タグ

excelとaddinに関するkiyo_hikoのブックマーク (2)

  • VBAで作ったアドインをリボン付で配布する - Qiita

    VBAで作ったファイルをリボン付でアドイン化する 前提1:ExcelVBAに、IRibbonControl型のパラメーターを唯一の引数とする関数は_eventhandlerを接尾語として記述する Public Sub MainHtmlReading_eventhandler(control As IRibbonControl) Htmlreader End Sub '呼出し関数の体 Public Sub Htmlreader() 'VBAの処理 End Sub 前提2:ExcelVBAを特定のブックに依存しない形で作成し、xlam形式(Excelアドイン)で保存する ツールのダウンロード OfficeCustomUIEditorSetup.zip をダウンロードする http://openxmldeveloper.org/blog/b/openxmldeveloper/archive

    VBAで作ったアドインをリボン付で配布する - Qiita
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2016/04/13
    "Custom UI Editor"
  • Excel2007でのアドイン登録

    Excel 2007 でのアドイン登録 】 ( Step 1 ) 入手したアドインファイルを「アドインフォルダ」に保存します。既定のアドインフォルダは2つありますが、 『分析ツール アドイン』と同じフォルダ(Excel 体があるフォルダ直下の "Library"フォルダ)へ保存し ます。既定のパスは [ C:\Program Files\Microsoft Office\Office12\Library ] になりますが、パスは環境によって多少異なります。判らない場合は MsgBox Application.LibraryPath というマクロを実行するか、「ファイルの検索」で【 Excel.exe 】があるフォルダを検索してください。 ( Step 2 ) Excel2007 を起動して、「Office ボタン」をクリックし、ウィンドウ下部にある「Excel のオ

    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2013/05/09
    2007/2010の場合。これでアドイン自作が捗りそう
  • 1