タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

PCとpowerに関するkiyo_hikoのブックマーク (2)

  • 日本HP、消費電力10Wのデスクトップなど企業向けPC15製品

    6月21日、日ヒューレット・パッカードは企業向けのデスクトップPCとノートPC、ワークステーション計15機種を発表した。 震災以前からPCの省電力化に取り組んできた同社だけあり、今回の新製品も省電力化が進んでいる。まず、デスクトップPCでは4年前のモデルと比べて70~84%も消費電力を削減しており、消費電力10Wを実現する製品も用意。ノートPCでは、15.6インチ液晶を搭載しながら消費電力が12Wの「ProBook 6570b」、12.5インチ液晶で消費電力9Wの「EliteBook 2570p」が登場する。

    日本HP、消費電力10Wのデスクトップなど企業向けPC15製品
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2012/06/30
    パルックボール1本分ぐらいか
  • PCサポート - ThinkPad のバッテリーを長持ちさせる方法について

    新しいバッテリーや数ヶ月間使用していないバッテリーを使うときは ThinkPad やバッテリーを新しく購入したとき、バッテリーの在庫保管期間により、容量が 0% または 0% 近くになっていることがあります。また、数ヶ月間バッテリーを使用しなかった場合も、自然放電が行なわれるためにバッテリー残量が少なくなっていることがあります。どちらもバッテリーの品質によるものではありませんが、バッテリーを活性化させる必要がありますので、バッテリーの充電・放電(フル充電後、完全に使い切る)を 3 回程度繰り返すリフレッシュ作業を行なってください。 ThinkPad で使用するバッテリーには NiMH(ニッケル水素)と Li-Ion(リチウムイオン)の 2 種類があり、バッテリーの種類によりリフレッシュ作業手順は異なります。 <バッテリーの種類を確認する方法> 1. タスクバーの [バッテリー省電力メ

    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2012/03/12
    X61Tabの替えの電地が届いたので 前のは75~85設定で常用していて、4年使った今でも一応それなりに動く
  • 1