大変申し訳ございません。 「画像生成AIパレット」は、皆様に新しい創作の体験をしていただきたい、という想いで開発を進めてきましたが、体験していただく以前に必要な配慮が欠けていました。 セルシスは、画像生成AI技術をどのように創作活動に活用できるかにとらわれ、創作の道具としてCLIP STUDIO PAINTをご利用いただいている皆様の気持ちに寄り添えなかったことを反省し、お詫びいたします。 告知以降、皆様から多くのご意見をいただきました。 現状の方式の画像生成AIが、著作権を侵害していなくとも、誰かの著作物を利用して画像が生成されており、その由来が不明であるアプリは使いたくない。 アーティストの為のツールを名乗っているが、画像生成AI機能はむしろアーティストを苦境に追い込

    CLIP STUDIO PAINTへ画像生成AI機能を搭載しないことといたしました
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2022/12/06
    本体に組み込まないにしてもプラグインとかできる仕様にでもしとけばいい気がするが。あとセルシス株の下落っぷりがひどい。700でそろそろヨコヨコかな?と思ってExライセンス用に1枚買っといたがまだ下がりそう
  • 2023年以降のWindows / mac OS 一括払い(無期限)版の提供・販売方法変更予定のお知らせ

    2022年10月13日追記) お知らせについて、ユーザーの皆様からいただいた様々なご意見をふまえ、以下のような追加・変更をさせていただきたく、ご案内いたします。 2022年1月1日以降に現行のVer.1 無期限版をご購入いただいた方へ、Ver.2.0 無期限版を無償提供します Ver.1の無償の品質改善アップデートを、Ver.3.0リリース後も継続します Ver.1からVer.2.0への無期限版の優待バージョンアップをご提供します 学生の方などにむけ、Ver.2.0の無料モニターキャンペーンを実施します バージョン1のご利用継続やバージョン2の利用方法について、詳しくはこちらをご覧ください。 バージョン1を2021年12月31日以前にご購入の方 バージョン1を2022年1月1日以降にご購入の方 平素よりCLIP STUDIO PAINTをご愛顧いただきありがとうございます。 CLIP

    2023年以降のWindows / mac OS 一括払い(無期限)版の提供・販売方法変更予定のお知らせ
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2022/08/25
    3663か覚えとこ / 絵を描く気力がすごく薄れててpixivも半年以上上げてないし月額になると有料アプデはもういいかな
  • 1