タグ

usbとa3に関するkiyo_hikoのブックマーク (2)

  • エプソン A3ノビ対応インクジェット複合機 PX-1700F 活用レポート/近代ホーム編 コスト、A3図面のプリント、スキャン、FAXのすべてに合格点「200年住宅」のライフサイクルを支える複合機

    以前はFAXでのやりとりが多かった工務店の世界でも、インターネットの活用が進んでいる。特に紙図面を電子化し、パソコンのフォルダーに整理したり、赤字を入れた図面を施工関係者にメール添付して送ったりするためにはA3のスキャナーが不可欠だ。 「4〜5年ほど前から協力会社との間でもメールでのやりとりが多くなりました。以前は協力会社あてに紙図面を焼いて送っていましたが、最近は紙図面をスキャナーでPDFファイルにして、メールで送っています。また、役所からもらってきた図面をスキャナーで読み込んで電子化することもあります」と水垣氏は言う。 「PX-1700F」は自動両面読み取り※対応のオートドキュメントフィーダー(ADF)を標準搭載。スキャナーはA3サイズがそのまま読み取れる。また、パソコンで作成した文書をパソコンから直接相手先のFAXに送信できるPCファックスにも対応している。 ※ 自動両面読み取りはA

  • ちょっと気になるA3スキャナを搭載したエプソンのインクジェットプリンタ | Creative Now編集部

    エプソンがA3ノビ対応のインクジェット複合機を発表しました。ビジネス向けのインクジェットプリンタなのでブランドは「Offirio」になりますが、クリエイターにも使いやすそうな機能を備えているで紹介したいと思います。 A3対応のインクジェット複合機といえば、なんと言ってもブラザーの製品(例えば「MFC-6490CN」)が有名です。ファクス機能も搭載して価格も安く(参考価格5万2980円)、SOHOや個人事業所にピッタリの製品でした。エプソンやキヤノンからは、A3対応のインクジェット複合機はリリースされていなかったため、ブラザーの独占状態が続いており、両社のファンからはその登場が待ち望まれていました。 そして満を持してエプソンから登場したのが「PX-1700F」(5万9980円)と「PX-1600F」(4万9980円)です。当然ですが、ブラザーの製品を研究しつくした上でリリースしていますので機

    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2012/03/15
    PX-1700FはA3対応スキャナー・コピー・ファクス・プリンター複合機でMar.2012現在Amazonで4万円。両面印刷対応 かなりほしいかも
  • 1