タグ

eraとphoneに関するkiyo_hikoのブックマーク (3)

  • 公衆電話の設置数推移をグラフ化してみる(2011年3月末分反映版)(2011年版情報通信白書より) – サーチナニュース | クレジットカード最新ニュース BENRISTA

    公衆電話の設置数推移をグラフ化してみる(2011年3月末分反映版)(2011年版情報通信白書より) サーチナニュース また、1999年に変造テレホンカード対策として登場したICカード型の公衆電話も、公衆電話そのものの利用率の低下によりICカードの普及も進まず、結局2006年3月末で廃止されてしまう。 2011年3月末時点で公衆電話総数は25万2775台。去年の28万3161台からさらに3万台強の ...

    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2011/09/16
    これではマトリックスごっこができなくなってしまう
  • J-Phoneからカメラ付きが発売 : ガロイド

    2011年07月12日23:30 J-Phoneからカメラ付きが発売 カテゴリスマートフォン 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/11(月) 01:40:14.07 ID:8Xib2E2+0 もはやH"は敵じゃないな 3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/11(月) 01:41:03.83 ID:UfrYT+Dk0 そん馬鹿なことあるかよ カメラだぜ?携帯にカメラwwww 5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/11(月) 01:41:37.56 ID:PDHwOgNy0 デジタルツーカーの時じゃ考えられん神対応だな! 6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/11(月) 01:41:42.75 ID:QmcktHJs0 携帯にカメラつけてどうするんだよw

    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2011/09/04
    光るアンテナとかあったっけねそういえば。すごくどうでもいいものだったので忘れてた
  • スマホ流行で、折りたたみ携帯廃れる→ヒンジメーカー倒産

    ■編集元:ニュース速報板より「スマホ流行で、折りたたみ携帯廃れる→ヒンジメーカー倒産」 1 名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank) :2011/06/18(土) 17:53:53.91 ID:1UigvsyX0 ?PLT(12000) ポイント特典 大阪証券取引所は6月17日、折り畳み型携帯電話のヒンジメーカー、ストロベリーコーポレーション(JASDAQスタンダード)が2011年3月期に債務超過に陥ったとして、猶予期間入り銘柄・監視区分銘柄に指定した。同社は折り畳み型携帯電話やノートPC用のヒンジメーカー。携帯電話市場の需要縮小、ノートPC市場の円高と価格競争から厳しい状況が続いており、売上高は2009年3月期の約61億円から11年3月期には約25億円に減少。携帯向けヒンジ事業で生産拠点の縮小など、経営合理化を進めた結果、11年3月期は17億7200万円の最終赤字を計上。

    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2011/06/21
    別に他人がガラケだろうとスマホだろうとどうでもいいけど、選択肢がなくなるのは嫌だ。ちょうど今、PCモニターが16:9しか選べないみたいに(画一化された分コストは下がってるのかな?)。ちなみに自分はガラケマンセー
  • 1