タグ

develとsvnに関するkiyo_hikoのブックマーク (2)

  • プログラマの思索: ツールが開発プロセスを改善する

    Redmineでチケット駆動開発(TiDD)を運用して気付いたことは、開発プロセスが大きく改善されただけでなく、従来の開発プロセスの弱点が浮き彫りになったこと。 下記の記事を読んで考えたことを書いてみる。 【元ネタ】 ケント ベック氏のアジャイル開発における開発支援ツールの役割についてのホワイトペーパー 元請SIerがTracのような環境を提供できない3つの理由 - なからなLife 元請け企業が用意すべきもの - T/O 【1】強力な構成管理ツールが無い時代はライブラリアンが独裁者 構成管理の基は、任意のバージョンのシステムを再現できること。 今時、Subversionのようなバージョン管理ツールの無いSW開発プロジェクトはありえないだろう。 CVSやVSSが無かった頃は、構成管理ツールなど存在せず、構成管理を人手でやるしかなかった。 今でも、Excelなどの設計書はバージョン管理で制

    プログラマの思索: ツールが開発プロセスを改善する
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2011/06/15
    「デスマーチプロジェクトを見ると、負荷の高い人と低い人が極端で、大変な人を助けようというチームワークそのものがない」いつ見ても鋭い指摘の数々。コミュニケーションの属人化を避ける為にもツールは重要
  • scopesd.jp

    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2011/05/13
    Eclipse/EPIC+SubversionでPerl開発環境。消えてた・・・。一応WebArchiveには残っている。
  • 1