タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

jobと極論してみるに関するkiyo_hikoのブックマーク (1)

  • 就職の面接では先に能力より人格面をチェックして欲しい

    学生側からしたら、同しようもない部分を最後に見られるのは効率が悪いと言うかショックが大きい。 これが逆になっているという時点で、会社は自分たちの都合を優先していると感じてしまう。 能力のほうがチェックする側としてはチェックしやすいからなー。。 http://mubou.seesaa.net/article/231007056.html すごくいいエントリ でも、できれば最終面接の話が聞きたい。 ぶっちゃけ私高学歴なんで最終面接以外で落とされたのは2回しかない。 要するにこのエントリで書かれてるような 「基的な受け答え」とか「学習する能力」とか「自分を表現する」みたいなことは余裕でできる。 しかし最終面接では10社以上連続で落ちた。 内定貰った会社もあるけれど、そうでない会社で別にやり方を変えたわけでもないし、 一体どこを評価されてるのか分からない。 私のどこかに明確な欠陥があって落として

    就職の面接では先に能力より人格面をチェックして欲しい
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2011/10/19
    一次試験はエゴグラムとか星占いにすればいい。好き/嫌いで合否が決まるならその方が合理的。日本は教育水準が高いし余程の異常者でない限り、たかが仕事でのコミュニケーション能力の差は、実は余り問題にならない
  • 1