タグ

台湾と食に関するmirinha20karaのブックマーク (2)

  • 台湾で食べて正解だった物🇹🇼🥟🍑

    主に添好運(ティムホーワン)・鼎泰豊(ディンタイフォン)より参照 1.温キャベツこれは鼎泰豊の。 見た目は普通の茹でキャベツ。 一度口に入れればニンニクの味が広がり無限にえる。 前菜におすすめ。 2.大根という割にもちもちしていない。 大根が刻んで入っているけどそんなに味も強くない。 米粉がつなぎに入っていてあっさりしてべやすい。 酢醤油をつけてべる。ふつうにうまい。 3.小籠包これべずして中華べたとは言わせない。 箸で持ち上げれば肉汁でたぷたぷ。 小皿の上で皮に穴を開ければじゅわりと 熱々の肉汁が溢れ出し、欲をそそる。 これは争いが起きる美味しさ。 4.海老チャーハン鼎泰豊にあった。 中華が苦手な人にもおすすめ。 大きなプリプリのエビが入ったパラパラチャーハン。 味付けも癖がない。 米が恋しくなったらこれをべよう。 5.タピオカ今回行ったのは毛青茶室と空港内の。 日

    台湾で食べて正解だった物🇹🇼🥟🍑
    mirinha20kara
    mirinha20kara 2019/11/14
    米ジュース気になる。奄美のミキみたいな感じなのかな。
  • 台湾で食べた「米苔目」という麺を作りたい

    台湾べた「米苔目(ミータイムー)」という麺が、今までにべたどの麺とも違っていた。口に入れた時はフワフワなのに、噛むとクニュクニュとした歯ごたえがあって、まるでマシュマロをべているようなのだ。 あの麺がどうしてもべたいので、どうにか再現できないかと調べたところ、とても意外な方法で作れることがわかった。

    台湾で食べた「米苔目」という麺を作りたい
    mirinha20kara
    mirinha20kara 2017/05/08
    食べてみたい!!
  • 1