タグ

taxとfoodに関するkiyo_hikoのブックマーク (1)

  • 食料品の軽減税率が支持されない理由と、その原因とは?

    エジプト情勢はまだまだ流動的ですので、来週以降もこの欄でアメリカでの見方などを随時お話してゆくことになると思います。ところで、今回の大きな民主化運動ですが、1つのきっかけとなったのは料品の高騰だと言われています。エジプトという国は、慢性的に財政が厳しいのですが、国のキャッシュフローが悪化するとIMFの指導を守ったり、少し余裕ができると一転して放漫財政に流れたりしてきています。そんな中、賃金が安く抑えられたまま、ジワジワと料品が高騰しており、それが生活苦になっているというのは国民に大きな不安感を与えたようです。 一方で日に目を転じてみると、少しずつ動き出した消費税論議の中で、料品について大幅な課税アップになることには抵抗が多いかというと、この点に関してはそうでもなくて、実際には料品の軽減税率については消極的な意見が多いようです。というのは、「現代の日では家族があってスーパーで肉や

    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2012/04/15
    「超長時間労働を強いられている」「単身者世帯が多く、内食のスケールメリットが出ない」 / 内食するのは贅沢というよりメリットがわからない 1食ずつ作るのは手数が多すぎるし、まとめて作り置きするのも場所取る
  • 1