タグ

jpと素晴らしい考察に関するkiyo_hikoのブックマーク (2)

  • 若者優遇はもう終わりにしよう - 非国民通信

    ふと思うのですが、いわゆる「就職氷河期世代」の人って、自分がまだ若いと思っているのでしょうか。とかく氷河期世代を称する人が「若者が~」と語るのを見かけるわけですけれど、少なくとも「採用する側」の人間から見た氷河期世代は、もうとっくに若者のカテゴリーを過ぎているような気がします。自称氷河期世代だけではなく、若者気分な人々に媚びを売る経済誌(ダイヤモンドとか)でも、何かと若者に職を云々と説かれるわけですが、いざ若者に職をという流れで機会を与えられるのは、氷河期世代よりも一回り下の世代の人々です。 イギリスで起こった大規模な暴動の一因として、若年層の失業問題を挙げる人もいます。日における若年層の失業とヨーロッパのそれは性質が異なるところも多々あるように思いますが、ともあれ日でも若者の雇用は大きな問題だと言われているわけです。でも考えてください、若者のための雇用って、そんなに不足しているのでし

    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2011/09/18
    「経営側の「解雇したい人」と「採用したい人」は全く異なる」…ゆえに雇用流動化は空論だという主張はわかりやすかった。いい加減35歳が事実上「転職定年」になっているのは異常な風潮だという認識は広まってほしい
  • 刑法175条

    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2011/06/25
    仕方なく「局部にモザイクを掛けて「これはそれほど性的興奮を与えません」と言い訳」→「モザイクがかかっていても外せた場合は刑法175条に違反する」建前→自己目的化。モザイクは日本の馬鹿な側面の縮図だと思う。
  • 1