タグ

動物とネットに関するmirinha20karaのブックマーク (2)

  • 戦う猫の話

    昔、kittenwarというサイトがあってさ、直訳すると「子戦争」だけど、アクセスすると二枚のの写真が出てきて、「どっちがかわいいか?」って聞いてくるから、可愛いと思う方をクリックする。クリックされたが勝ちで、クリックされなかったが負け(クリックせずにリロードすると引き分け)そうやって勝敗が決するとまた別の2組のが出てくるから、またクリックして・・・・・・というのを繰り返すサイトなんだけど、ここに自分のの写真をアップしておくと、自分のもその無限に続く試合に組み込まれるから、他のユーザーがうちのに下した勝敗を見る事ができる。ようするにうちのが(他のと比べて)何回かわいいと言われたかっていうのがわかるっていう仕組み、そういうサイト。 ネット関係の会社に流れ着いた頃、2003年頃だったと思うけど、朝礼がある会社でさ、そこで新入りの俺もなんか話をしなきゃいけなくって、kitte

    戦う猫の話
  • 「淫夢くんの動画」動物虐待か スローロリスの研究者が警告

    一見するとただの面白動画だが、動物虐待だと指摘する声が専門家から出ている。実はこの生物、絶滅が危惧されている「スローロリス」というサルの一種だ。珍獣としてネット上では大人気だが、不適切な飼われ方をしているケースが多いという。スローロリス研究の第一人者である、イギリスのオックスフォード・ブルックス大学教授、アンナ・ネカリス博士に取材した。

    「淫夢くんの動画」動物虐待か スローロリスの研究者が警告
    mirinha20kara
    mirinha20kara 2016/07/03
    "スローロリスは霊長類では唯一、毒を持っています。脇から毒を出そうとしていると考えられるので、このように脇を触り続けるのも危険な行為です" へー
  • 1