タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

javaと経緯に関するkiyo_hikoのブックマーク (1)

  • 書籍『Javaで学ぶコンピュータ数学』: 柴田 芳樹 (Yoshiki Shibata)

    山口県で工業高校の教諭をされている著者の平田さんから頂きました。高校生から大学生を対象とし、数学の解説とJavaでのプログラム例や課題が含まれていますので、実際にプログラミングをしながら学習していくのが良いかと思います。 目次は、以下の通りです。 第1章 記号化の数学 第2章 論理の数学 第3章 集合の数学 第4章 行列の数学 第5章 確率の数学 第6章 統計の数学 第7章 微分・積分の数学 第8章 計算量の数学第8章の計算量の話は、ソフトウェア開発に従事している社会人であっても知らない人が多いです。したがって、数学を復習を兼ねて勉強するには高度過ぎず適切な内容のだと思います。 注意することとしては、基的な事柄は説明はされていますが、Java言語の入門書ではないので手元に自分のレベルにあったJavaがあると良いかと思います※。また、紙面の関係からコード例が詰めてあります。実際に、自

    書籍『Javaで学ぶコンピュータ数学』: 柴田 芳樹 (Yoshiki Shibata)
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2013/09/12
    著者による経緯があったとは。読む
  • 1