タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

mathとxに関するkiyo_hikoのブックマーク (1)

  • xとχのような些末に拘泥する教師が数学嫌いを量産するのかも - ちしきよく。

    この前教えていた生徒との会話。高校1年生。 「この前先生が、『お前らの書いているxはxじゃない、カイだから数学的に正しくない』と言い出したんです」 「カイ?」 脳内の予測変換機能を総動員しても、カイってのが何を言っていることなのかわからなかった。方程式の「解」? 「ギリシャ文字のカイだそうです」 そう言って見せてくれた教科書には確かにギリシャ文字の「カイ」が書いてあった。 なるほどそのカイか。 「で、これがどうしたの?」 「それはxじゃなくてχで、お前らの書いてるxは間違ってるから、ここで直せ、って。でも3年間ずーっとこの書き方だったので、今さら書き方直すのも嫌なんです」 今日はこの話をする。 xかχか まあお分かりだと思うけど、左のxってのが教科書に載ってるx。右のほうはギリシャ文字のχ。 生徒はこうやって書いてたけど、これは間違ってるらしい。ギリシャ文字のχだから。 だからこう書くべき

    xとχのような些末に拘泥する教師が数学嫌いを量産するのかも - ちしきよく。
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2017/05/06
    最初っcでならってN/になってその後またっcになった。今はx
  • 1