タグ

ブックマーク / ascii.jp (174)

  • ASCII.jp:驚きのExcel 超早技ベスト15 これは便利!|Excel達人の新定番テク60 知らないあなたは損してる!

    マンネリ化した方法でExcelを使っていないでしょうか。実はもっと簡単で手早くできる技があるのです。使わないなんてもったいない。アナタの知らない「新」Excel技大特集! 第1回は、手間を省いて操作をすばやく! 今すぐ役立つ厳選早技15を紹介します。面倒な入力や編集作業をどんどん片づく! 驚きのExcel 超早業ベスト15――インデックス 技1――表の早技 表の見出しを除いて列幅を自動調整 技2――入力の早技 支店名をいつも決まった順番でオートフィル入力 技3――入力の早技 「=」の代わりに「+」キーで式を入力 技4――入力の早技 セルを組み合わせて思いどおりに連続データを入力 技5――入力の早技 ながーい連番を一発入力 技6――編集の早技 ツールバーの[下線]ボタンで二重下線を引く 技7――表の早技 基の行列入れ替えはボタンで 技8――表の早技 多様な罫線を使った複雑な表は「罫線なし」

    ASCII.jp:驚きのExcel 超早技ベスト15 これは便利!|Excel達人の新定番テク60 知らないあなたは損してる!
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2012/08/27
    読みたい時に読む あまり使用頻度は無さそうだけど、「+10+20」はすげえとオモタ
  • 完成度がやばい!初音ミク人気MMDモデル15選 (1/6)

    CGソフト『MMDMikuMikuDance)』がいま、非常に熱い! アマチュア3Dアニメ作者たちが腕を競い合う夏の大会『MMD杯』第9回は、ついに17日21時から選がスタートした。かわいい3Dアニメの五輪と言えるこの大会、その結果にファンたちからの熱い視線が集まっている。 「なんか楽しそうじゃない! ところでMMDってなに?」そんな皆様のため、特集は全4回にわたってMMDの魅力を余すところなく紹介する。とにかく読んでもらえれば、MMDがどえらいことになっているのが分かるはず! MMDのすごさ、その神髄は“モデル”の完成度にあり モデル、背景、小物、アニメーション。3DCGソフト「MikuMikuDance」(MMD)が爆発的に伸びている背景には、ユーザーたちが4年の間に作ってきたCG資産が欠かせない。中でも初音ミクはさまざまな3Dモデルが生み出され、MMDの大きな屋台骨となっている

    完成度がやばい!初音ミク人気MMDモデル15選 (1/6)
  • Ultrabookのお供に買いたいポータブルBDドライブ「BDR-XD04R/W/BK」 (1/3)

    今、ノートPC市場はUltrabookが全盛期を迎えようとしている。使い慣れたWindows 7の環境でありながら、1kg前後の重量に薄型デザイン、低消費電力CPUの採用による長時間駆動と、手頃な価格。一見するとすべてを兼ね備えたノートPCのように思えるUltrabookだが、何か大事なものを忘れていないだろうか。そう、Ultrabookには内蔵していない光学ドライブを買い足すことを検討したい。 UltraBookを購入する際に注目するべき光学ドライブのスペックは、まずBlu-ray Discドライブ(以下、BDドライブ)の読み書きに対応したモデルを選ぶということ。光学ドライブは手持ちのDVDドライブを流用して……と計画する人もいるかもしれないが、携帯性を重視したUltraBook内蔵ストレージがSSD化されているため、外部メディアとのブリッジメディアとして最大128GBのBDXLメディア

    Ultrabookのお供に買いたいポータブルBDドライブ「BDR-XD04R/W/BK」 (1/3)
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2012/07/25
    Ultrabookは死ぬほどどうでもいいがBlu-ray対応、小型軽量、クラムシェル(←大事)、USB3.0対応という希望に一番近いのはこの辺か。USB2.0だけど。3.0化を望みつつまだ見ぬ"BDR-XD05"を待つことも考えたい
  • 4K2KテレビとPCを接続! で、超高解像度でゲーム三昧!! (1/6)

    前回は4K2K動画の制作にチャレンジしたが、今回は4K2KテレビPCを接続して、フルHDの4倍という高精細な映像を堪能したいと思う。 今回使用したのは東芝の4K2Kテレビ「55XS5」(実売価格75万円前後)。当然ながら4K2Kの画面がひとつにつながった広大なデスクトップが実現できる。まずは、55XS5にPCをつないで見ることにしよう。

    4K2KテレビとPCを接続! で、超高解像度でゲーム三昧!! (1/6)
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2012/07/12
    すげえわくわくしてきた
  • 1人1台必須!? 仕事で超使えるモバイルプロジェクター「QUMI Q2」 (1/3)

    数人の打ち合わせでもプロジェクターは大活躍! 社内の紙利用をゼロにするという動き――いわゆるペーパーレス化が進んでいる。たまたま身近にそうした企業に勤める友人がいたので、「打ち合わせや会議の資料配布はどうしているの?」と聞いてみると、話が終わったあとにデジタルデータで配布しているという。 資料や配布データを直接見られるノートパソコンやタブレット端末の利用率に加えて、プロジェクターの使用頻度もかなり上がっているそうだ。対面の打ち合わせならノートやタブレットの画面を見せれば十分かもしれないけれど、さすがに3人以上になるとプロジェクターがほしくなるとのことだった。 その後は自慢の新オフィス話になったので、「はあ左様ですか。できるビジネスパーソン様は違いますね!」などと適当に相槌を打っていたところ、「最近は持ち運べる明るいプロジェクターも登場してるから1台買っておけば?」と、ガジェット好きの筆者と

    1人1台必須!? 仕事で超使えるモバイルプロジェクター「QUMI Q2」 (1/3)
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2012/07/02
    よさげ
  • 日本HP、消費電力10Wのデスクトップなど企業向けPC15製品

    6月21日、日ヒューレット・パッカードは企業向けのデスクトップPCとノートPC、ワークステーション計15機種を発表した。 震災以前からPCの省電力化に取り組んできた同社だけあり、今回の新製品も省電力化が進んでいる。まず、デスクトップPCでは4年前のモデルと比べて70~84%も消費電力を削減しており、消費電力10Wを実現する製品も用意。ノートPCでは、15.6インチ液晶を搭載しながら消費電力が12Wの「ProBook 6570b」、12.5インチ液晶で消費電力9Wの「EliteBook 2570p」が登場する。

    日本HP、消費電力10Wのデスクトップなど企業向けPC15製品
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2012/06/30
    パルックボール1本分ぐらいか
  • 古き良きパソコン時代の終わり? Surfaceの戦略を分析する (1/2)

    18日発表されたマイクロソフトのWindows 8/Windows RTタブレット「Surface」は、予想された面もあるとはいえ、PC業界に大きな衝撃をもたらしつつある。はたしてマイクロソフトはSurfaceで何を求めたのか。そして今後のPC業界にどのような影響をもたらすのか。ASCII.jpにてモバイルPC・携帯端末の連載を手がけるジャーナリストの西田 宗千佳氏に、マイクロソフトとSurfaceの戦略について分析していただいた。 「PC=水平分業」の常識が終わる? マイクロソフトがついに、独自のタブレット端末「Surface」を発表した(関連記事)。そのデザインやスペック詳細については関連記事を参照していただきたいが、Surfaceの発表はマイクロソフトのビジネス戦略にとって、きわめて大きな意味を持っている。 18日にロサンゼルスで開かれた発表会見の中で、マイクロソフトCEOのスティー

    古き良きパソコン時代の終わり? Surfaceの戦略を分析する (1/2)
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2012/06/19
    [いい話?][ms]MSがいいハードを出すことでデザイン競争が加速し、様々なハードが出てくるならいいことだと思うが、ノートPCの重い+薄い+速い+安い+使いやすさイマイチが主流化した流れを見るに、現実は没個性化が進んでいるようにも
  • スペック厨ならこれを買え? Ivy搭載・NEXTGEAR-NOTE i510 (1/3)

    4月24日にインテルが発表した、第3世代Coreプロセッサーファミリー(コードネーム:Ivy Bridge)。このCPUを搭載したノートパソコンが早くもマウスコンピューターから登場した。多彩なラインアップを揃える同社は、新CPUの登場とともに他社に先駆けて一気に製品を投入するのが常だが、ここではミッドレンジに位置付けられる、ゲーミングノート「NEXTGEAR-NOTE i510」シリーズを紹介しよう。 まずは製品のカンタンな概要から。NEXTGEAR-NOTE i510は、“G-TUNE”と名付けられた同社のゲーミングPCの一角を担うモデル。据え置き利用では解像度と画面サイズのバランスが取れた15.6型ディスプレーを採用。体には光学式ドライブも搭載した、メインマシンとして1台目に利用しても遜色ない性能を備えた1台に仕上がっている。

    スペック厨ならこれを買え? Ivy搭載・NEXTGEAR-NOTE i510 (1/3)
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2012/04/29
    Ivy/HDG4000の威力すげえ。
  • ニコニコ超会議に長蛇の列、幕張メッセをくるり!

    どーーーーーーーーん! というわけで行ってきたのは、千葉は幕張メッセの巨大イベント「ニコニコ超会議」! 会場に着いて一番に驚いたのは入場待ちの列(待機列)がすさまじいこと。2日間で10万人の来場が予測されていただけあって、列は幕張メッセをくるりと取り囲む形で伸びていた。目算で軽く1万人を超えていても不思議ではない。 見た感じの印象はかなり若め。男子女子ともにバランス良く入っていて、その中にネタの分かりづらいコスプレをしている人たちが混ざっているのがニコニコ動画らしい。

    ニコニコ超会議に長蛇の列、幕張メッセをくるり!
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2012/04/28
    先頭の男性が輝いている
  • ASCII.jp:見た目も中身も洗練! 最新の12.1型「Let'snote SX1」がスゴイ (1/4)

    パナソニックが「第4世代」として位置づけるLet'snoteの新シリーズ「Let'snote SX1」(CF-SX1)。日のビジネスマンを考えて設計された最先端のモバイルノートだ 1月25日、パナソニックがLet'snoteの最新モデルを発表した。今回の目玉は、12.1型ワイドでDVDスーパーマルチドライブを内蔵した「Let'snote SX1」(CF-SX1)と、同じく12.1型ワイドで光学式ドライブなしの「Let'snote NX1」(CF-NX1)という2製品。ともに2月24日に発売予定だ。「S」シリーズと「N」シリーズから変わるこのシリーズで、パナソニックは何を提案しようとしているのか? SX1をメインに見ていこう! 日のビジネスマンとともに歩んだ15年 パナソニックという企業はとても実直な会社だ。ユーザーと向き合って、素直にそれを製品に反映していく。日のビジネスマンに愛され

    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2012/04/21
    「Let'snoteで受け取った書類を移動中にスマートフォンで読む」
  • GPU黒歴史 Voodooで羽ばたいた3dfxを墜落させたVSA-100 (1/3)

    今回からは久々に黒歴史編を再開する。テーマはグラフィックチップ(GPU)である。GPUはそもそもベンダーの数が多く、その一方で事業規模が小さい会社が多いこともあって、CPUほど黒歴史製品がない。というよりも、一発出してコケると事業部ごと消えたり、下手をすると会社そのものがなくなったりするからなかなか難しいものがある。そうは言っても、ネタがいろいろあるのは事実なので、このあたりをゆっくりひもといてゆきたいと思う。 初の製品で市場を席巻 3D専用チップVoodooがヒット さてその栄えある(?)第1号の話を何にするかはだいぶ悩んだのだが、いにしえに一世を風靡した「3dfx」のグラフィックチップ「VSA-100」をご紹介したい。当初は3Dfx Interactiveという社名でスタートしたこのメーカーは、独立系のファブレスグラフィックチップベンダーとして1994年に創業された。創業メンバーはSG

    GPU黒歴史 Voodooで羽ばたいた3dfxを墜落させたVSA-100 (1/3)
  • 社内でも「いまなにしてる?」 Twitter的ツールを試してみた (1/2)

    見た目はまるで「Twitter」、機能的にも「Twitterの主要な機能はほぼ網羅している」(作者の techmonkeyjp氏)というオープンソースのマイクロブログツールが公開されている。その名も「JTwitter」。Twitter風のマイクロブログサービスはネット上に多々あるが、このJTwitterは社内利用を目的としたサーバソフトだ。 「またコミュニケーションツール?」と侮ることなかれ。確かにグループウェア、社内ブログ、社内Wiki、社内SNS……と、企業内向けのコミュニケーションツールはあふれているが、Twitterのように(ほぼ)リアルタイムにコミュニケーションをとれるシンプルなツールはあまりなかったはず。このツールを使って、新たなコラボレーションが生まれるかもしれない! というわけで、机の下に眠っていた古いWindows PCをサーバに、さっそく編集部でも試してみた。JTwit

    社内でも「いまなにしてる?」 Twitter的ツールを試してみた (1/2)
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2012/04/12
    よさげ。とは言えサーバーソフトはインストールしちゃいけない環境なので、TiddlyWikiみたいな1ファイル完結型のはないかなあ
  • 国内史上最大のAQUOSでテレビは6畳間70インチ時代に突入 (1/6)

    ヨコ153.9×タテ86.6cmの大画面に酔いしれる シャープの技術を詰め込んだ全部入りAQUOS登場 製品が置かれた部屋に入るなり、その大きさに圧倒された。70V型はやっぱりでかい!! 今回取り上げるのは、シャープから発売された国内史上最大の薄型テレビAQUOS「LC-70X5」。実売価格は56万4000円ほどと、昨今の薄型テレビの価格からすればかなり高価に感じるが、売れ筋の40V型や50V型ではなく、70V型の特大サイズである。その大きさを見てしまうと、「これが56万円半ばなの!!」と軽く驚けるくらいだ。 製品はシャープの映像技術を片端から詰め込んだ「全部入り」とでも言うべき一台だ。ある意味薄型テレビにおけるマイルストーンと言っても差し支えないだろう。 今回は、LC-70X5最大の特徴である70V型の広大な画面を実感してもらうため、ゲームとアニメを体験しながらのインプレッションを試み

    国内史上最大のAQUOSでテレビは6畳間70インチ時代に突入 (1/6)
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2012/03/23
    カルメルさん・・・。
  • 10周年記念の1000本限定「RealForce」キーボードが発売開始

    キースイッチに静電容量無接点方式を採用する高品質キーボードとして人気の東プレ「RealForce」シリーズから、特別モデル「REALFORCE89S-10th」(型番:ND31BS)が発売された。 東プレ「RealForce」シリーズから、特別モデル「REALFORCE89S-10th」が発売。シリーズの発売10周年を記念した生産数1000限定となる製品だ この製品は、「Realforce」シリーズの発売10周年を記念した生産数1000限定となる特別モデル。すでに生産が終了した「REALFORCE89」(型番:ND0100)をベースにユーザーの要望を盛り込んだ様々なアレンジが施されているのが特徴だ。 Windowsキーのない89キー日語配列とPS/2接続のインターフェースは同様なものの、キースイッチには長時間の操作でも疲れにくい30g荷重の静音仕様スイッチを採用。また、現行のシリーズ

    10周年記念の1000本限定「RealForce」キーボードが発売開始
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2012/03/10
    むしろRealForce91Uみたいな方がいいなWindowsキー多用するんで
  • 新OS「OS X Mountain Lion」 ― ポストPC時代に合わせ、Macの進化を加速させるアップル (1/7)

    アップルが、Mac用最新OS、「OS X Mountain Lion」を今夏リリースすると発表した(Mac App Store経由のみで提供)。現バージョンの「OS X Lion」から、わずか1年足らずのメジャーアップデートながら、搭載される新機能は100以上にのぼる。 アップルは、現バージョンOS X Lionから、iPadiPhoneなどiOS機器における操作の特徴を取り入れ始め、OS X Mountain Lionでそれをさらに押し進める。iCloud連携も大幅に強化しているのだ。 同時に、世界的に勢いのあるMac中国市場でも格的に展開する模様で、中国独自のインターネットサービスとの連携も強化されている。 1年足らずでのメジャーアップデート アップルは突如、Mac用新OSの「OS X Mountain Lion」を発表した。実際のリリースは夏頃の予定だが、一時は2年に一度ほどだ

    新OS「OS X Mountain Lion」 ― ポストPC時代に合わせ、Macの進化を加速させるアップル (1/7)
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2012/02/17
  • 32nm世代より時間がかかる? Ivy Bridgeが遅れる理由 (1/3)

    まずは前回からのアップデートを少々。2011年10月に、既存の「Core i7-2600K」の動作周波数を、1段階上げた「Core i7-2700K」が発売された(関連記事)。定格動作周波数が3.40GHzから3.50GHzに、ターボ・ブーストの最大動作周波数が3.80GHzから3.90GHzと上がった以外の差はない。 価格はCore i7-2600Kが317ドルに対して、Core i7-2700Kは332ドル(いずれも稿執筆時点の推奨小売価格)とやや高めだ。しかし円高のお陰もあってか、国内での店頭実売価格はCore i7-2600K発売時よりもむしろ下がっているという、ありがたい効果が生まれている。 この2700Kや、続く「Core i7-3000」シリーズは、Bulldozerベースの「AMD FX」シリーズを迎え撃つための布陣であった。しかし、そのAMD FXの不発もあって「これ以

    32nm世代より時間がかかる? Ivy Bridgeが遅れる理由 (1/3)
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2012/01/19
    ivyがすごくノートの駆動時間を伸ばしてくれたら買いで、そうでなければsandyの在庫一掃の時に買い換える予定予定 / 春以降に来るのか
  • 地下鉄車内でもつながるように? 200万契約目指すUQ WiMAX

    UQコミュニケーションズは都内でメディア向け説明会を開催。その中で、東京都との協力で都営地下鉄車内のWiMAXエリア化を含む、同社の事業戦略について紹介した。 WiMAX対応スマートフォンのリリースもあり 好調な状態がつづくUQコミュニケーションズ まず、UQコミュニケーションズ 代表取締役社長の野坂章雄氏は、2011年10月度の加入者純増数でソフトバンク、KDDIに続く、3位を記録したことを発表。WiMAX対応スマートフォンの発売に加え、iPhone 4SのリリースでドコモからのMNP流出が発生するなどの状況があるとはいえ、当面のライバルであるイー・モバイルには差をつけている好調ぶりだ。 2011年10月時点での契約数は133万。2011年度末の目標である200万契約に向けて、今回新デバイスや新サービスが発表された。 まずは、家庭内での利用を前提とした据え置きルーター型の「URoad-H

    地下鉄車内でもつながるように? 200万契約目指すUQ WiMAX
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2011/12/31
    「ホームの端から電波を飛ばしているため、常に満遍なく利用できるというわけではなさそうだ。ただ、UQコミュニケーションズとしては可能なことから先にやっていく考え」・・・ナイス。メトロにも来てください
  • コミケ81の寒空に集まった美女レイヤーたちを見よ!【中編】 (1/7)

    昨日から東京ビッグサイトで始まったオタクの祭典“コミックマーケット81”。2日目は、女性向け作品と東方Project系のサークルが出展することもあり、女性や若年層の参加者が目立っていた。 天候は昨日同様雲ひとつない冬晴れだったが、肌に突き刺さるような冷たい風が吹いたため、薄着のコスプレイヤーさんには少々辛い環境となっていた。 そんな極寒の海辺でも笑顔を絶やすことなくポーズを取っていた、2日目の一般コスプレイヤーたちの様子をお伝えしていこう。 「東方Projcet」 伊吹萃香(宮魔枢さん)

    コミケ81の寒空に集まった美女レイヤーたちを見よ!【中編】 (1/7)
  • 簡単バックアップやAVサーバー機能も備える Synology DiskStation DS212j (1/4)

    今や、動画や音楽、写真をデジタルで管理するのはあたりまえ。とはいえ、多くの人はこれらのデータを特定のPCに保存しているのではないだろうか。そうなると、あっという間にHDDがいっぱいになってしまうのがネック。最近流行のSSDなら容量が小さいのでほとんど保存できない。さらに、他のPCで閲覧・再生したいときは、USBメモリーにコピーしてやりとりしたりしていないだろうか。 こんな悩みや手間をすべて解決してくれるのが、「NASNetwork Attached Storage)」だ。 大事なファイルはNASに保存しよう NASとはLANケーブルでネットワークに直接接続するストレージのこと。PCからはネットワーク経由でアクセスする。PC1台だけで利用するなら内蔵もしくはUSB接続の外付けHDDなどより手間がかかるかもしれないが、複数台のPCから同時に利用できるのがNASのメリット。特定のPCの電源を常

    簡単バックアップやAVサーバー機能も備える Synology DiskStation DS212j (1/4)
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2011/12/12
    デザイン良い。
  • 二画面ThinkPad W701ds、最強伝説を追う (1/4)

    レノボ・ジャパンのThinkPad Wシリーズは、CAD/DCC/医療など、高度な演算処理と信頼性が求められる業界に向けたハイエンドノートPCだ。 「ThinkPad W701ds」は、新たにリリースされた製品で、デュアルディスプレーが特徴となっている。BTOに対応し、ノートPC用のCPUとしては最上位のCore i7-920XM(2GHz)を選択可能で、同じくノートPC向けでは最上位となるCADや3DCG作成の処理に特化したOpenGL系グラフィックスチップのNVIDIA Quadro FX 3800MXを搭載できる。 なお、最小構成価格はCPUにCore i7-720QM(1.60GHz)などを搭載し、直販価格は46万1580円。最高スペックを追及するとCore i7-920XM(2GHz)のほか、メモリーを16GBにして、128GBのSSDをRAID0構成にするといったことも可能で金

    二画面ThinkPad W701ds、最強伝説を追う (1/4)
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2011/12/11
    野心作だったけど、いかんせんゴテゴテと載せすぎた。本体はコンパクトにして、レゴブロックみたいにコンポーネントを組み合わせて使うPCにすれば良かった