タグ

companyとfacebookに関するkiyo_hikoのブックマーク (1)

  • 第8回「ソーシャルメディアを社員に使わせたい」という役員

    この連載では、Facebookを中心とした「ソーシャルメディア」を企業でどのように導入するかをテーマにしている。前回は「ソーシャルメディアと評判作り」について「ソーシャルメディアを使うだけで『評判になる』」はありえないことを説明した。 この連載で何度も説明しているが、ソーシャルメディアは道具である。「まず、真摯にお客さまや社会に貢献することを考えて、それを愚直に実施する。この行為が評判となれば、ソーシャルメディアの増幅器効果でさらに広がっていく」といったことが質なのである。 ソーシャルメディアはあくまで「道具」にしか過ぎない。使う人のリアルな仕事の優劣によって価値が変化する。「使う人がダメならソーシャルメディアもダメ」「使う人が優れていれば、ソーシャルメディアでさらに良くなる」ことを理解し、うまく活用することが大事だ。 今回は「ソーシャルメディアの利用促進」がテーマである。これは慎重に考

    第8回「ソーシャルメディアを社員に使わせたい」という役員
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2012/03/12
    とりあえず体育会系の風土 (=縦社会の会社) とソーシャルメディアはものすごく相性悪そうなのはわかった。
  • 1