タグ

vbaと構造化プログラミングに関するkiyo_hikoのブックマーク (1)

  • 他言語で言うcontinue文

    おせっかいとは思いながら、書かせてもらいます。 > 私は入れ子はできるだけなくし、入れ子構造の少ないシンプルなプログラムにしたいと思っているのです。 入れ子(ネスティング)が少ない程シンプルと言うのは、誤ったプログラム感です。 ネストは、構造化プログラミングではしょっちゅう出て来ます。 また、gotoやcontinueは、構造化プログラミング(先代的と捉えられるプログラミング技法)ですら使いません。多重ループからの脱出で使うbreak文(C言語)ですら、敬遠されています。 それに、if文のネストってうまく作れば1重で済みます。 VBにはelse if文はありませんでしたっけ? でもVBは、select case文が強力ですよね。 > 他言語で用意されているcontinueはそのような理念の下に用意されているのだと思っています。(違うかもしれませんが) 全然違います。アセンブリ言語の残骸みた

    他言語で言うcontinue文
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2012/08/24
    「入れ子(ネスティング)が少ない程シンプルと言うのは、誤ったプログラム感です。」 そうかなあ…?
  • 1