タグ

mentalとleaderに関するkiyo_hikoのブックマーク (2)

  • 【告知】『リーダーの値打ち 日本ではなぜバカだけが出世するのか』を上梓しました - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    自分自身がリーダーとしてイマイチであることを自戒しながら、を書いてみました。 元ネタは、勝海舟のこの発言。 「アメリカは日と逆様でございます。偉い人に賢うございます」 どうして、賢い人、決断力に優れた人が、日では組織のトップに来ることが少ないのか。また、リーダーシップに優れた人が組織を作り上げ成功に導いても、たいていそれはその人が権勢を奮っている間だけで、途中で失脚したり、代替わりをするとたちまち勢いが失われてしまうことを憂えておりました。 いわゆる「あなたもリーダーになりませんか」ではなく、自己啓発からは程遠いところにありますので、ノウハウ集を期待して読まれると大変物悲しい状態になることは請け合いなのですが、リーダーシップとは目的を明確にし、集団を率いてそこにいたる困難を乗り越え、成果を出し、目的を達成する一連の技法であります。 どちらかというと、そういうリーダーを間近で見ながら

    【告知】『リーダーの値打ち 日本ではなぜバカだけが出世するのか』を上梓しました - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2011/12/12
    初めから資質や適性に着目してリーダーやエキスパートを育てる国と、長年の奉公に対しごほうびとして、しかもほとんど管理畑に出世させる日本の違い
  • JR北海道:戦線離脱お詫びします…社長の遺書内容を公表 - 毎日jp(毎日新聞)

    行方不明だったJR北海道の中島尚俊社長の死亡を受け、会見する小池明夫会長(右)と柿沼博彦副社長=札幌市で2011年9月18日午後8時5分、小出洋平撮影 「戦線を離脱することをお詫(わ)びいたします」--。18日、JR北海道の中島尚俊社長(64)が遺体で発見され、同社は緊急会見を開いて社員向けの遺書の内容を公表した。5月のJR石勝線トンネル内での列車脱線炎上事故を受け、信頼回復に取り組む部下を励まし、感謝の言葉をつづっていた。小池明夫会長は「社長の死亡を、このような形で皆様に報告することは大変申し訳なく、つらく、残念だ」と沈痛な表情で語った。 同社は中島社長が失踪した12日以降、社員を動員し自家用車が見つかった北海道石狩市の海岸周辺などを捜索していた。18日午前10時ごろ、道警から身元不明の遺体発見の連絡を受け、役員らが札幌市中央区の社で待機していたが、午後6時ごろに悲報が入った。 遺書は

    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2011/09/18
    うわぁ・・・やるせない・・・
  • 1