タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

logicとghcに関するkiyo_hikoのブックマーク (1)

  • 論理プログラミングつぶやき - kibayos日記

    某高校生のつり http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mysv/1102662133/ で私がつられた箇所: 34: この環境だと、エージェントを送り込んだり(受け入れたり)、それを自由に移動させたりできるように思いますが、 51: 並列実行は可能ですか。 1) 複数サーバにたいするOR並列 2) Prologを拡張してのAND並列 60: プログラム言語は最終的にはMLとPrologの一騎打ちになるとお考えですか。 118: ...日のprolog屋がC/C++なんて書けるはずもないか。無意味な論文積み上げて、博士や大学教員になる事しか考えてないからな。 133: 何故にErlangが出てきたかという話をしておきます。 135: Wijaという環境上に構築されるオーバーレイGHCというものがあります。例の未踏ソフトの一つなのですが、PrologとGHCの違

    論理プログラミングつぶやき - kibayos日記
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2014/10/14
    "Prologが過去の失敗作として、未だに葬り去られてないのは、この点、つまりユニフィケーションの可能性にある"
  • 1