タグ

robotとdisasterに関するkiyo_hikoのブックマーク (1)

  • 福島原発に国産ロボ「クインス」投入!米国製を圧倒する超性能 カナ速

    1 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/23(土) 20:23:04.27 ID:j1ARLRap0● 王国の威信回復かけ…国産ロボット、福島原発に投入へ(1/2ページ) 東京電力福島第一原発の事故現場に、ようやく国産ロボットが投入される。日のロボットは「実戦経験がない」と信用されず、まず現場に入ったのは米国製だった。「ロボット王国・日」の威信回復なるか。 投入されるのは、千葉工業大未来ロボット技術研究センターの小柳栄次副所長や東北大の田所諭教授らが開発した災害救助用ロボット「Quince(クインス)」。長さ66センチ、幅48センチの車体に戦車のようなクローラー(無限軌道)が大小五つ。カメラやセンサー、ドアノブを回すアームも備えている。 2009年のロボカップレスキュー世界大会では運動性能部門とアームの性能部門で優勝した。 米国の模擬災害現場で実験した際、がれきの

    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2011/04/24
    やはり日本は軍からの需要が多くないって言うのが先端産業のネックだなあ。無駄の無さと実用性の高さを要求されるシーンがどうしても少ない。人型の対話とか踊るロボットは多いのに。
  • 1