タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

mottoとprofessionalに関するkiyo_hikoのブックマーク (1)

  • 経営の巨人たちの名言:「無能な管理職は無能な部下を重用する。組織全体の弱さのかげに、みんなが無能さを隠し合う」(リー・アイアコッカ)(1/3ページ):nikkei BPnet 〈日経BPネット〉

    米自動車大手「ビッグスリー」の一角を占めるクライスラーは、1970年代後半に大きく低迷していた。1940年にシェア25%で業界2位だった同社が、78年にはシェア11.1%で業界3位。しかも、上位2社(GMとフォード)がいずれも史上最高の業績を記録する中、クライスラーだけが不振だった。 「全員が勝手に仕事をしていた。見ただけで吐き気がした」 78年11月2日、元フォード社長のリー・アイアコッカがクライスラー社長に就任。ちょうどその日、クライスラーは第3四半期の赤字が1億6000万ドルという、史上最悪の業績を記録していた。 クライスラーの問題点は組織のタテ割り、杜撰な経理、そして士気の低下にあった。 まず、クライスラーには35人の副社長がいたが、それぞれの副社長が縄張りを強く主張していた。「一事が万事で、全員が勝手に仕事をしていた。見ただけで吐き気がした」と、激しい口調でアイカコッカはその様子

    経営の巨人たちの名言:「無能な管理職は無能な部下を重用する。組織全体の弱さのかげに、みんなが無能さを隠し合う」(リー・アイアコッカ)(1/3ページ):nikkei BPnet 〈日経BPネット〉
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2013/12/15
    「「仕事に自信のない男は、自信のある部下を嫌う。『部下が出来すぎると俺のバカさ加減が目立ち、最後にはひっくり返される』と恐れ、その結果として無能な管理職は無能な部下を重用する」
  • 1