タグ

interestingとcodingstyleに関するkiyo_hikoのブックマーク (1)

  • GUIアプリケーションの単体テストをどのように行うか? - rabbit2goのブログ

    GUIが絡むアプリケーションを作っていて困るのは、テストを意識せずにマニュアル通りの手順で作ってしまうと単体テストが容易に実行出来ない点だ。入力がGUI依存ではテストコードから上手く呼び出せないし、また処理結果をGUIに表示するような構成では人間が目視しない限り結果の成否を判断出来ない。 だから、このようなアプリケーションの開発では、単体テストでの検証を考慮して下記のような設計にしておく必要が有る。 GUIレイヤーと、実際の処理を行うレイヤーを分離しておく。実動作時はGUIから、単体テスト実行時はテストコードから、実処理を行うレイヤーの機能を呼び出す。もちろん実処理を行うレイヤーはGUIレイヤーに依存しないようにしておく。 実処理レイヤーの結果は、デザインパターンのオブザーバーパターンにてGUIレイヤーに通知し、GUIを更新させる。これなら単体テスト実行時にはGUIに関係なく(呼び出すこと

    GUIアプリケーションの単体テストをどのように行うか? - rabbit2goのブログ
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2011/11/28
    全力で同意したいエントリー / もう一つ、自動化テストはそれ自身が形に残るので、強力な手順書兼エビデンスになるけど、それが理解出来ない人は苦労して見栄えのするExcelを書いて、手順は「察してくれよ」になりがち
  • 1