タグ

色に関するmirinha20karaのブックマーク (9)

  • 色覚は正常なのに物の色が「言えない」色彩失認の症例報告 - ナゾロジー

    色を判別できるのに物の色が「言えない」色彩失認の症例報告色覚は正常なのに物の色が「言えない」色彩失認の症例報告 / Credit:Canva . ナゾロジー編集部オランダに住む44歳の男性(仮称:サム)は、子供の頃から色の認識ができず苦労してきました。 サムは「赤色のタイルを持ってきて」や「黄色のボールを持ってきて」といった簡単な作業ができなかったのです。 また知識の上でイチゴが赤くバナナは黄色いことを知っているのに、青いイチゴや赤いバナナの画像を見てもそれが異常だと気付きませんでした。 といっても、サムは色覚異常ではありません。 彼の色覚テストの成績は完璧であり、いわゆる色盲なわけではないのです。 確かにサムは「赤色のタイルを持ってきて」という指示を正しくできませんが「赤色のタイル」と口頭で指示する代わりに、赤色のタイルを指し示し「これと同じ色のタイルを選んでください」という指示を行うと

    色覚は正常なのに物の色が「言えない」色彩失認の症例報告 - ナゾロジー
  • 【色彩学】なぜ七草にちかより友達のほうが可愛いのか?|電源R

    にちかの色、変すぎワロタww ダサさに学ぶ色彩学 〈主題〉 なぜアイドルマスターシャイニーカラーズの「【♡まっクろはムウサぎ♡】七草にちか」はダサく見えるのか (なぜ相対的に隣の子がおしゃれに見えるのか) 「にちかの友達かわいい!」 最近よく聞きますね。 こんにちは。 シャニマス初心者、かつ件のSSR未所持です。 門外漢として、色彩学の観点で話します。 なのであくまでネタ提供、くらいに思ってください。 ただ、SSRの七草にちかさんを見た瞬間に、強烈な違和感を覚えたもので……。 シャニマスの絵にこういった印象を覚えたことはあまりなく。この違和感が、なにに起因したものなのか。考えていきます。 (この文に七草にちかさんの人格を否定する意図はなく、七草にちかさんにこの色を与えた制作陣の色彩設計を分析したものです) 1-1 色相で読み解く七草にちか 【♡まっクろはムウサぎ♡】のムービーを初めて見たと

    【色彩学】なぜ七草にちかより友達のほうが可愛いのか?|電源R
  • ユニコーンっていったら白でしょうって思ってたら、最近は蛍光ゆめかわ色..

    ユニコーンっていったら白でしょうって思ってたら、最近は蛍光ゆめかわ色のグラデーションみたいのがユニコーンカラーって言われてて、なんかそんな色に染めるのがユニコーン界で流行ってるらしい。 たぶん、初体験の年齢が下がってユニコーン好みのティーンズ美少女が軒並み非処女に→ターゲットが低年齢化→女児好みのパステルカラーにイメチェン、というトレンドじゃないかと思ってる。 ユニコーンも大変だね。

    ユニコーンっていったら白でしょうって思ってたら、最近は蛍光ゆめかわ色..
    mirinha20kara
    mirinha20kara 2021/02/18
    白の影に単純にグレーを置くと綺麗な白に見えない問題も関係してそう。アニメで金髪の影にピンクを使う手法と相似?生物の白は透明の重なりだし、プリズムの虹で陰影を表現&透明感を演出したもののデフォルメかな
  • 緑色なのに「青信号」と呼ぶのはなぜ? - 大学教授に聞いてみた - ライブドアニュース

    2017年4月27日 11時30分 by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 信号が緑色なのに「青信号」と呼ぶ理由はなぜかを、大学教授に聞いている 最初の信号機が設置された当時の法令では「緑信号」と記されていたという 新聞などで「青」と記され、青の呼び方が広まり、法令も書き換えられたそう 「信号は緑色なのに、どうして『青信号』って呼ぶの?」 こんな疑問を持ったことがある人は多いかもしれません。また、子供からこう聞かれて、返し方が分からず困った経験のある人もいるのでは? 実際、マイナビニュース編集部にも、読者から冒頭の質問と同じ内容の問い合わせが複数寄せられました。 身近な話題ではありますが、「青信号」と呼ぶ理由について答えるのはかなりの難問。そこには視覚と言語にまつわる文化的な経緯が関わってきます。 そこで今回は、人間が色を見る(脳内の)メカニズムの研究をされている、東北大学 電気通

    緑色なのに「青信号」と呼ぶのはなぜ? - 大学教授に聞いてみた - ライブドアニュース
    mirinha20kara
    mirinha20kara 2020/02/09
    "この「緑と青の分化」は、他の言語でも成熟の過程で見られる現象で、例えば英語では13世紀頃までは” hœwen”という語が青と緑の両方を指しており、その後greenとblue (“bleu”)に分かれた事が知られています(Biggam, 1997)。"
  • 同じ色なのに違って見える 「ムンカー錯視」画像が話題

    同じ色のはずの円が違った色に見える「ムンカー錯視」画像の新作を米大学の教授がTwitterに投稿し、注目を集めています。 米テキサス大学のデビッド・ノヴィック教授(@NovickProf)が公開したのは、「confetti」と名付けた錯視画像。オレンジ、緑、紫、青のストライプが並んだ画像に複数の円が配置されています。円によって、オレンジと紫のストライプが上に描かれている、青と紫のストライプが上に描かれているなどの違いがあります。 「円はいずれも同じ色(RGB250、219、172)だけれど、4色に見える」というツイートの説明の通り、ぱっと見は色が違っているように見えます。しかし「色の違いは画像を見たときの大きさによって違う」とも書かれており、画像をズームしていくと円が同じ色であることが分かります。 違う色に見える(当初のツイートの画像はコピペミスがあったとのことで、こちらはあとで公開された

    同じ色なのに違って見える 「ムンカー錯視」画像が話題
    mirinha20kara
    mirinha20kara 2018/08/01
    すごい。全く違う色に見える。
  • あなたはなぜ特定の色を好むのか?──『好き嫌い―行動科学最大の謎―』 - HONZ

    あなたは何色が好きですか? と聞くと大抵の人はペラペラとこんな色が好きですと答えてみせる(僕は灰色だ、地味だから)。初対面同士の飲み会ならなんか嫌いなものorべたいものでもあります? と聞くものだし、映画小説など、作品を鑑賞する際にも、好みは密接に関わってくる。巨大人型ロボット物は嫌い、という人もいれば巨大人型ロボット物ならなんでも大好き! という人もいるものだ。 その違いはなぜ発生しているのだろうか? べ物に関してはアレルギーなどがあるだろうが、そうでない場合は何が関係しているのか? 育ってきた環境の違いか、進化論的に脳に組み込まれているのか? 日々の選択は現在、未来の嗜好にどのような影響を与えていくのだろうか。ひょっとしたら、好き嫌いは完全にただの思いこみだったりするのかもしれない。書『好き嫌い―行動科学最大の謎―』はそうした好き嫌いに関連した行動科学についての一冊である。 た

    あなたはなぜ特定の色を好むのか?──『好き嫌い―行動科学最大の謎―』 - HONZ
    mirinha20kara
    mirinha20kara 2018/06/30
    深い青に金や銀の組み合わせが好きなんだけど、これはたぶん夜空の色なのかな。
  • iPhone、iPad、iPod touch で画面表示とテキストサイズの設定を使う

    iOS の画面表示のアクセシビリティ機能は、テキストを大きくしたり太字にする、コントラストを上げる、カラーフィルタを適用する、反転 (スマート) を使う、明るさを自動調節するなど、さまざまに役立ちます。

    iPhone、iPad、iPod touch で画面表示とテキストサイズの設定を使う
  • 「K=100は濃い灰色!」「リッチブラックはC90% M90% Y30% K100%」で印刷関係者が騒然

    概要 ▶ PhotoshopVIPのK=100は黒ではありません? K=100は濃いグレー? リッチブラックはC=90, M=90, Y=30, K=100?…疑問に思ったので調べてみました。 K=100は黒ではありません。 Photoshopでやってしまいがちな10個の間違い - PhotoshopVIP 「Photoshopでやってしまいがちな10個の間違い」(PhotoshopVIP)で「K=100は黒ではありません」「K=100は濃い灰色」とあったので印刷関係者が騒然となった(一部)。 名指しはしていないけど、こちらのブログでも K100%は「濃いグレー」か? 日に限って言うならはっきりと、「いいえ。違います」 K100%はグレー???いいえ、「黒」です。それでもリッチブラックを使うなら… | やもめも とある。(違ったらすみません) 日と欧米ではブラックのインキの濃度が違う

    「K=100は濃い灰色!」「リッチブラックはC90% M90% Y30% K100%」で印刷関係者が騒然
  • osakana.factory - ベッキーの髪の陰は何故ピンクなのか(2005年11月25日)

    osakana.factory(おさかなファクトリー)は、未識 魚(みしき さかな)による個人プロジェクトです。萌え系 CGや、PhotoShop・画像処理などの技術情報、お絵描き講座、フリーソフトウェアなどの公開、情報社会学系のデムパ発信等を行っています。 作者: 未識(みしき) 魚(さかな) mishikiMishiki Sakana小中高の学校の勉強や仕事の進め方というのを真剣に考え直す時代ってことよ。汎用AIでこの得点が出るんだから、試験問題特化で作れば終わりですがな。偏差値65~70くらいはないとこのレベル越えないけど、それって単に大学教員と同じ思考回路… https://twitter.com/i/web/status/1668679852747264001(2023/06/14 03:00:54) UFOってのが英語圏のミームであることがよく分かる。恐らくはアメリカや欧州での

    osakana.factory - ベッキーの髪の陰は何故ピンクなのか(2005年11月25日)
  • 1