タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

動画と海洋に関するmirinha20karaのブックマーク (1)

  • 【動画】ウミガメの子、毒もつクラゲを食べる

    ピリッと刺激的なごちそうが好きなのは、人間だけではないようだ。 オーストラリアのサンゴ礁、グレート・バリア・リーフで、アオウミガメの子どもがクラゲをべている動画が撮影された。世界には7種のウミガメが生息し、そのほとんどは雑で、クラゲを含め何でもべる。しかし、アオウミガメは成長するとほぼ草に落ち着く。(参考記事:「動物大図鑑 アオウミガメ」) 動画のウミガメは、おそらく2~5歳の子どもと思われる。この時期はまだ成長段階にあり、何でも口にする。 「この動画で興味深いのは、ウミガメがクラゲの傘の部分ではなく触手をべている点です。傘の方が、栄養があると思うのですが」と、ナショナル ジオグラフィック協会のエクスプローラーで、海洋生物学者のデビッド・グルーバー氏は言う。 わざわざ触手の方をべるとは、確かに変わっている。刺されると痛いので、人間ならできるだけ避けようとするはずだ。触手は何かに

    【動画】ウミガメの子、毒もつクラゲを食べる
    mirinha20kara
    mirinha20kara 2017/06/30
    “この動画でクラゲと共生しているのはイボダイの仲間で、クラゲの食べ残しを食べ、その代わり敵からクラゲを保護する役割を担っている” ウミガメ相手じゃなす術もなくて慌てふためいてる様子がかわいい。
  • 1