タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

eroとgovに関するkiyo_hikoのブックマーク (1)

  • 国会図書館「漫画、アニメ、ゲームを可能なかぎり収集する もちろんエロ系も」 カナ速

    1 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/04(水) 08:58:36.70 ID:K2vkXQCH0| 国会図書館文化庁が協定を結び、マンガやアニメ、テレビ番組の脚などの収集・保存を共同で行うことになった。「クールジャパン」として脚光を浴びる数々の作品の散逸を防ごうと、国が腰を入れる。 協定で対象になるのは(1)マンガ・アニメ・ゲームなどのメディア芸術作品(2)テレビ・ラジオ番組の脚や台(3)現代音楽などの楽譜−の三分野。文化庁は近年、これらの分野の価値を見直し、保存に乗り出していた。収集のノウハウを持つ国会図書館との協定で、資料の所在情報の把握や収集対象の絞り込み、保管場所の選定−などに弾みがつきそうだ。 マンガやアニメの保存は、「アニメの殿堂」と呼ばれて計画が頓挫した「国立メディア芸術総合センター」に代わる取り組み。京都市と京都精華大が共同で運営する「京都国

    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2011/05/05
    さすが国会図書館!実際、太古の裸の女性をモチーフにした土偶(全然エロくないが)などが文化財だのアートだのの扱いなんだから、数千年後にはエロ漫画も貴重な文化財になるかも知れないね
  • 1