タグ

ブックマーク / www.milkstand.net (10)

  • twitter apiが落ちる理由

    正確にはtwitter apiが落ちているかはわからない。 twitterのツイートを送るという行為は、おそらく以下のような処理で作られていると思う。 1.ツイートを受信する 2.ツイートを見ることができる人のデータベースに、もれなくツイートが配信される。 (今ツイッターにアクセスしている人のメールボックスに即時、配信されるイメージ) ただし、このツイートを見る事ができる人というのは、 ・この人をフォローしている人 はもちろんなんですが、それ以外、ややこしい処理がありまして、 ・ツイートが「会話(リプライ)」だった場合は、会話の相手もフォローしている人だけに配信される。(つまり、片方しかフォローしていない人には配信されない) ・ツイートの中に「@○○」が書いてあったらフォローに関係なく、相手のmentionボックスに配信される。 ・その他 などの、RDBSQL文一発では効率的に書けない配

    m_yanagisawa
    m_yanagisawa 2012/01/01
    なのか?>「地震の時にツイッターがうまく動いたのはワールドカップか何かのためにサーバを増強していたから、なんて話がありましたっけ?!」
  • 非公式RTじゃないとできないこと。公式RTが目指したもの。

    先日の震災の時に、非公式RTによる収集のつかない情報伝達が起き始めたので、DG社のtwinaviやtwjアカウントのつぶやきが公式RTの推奨をはじめ、モバツイもデフォルトで公式RTを推奨するUIに変更になった。 以前からツイッターのタイムラインを見ていると、公式RT派(正確には非公式RT嫌悪派)と、そうでない人というのがいて、比較的長い間、静かな戦いが繰り広げられていたりするのだが、どうも格的な論争になったのを見た事があるわけではない。 ■そもそもRTとはどんなものか? そもそもRTとはどんなものか?を整理すると、リツイート(retweet)と呼ばれるこの機能、別に元々、twitterに存在していた機能ではない。アメリカの方から、他人のつぶやきを引用するためのフォーマットとして出てきて、これをサードパーティのツイッタークライアントが機能として取り入れて広まった。確か賢い情報アーキテクトの

  • ツイートの流速とremoveの関係性

    ツイッターで、removeされるのって嫌ですか? 下ネタ系を書くと確実にリムーブが増えるなんて話がありますが、話のネタの合う、合わないというリムーブ要因はそりゃ大きいとは思いますが、それだけではない、というお話がこのエントリーの趣旨です。 最近はあまり聞かなくなったけど、かつては、tsudaってるとリムーブされる、なんて話がありました。 イベントの状況を客観的に伝えようとしているtsudaるという行為でリムられるというのは、なかなか不思議な現象だと思っていました。 そこで思ったのが、 リムーブされる原因として、話題や趣味、性格が合わないという基的なところ以外に、一定時間あたりのツイート量にも影響があるのではないでしょうか? という仮説。以下なんとなくパワポに書いてみました。 見にくい資料かもしれませんが、何が言いたいかというと、 フォロー数の多い人のTLは、沢山の人がいつも発言しているの

    m_yanagisawa
    m_yanagisawa 2010/03/22
    興味深い>F's Garage:ツイートの流速とremoveの関係性
  • ツイッターか?ブログか?思考の整理学

    ツイッターを始めてからブログを書かなくなった、という意見をよく聞く。 またツイッターに書くと満足してしまうから、あえてツイッターには書かない、という意見もよく聞く。 さらに、ツイッターでの1日のつぶやきログをブログに転載するな、という意見も聞く。 これについては、多少なりともブログを人に見てもらいたいメディアとして位置づけているのなら、コンテンツとして、おもてなしの要素がつぶやきの集合体から醸し出されるようにしてるなら転載しても良いし、そうではなく、あくまで自分のためのものであるのなら、他人からの良い評価は期待できるわけないので、そこで判断すれば良いのではないかと思う。 結局、あなたにとってブログとはなんぞや?ツイッターとはなんぞや?ということに落ちてくる。 そもそものメディア特性で言うと、ツイッターは即時性は高いが、伝わる人数も少ないし、そのつぶやき自身が閲覧される寿命も短い。 ブログは

    m_yanagisawa
    m_yanagisawa 2009/11/23
    なんか納得した>F's Garage:ツイッターか?ブログか?思考の整理学
  • 【twitter話】ネットを使う人には2種類のタイプがある

    それは「情報を見るだけ」の人と、「情報を発信する」人の2種類だ。 学生時代、同じクラスに、当時自分の周りでは珍しかったパソコン通信を初めて、ニフティ(当時はNifty Serve)にアクセスを始めたという人がいて、意気揚々とネットコミュニティの話をしてみたら話が合わなくて、よくよく聞いてみると、彼はパソコン通信にネットコミュニケーションを求めているのではなく、ソフトのダウンロードや情報を見る、ということだけに価値を感じていることがわかった。 なるほど、そういうものか、ということをその時に知ったわけだが、それはそれとしても、ネットをしゃぶりつくすのであれば、できれば情報は発信した方が良いのではないかと思っている方だ。 コミュニティの内容や質は、時代の変遷と共に変わってきた。 ・昔のパソコン通信から続く実名、半実名の掲示板&チャットコミュニティ ・インターネット普及期のメーリングリスト、チャッ

  • twitterは「みんなのもの」じゃない。

    勝間さんがツイッターにやってきて、その後、広瀬香美さんがやってきたこの1週間。ツイッターは新しいステージに入ったのではないか?というぐらいタイムラインの色が変わっていました。 先週の日曜日あたりは特に新鮮で、有名人を中心とした話題の展開に、悪く言えば理系の大学の学で見かけるような風景がTL上に繰り広げられていて、その段階では正直言うと、その変化に対して嫌悪感を示していました。 というのも、モバツイッターの写ツやイマココで実現したかったのは、日中、世界中の誰かの状況や場所を雑多にpostしてもらう手段であって、人それぞれの文脈をてんでバラバラに共有し、突発的にその瞬間その瞬間で、誰かと誰かがつぶやきベースで繋がりあえることにツイッターの価値があると思っていたからです。 それがツイッターの中で、一人のタレントの発言に周りの人が影響されて、ツリー構造のような流れになっていくのはあまり好ましい

  • iPhone 3GS買い方メモ

    iPhoneを持ってる人が、3GSに乗り換える時のコスト周りについて考える。 ■既存のiPhoneを使うのをやめる方法について考える。 方法1. 機種変更(価格未定)で、体残存額を一括償却または分割払いで償却。 Eveboryキャンペーン契約は3GSに移行する。 【1】.16GBを発売月に買った人(8回支払ったと仮定) 残り、3,360 × 16回 = 53,760円を支払う必要がある。 【2】.8GBを発売月に買った人 残り、2,880円 × 16回 = 46,080円を別途支払う必要がある。 【3】.16GBを価格改訂後に買った人(4回支払ったものと仮定) 残り、1,760 × 20回 = 35,200円を支払う必要がある。 【4】.8GBを価格改訂後に買った人(4回支払ったものと仮定) 残り、1,280 × 20回 = 25,600円を支払う必要がある。 ・・・やっぱり進化途中の製

  • 工場内オフショアをやったら、不良が頻発して困ったというキヤノンの話

    「これはひどい」をつけざるを得ない話。けど単純にキヤノンがひどい、で済むような話ではなく、「日やばくね?」という話です。 キヤノンの一眼レフで不良事故が多発する理由、製造請負依存の死角(上)(1) | 企業戦略 | 投資・経済・ビジネスの東洋経済オンライン 1.キヤノンのハイエンド向け一眼レフで不良が起きまくってる。 2.不具合の要因は、製造工程の不備によるものらしい。 3.製造工程を担っているのはキヤノンの社員ではなく、請負の会社 4.ただし彼らは派遣契約ではなく、あくまでも請負会社の社員なのでキヤノンの生産管理が直接作業担当に指導することはできない。 5.何故なら直接指導すると、派遣契約と言う扱いになって3年後には社員にしなくてはいけないから。(キヤノンは製造現場で派遣労働者を使っていないことになってる) 6.つまり工場内オフショアであり、生産に必要な環境を貸して、外注として作っても

    m_yanagisawa
    m_yanagisawa 2009/05/17
    「ニッポン無責任時代」なんて映画がはやっていた頃のほうが物作りがしっかりしていた皮肉。ハイそれまでョ♪
  • iPhoneは、はてブが好きなマニアはみんな買うだろ。

    というか、パソコンでインターネットをヘビーにやる人しか買わないんじゃないかと思うが、はてブ見る人たちだったら9割ぐらいのシェアがあっても良いと思うよ。 何故かというと、はてブチェックには最適なマシンだから、というシンプルな理由。 「日でのiPhone」に私が期待するもの - Tech Mom from Silicon Valley こういう人々は、日だけでなく、世界でも少数派。「やっぱりブラックベリーがいい」という人もいるし、「やっぱり普通の携帯がいい」という人のほうがまだまだ多いのだ。でも、アップルからすると、世界全体の少数派ユーザーをかき集めて1000万人になれば、ハードの生産量としても合格レベルになるという計算が成立するのだろう。つまり、「パラダイス鎖国」の中で私が書いた「グローバルなロングテール商売」をする「金箔職人」のようなケースだ。 まさにこれ。 だから、モバゲーが好きな人

    m_yanagisawa
    m_yanagisawa 2008/06/15
    ↓意外と買わないという意見も少なくない。/まったく〜はてブユーザってツンデレなんだから…違(ry
  • F's Garage:なんなの??秋葉原,インターネットが織りなすこの悲惨な現実って

    秋葉原の通り魔事件。詳細は今後出てくるとして、ちょうど、昨日秋葉原に行ったばかりだから自分の関心度合いもいつも以上に大きかった。 事件の状況は、twitterなどを通じて怪我人が搬送された後の混沌とした状況を把握することができた。現場は元東京三菱があった交差点。建築中の建物の前でメイド喫茶の女の子がビラを配っているのを何度か見たことがあるが大丈夫だったのだろうか。 ネットを通じてリアルタイムに状況を把握できていた件については、通行の妨げや現場の混乱を大きくするなど様々な理由で物議を醸し出すのかもしれないかもしれない。しかし、それがマスコミだけでなく個人でもできる現実というところで見て欲しい。 また、2chで犯行予告が出ていたのでは?!という話もある。ちょうどこの時期に被った犯行予告的スレが立っていたそうだ。 もしこれが人達の予告だったら、そして日曜日の秋葉原の歩行者天国でこんな犯行を犯す

    m_yanagisawa
    m_yanagisawa 2008/06/08
    同感。先ほど私は容疑らしい画像をブクマしたが、削除した。私も異常な社会の一部。
  • 1