タグ

androidとipadに関するkiyo_hikoのブックマーク (2)

  • アプリで蘇る! 使わなくなったタブレットをPCのサブディスプレイで活用

    手元に使わなくなったタブレットがあったり、最新機種への買い替えを考えていて、端末が余る予定の方もいるだろう。この記事では「タブレットをPCのサブディスプレイとして使用する」活用法を紹介。各アプリの特性を理解して、用途に合う1を選んでほしい。 不要なタブレットをPCのサブディスプレイとして活用 iPadやNexus 7が発売された当初は大きく盛り上がったタブレット市場だが、6インチ前後の大型ディスプレイを搭載したスマートフォンの登場もあってか、棲み分けも難しくなり、注目を浴びる機会も減ったように思う。あのころに購入した、今では使わなくなったタブレットが眠っている方も多いだろう。 買取価格もイマイチ 使わないなら売ればいい、と思う方もいるかもしれないが、古いタブレットの買取価格はかなり低い。例えばデジタル家電の買取、販売を行なっている某店での、Nexus 7(2012)16GB Wi-Fi

    アプリで蘇る! 使わなくなったタブレットをPCのサブディスプレイで活用
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2016/06/14
    XPeriaをPC用のサブモニターにしたい。検討
  • Amazon新タブレットは「真のiPadキラー」 (WIRED.jp) - ニュース:ITpro

    Amazon社はニューヨークで28日(米国時間)、同社初の『Android』タブレット『Fire』と、新しい『Kindle』3機種を発表した。 11月に発売されるFireは、現在のタブレット業界のリーダーである『iPad』の、真の競争相手のひとつになると見られている。Amazon社は米Apple社と同様に、他のタブレット・メーカーにはないものを持っている――膨大な量の顧客のクレジットカード情報、ストリーミング・ビデオのオンデマンド・サービス、巨大なクラウドベースのストリーミング・サービスに支えられているMP3の大規模なライブラリー。そして、自社独自のアプリケーション・ストアさえもある。 ただし実際には、すぐにiPadの直接的な脅威になるというわけではない。Fireはまず、Androidタブレット市場における脅威となるだろう。Amazon社は垂直統合された数少ない挑戦者のひとつだ。韓国Sa

    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2011/09/30
    日本全力で置いてけぼりの構図ができつつあるかも。Amazonのコンテンツの強さは、iPadをものまねする日本企業にはないものだ。いっそ任天堂とかセガが参入すればいいんじゃね?とも思うのだけど。
  • 1