タグ

historyとenに関するkiyo_hikoのブックマーク (1)

  • ケンブリッジ大学図書館員が発見した世界最古のクエスチョンマーク(英国)

    英国ケンブリッジ大学図書館の写専門家コークリー(Chip Coakley)氏が、5世紀ごろシリア語で書き写された聖書の写のなかで、世界最古となるクエスチョンマークの例を発見したそうです。この記号は2つの点が上下に並んだコロンのような形をしており“zawga elaya”という名前で知られているそうです。2011年6月に米国で開催されたカンファレンスでコークリー氏が「クエスチョンマークはシリア語の発明である」という学説を発表したところ、それより古い例を誰も示すことができなかったそうです。 The riddle of the Syriac double dot: it’s the world’s earliest question mark (Cambridge University Library 2011/7/22付けニュース) http://www.lib.cam.ac.uk/new

    ケンブリッジ大学図書館員が発見した世界最古のクエスチョンマーク(英国)
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2011/07/26
    [?]なんだこりゃ
  • 1