タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

写真と植物に関するmirinha20karaのブックマーク (4)

  • 花ってそんなに興味なかったけど、カメラを持つと撮りたくなるから不思議だと思う - 雨 ときどき晴れ☀

    @ ⚘撮影した場所⚘ 山形県村山市 東沢バラ公園 🌹 🌹 🌹 私の家の周りは、大きな砂利で敷き詰められているので、植物は地植えできない。それで、少しだけ鉢植えを楽しんでいる。 若いモミの木、ヒメシャラ、オリーブ、コニファー、ブルーベリー、びわの木、など、樹が好きである。 花は、申しわけ程度に、季節ごとに買ってきて植えている。名前もあまり詳しくない。 でもカメラを買ってから、急に被写体として好きになった。綺麗だな、と前よりも 思うようになり、少しだけ花の名前もわかるようになった。ブログに花の写真を載せている人をよくみかけるが、興味を持って拝見するようにもなった。 昨日、バラ公園に行った。広大な敷地に、バラが所狭しと咲き誇っていた。 まずバラのいい香りでノックアウトされた。なんだか贅沢な気分だ。 時期が少し遅かったのか、バラは満開を過ぎているものが多く、花びらの痛んでいないものを見つける

    花ってそんなに興味なかったけど、カメラを持つと撮りたくなるから不思議だと思う - 雨 ときどき晴れ☀
    mirinha20kara
    mirinha20kara 2017/06/23
    最後の方の赤いバラすごい!枝先にいくつもついててどれも開いてるのに、バラバラに広がったりせずシュッと締まってる!
  • 500万本の彼岸花が咲く深紅の森:巾着田曼珠沙華公園へ行く

    な写真撮影を趣味にしていると、季節折々の花は何となく撮りに行きたくなるものですが、ここ数年来撮りに行きたいとずっと思いながらも、果たせないでいた花の名所があります。それが埼玉県にある巾着田の曼珠沙華公園。その名の通り曼珠沙華(彼岸花)が有名な公園です。その数なんと500万! 実際行かれた方のブログなどを眺めていると、森の中に一面真っ赤な絨毯が広がってるかのような見事な風景の写真が溢れており、それらを見てるだけ、これはすごい!と思ってしまいます。となれば、自分でもこういう写真撮ってみたい!と思うわけです。 彼岸花は名前の通り9月のお彼岸の頃に咲く花ですが、もちろんその年の気候によって変動があります。今年は変な天気が続いてますが、例年通りちょうどこのシルバーウィーク中に見頃を迎えたと言うことで、出かけてみることにしました。 巾着田を訪れたのは飛び石休日に挟まれた金曜日。平日なので幾分空い

    500万本の彼岸花が咲く深紅の森:巾着田曼珠沙華公園へ行く
  • 【一眼レフでおでかけ】水無月、あじさい寺にて【写真36枚掲載】 - ちゃんちゃら、おいしい。

    6月といえば紫陽花(アジサイ)。私の好きな花の一つです。 アジサイ - Wikipedia 紫、青、赤紫、ピンク、水色、白と色彩が豊富で見応えがあります。 葉も大きくつやつやとしていて花とのバランスが美しいです。 毒があるところもいいですね。 千葉県にある土寺、通称あじさい寺に行ってきました。 www.hondoji.net 機材はNikonのD300s、レンズは単焦点とマクロレンズを使用。 Nikon デジタル一眼レフカメラ D300S ボディ D300S 出版社/メーカー: ニコン 発売日: 2009/08/28 メディア: Camera クリック: 72回 この商品を含むブログ (28件) を見る Nikon AF Micro Nikkor 60mm F2.8 F/2.8 出版社/メーカー: Nikon メディア: エレクトロニクス この商品を含むブログを見る Nikon 単焦点レ

    【一眼レフでおでかけ】水無月、あじさい寺にて【写真36枚掲載】 - ちゃんちゃら、おいしい。
  • plant31~sakura~ - that's gain photo

    plant31~sakura~ - that's gain photo
  • 1