タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

stockと東芝に関するkiyo_hikoのブックマーク (2)

  • ソンビ企業化した東芝で「あり得ない珍事」が多発中!(町田 徹) @moneygendai

    ゾンビ企業が闊歩する国 東芝が「ゾンビ企業」化し、支離滅裂になっている。 その第一は、先週月曜日(5月15日)、45日前に終了した期の「決算」を、決算の「結果」ではなく、「見通し」として発表したこと。 第二は、その「見通し」で、日企業として歴代2番目の規模の巨額赤字(9500億円)を出して、事実上の経営破たんを意味する「債務超過」(債務超過額5400億円)に決算ベースで陥ったこと。企業として死に体なのに、隆々とビジネス活動を続ける、まさに異常事態なのだ。 そして第三は、その債務超過解消の切り札だったはずの半導体メモリー事業の売却手続きが暗礁に乗り上げていること、である。 通常ならば倒産しているはずの状態で、あり得ない珍事のオンパレードだが、その原因は、ゾンビ企業を健全な企業であるかの如く扱う日のビジネス風土にある。 一刻も早く混乱を収拾するために、決算発表をできない東芝の株式を上場廃

    ソンビ企業化した東芝で「あり得ない珍事」が多発中!(町田 徹) @moneygendai
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2017/05/23
    東芝を支援するみずほとSMBCも怖いってことになるのかな
  • 東芝が続急伸、旧村上系ファンドが8%超取得 | 個別株 - 株探ニュース

    当サイト「株探(かぶたん)」で提供する情報は投資勧誘または投資に関する助言をすることを目的としておりません。投資の決定は、ご自身の判断でなされますようお願いいたします。 当サイトにおけるデータは、東京証券取引所、大阪取引所、名古屋証券取引所、JPX総研、ジャパンネクスト証券、China Investment Information Services、CME Group Inc. 等からの情報の提供を受けております。日経平均株価の著作権は日経済新聞社に帰属します。株探に掲載される株価チャートは、その銘柄の過去の株価推移を確認する用途で掲載しているものであり、その銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。決算を扱う記事における「サプライズ決算」とは、決算情報として注目に値するかという観点から、発表された決算のサプライズ度(当該会社の

    東芝が続急伸、旧村上系ファンドが8%超取得 | 個別株 - 株探ニュース
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2017/04/02
    3月下旬に東芝がいきなり上がってたのこれか
  • 1