タグ

科学とこれはすごいに関するnaga_sawaのブックマーク (39)

  • 「紙の電子ペーパー」大阪大学が開発に成功

    大阪大学産業科学研究所の古賀大尚特任助教、能木雅也教授らの研究グループは、紙を用いてフレキシブルな電子ペーパーを作製することに成功した。 そこで今回、同研究グループは、樹木セルロースナノファイバーからなる新しい「透明な紙」と、セルロースパルプ繊維からなる従来の「白い紙」を併用することで、電子ペーパーの一種であるエレクトロクロミック(EC)ディスプレイを開発した。従来の紙は絶縁性で透過性を持たないが、導電性高分子またはイオン液体を複合化することにより、透明性に優れた電極と視認性に優れた白い電解質を作製することに成功した。そして、それらを組み合わせてフレキシブルな“紙”の電子ペーパーを実現した。 この成果により、今後、紙に手書きや印刷だけでなく、電気で情報を表示することも可能になる。また、研究グループは、これまでに、紙ベースのメモリ、トランジスタ、アンテナ、スーパーキャパシタといった様々な電

    「紙の電子ペーパー」大阪大学が開発に成功
    naga_sawa
    naga_sawa 2018/04/27
    通電による発光制御ができるフレキシシートをほぼ紙ベース素材のみで実現/という基礎技術の確立/現行の電子ペーパーと闘うには素材寿命・コスト・ドット微細化とかありそうだから製品になるとしても10年先あたりか
  • 平昌五輪の空を飾ったIntelのLEDドローンショー、1218台でギネス更新 - ITmedia NEWS

    平昌冬季オリンピックの開会式の空を飾ったLEDドローンのライトショーで、Intelは1218台の「Shooting Star」を同時に制御し、ギネス記録を更新した。 米Intelは2月9日(現地時間)、平昌冬季オリンピックの開会式で行ったLEDドローンショーで、ギネス世界記録を更新したと発表した。 更新したのは「最も多数のドローンを同時に飛ばす」記録。Intelは今回のショーで、1218台のLEDドローン「Shooting Star」を同時に飛ばすことに成功した。 これまでの記録は、同社が2016年10月にドイツのクライリンで行った500台同時飛行だった。 Intelは2016年から自社開発のドローン、Shooting Starでのライトショーを世界各地で行っている。2017年のスーパーボウルのハーフタイムショーや日でも昨年夏にハウステンボスで期間限定で開催した。 Shooting St

    平昌五輪の空を飾ったIntelのLEDドローンショー、1218台でギネス更新 - ITmedia NEWS
    naga_sawa
    naga_sawa 2018/02/11
    やはり位置ベースの自律操縦/外部からの個別指示操縦じゃ無理だろもんなぁ/配置を緯度経度高度と時刻で指定すればあとは全自動で機体の割当て、飛行経路計画して飛んで行くって感じだろうか
  • 最深8000メートル余で魚の撮影に成功 生態系解明に期待 | NHKニュース

    海洋研究開発機構とNHKは、これまでで最も深い水深8000メートル余りの深海で、生息する魚を撮影することに成功し、ほとんど知られていない深海の生態系を明らかにすることにつながると注目されています。 撮影開始直後から、餌の魚にヨコエビという節足動物の仲間が集まり、およそ17時間半後、ゆっくりと泳ぐ魚を1匹撮影することに成功しました。 撮影されたのは、シンカイクサウオという魚の仲間と見られ、体長はおよそ20センチで、全体に白く半透明で、大きな頭とウナギのような細長い尾びれが特徴です。 今回は、水深7500メートル付近でも調査を行っていて、この深さではシンカイクサウオの仲間が多数、泳ぐ姿が写っていました。海洋研究開発機構は、水深8178メートルが生息できる水深の限界に近いため、数が少なかったのではないかとしています。 深海での魚の調査では、3年前にイギリスとアメリカのグループが、水深8145メー

    最深8000メートル余で魚の撮影に成功 生態系解明に期待 | NHKニュース
    naga_sawa
    naga_sawa 2017/08/26
    これまでの各種新発見の推移を考えると8200mより先には別の機構で浸透圧維持してる魚がいそうな予感
  • 食道がん、ウイルスで破壊…患者に治療効果 : 科学・IT : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    がん細胞だけを破壊する特殊なウイルスを使った治療で、道がん患者7人のうち5人で腫瘍が消えるなどの効果があったとする成果を、岡山大学のチームがまとめた。 28日から東京都内で開かれる日遺伝子細胞治療学会で発表する。 ウイルスは正常な細胞では増殖しないため副作用も起こりにくいとし、2020年頃の薬事承認を目指す。 このウイルスは、岡山大の藤原 俊義 ( としよし ) 教授(消化器外科)らのチームが02年、風邪の原因となるアデノウイルスの遺伝子を操作して開発した。がん細胞に感染して増殖し、細胞を破壊するが、正常な細胞に感染した場合は自然に消える。 また、ウイルスには、がん細胞が放射線などで傷ついた自らのDNAを修復する機能を阻害し、細胞を死滅させる働きもある。放射線治療の効果を高めることも期待できるという。

    食道がん、ウイルスで破壊…患者に治療効果 : 科学・IT : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    naga_sawa
    naga_sawa 2016/07/23
    癌細胞特有の細胞内物質使うようなウイルスなんだろうか
  • Atlas, The Next Generation - YouTube

    A new version of Atlas, designed to operate outdoors and inside buildings. It is specialized for mobile manipulation. It is electrically powered and hydraulically actuated. It uses sensors in its body and legs to balance and LIDAR and stereo sensors in its head to avoid obstacles, assess the terrain, help with navigation and manipulate objects. This version of Atlas is about 5' 9" tall (about

    Atlas, The Next Generation - YouTube
    naga_sawa
    naga_sawa 2016/03/02
    どこまでプログラムor設定事項でどこから自律なんだろう/転ぶときの安全体勢が人間と違うのがまたおもしろい/だいぶつっこんでるんだろうけど金の力すごいなぁ…
  • 「重力波を初観測」米中心の国際研究チーム NHKニュース

    アインシュタインが「一般相対性理論」の中で、その存在を提唱した宇宙空間のゆがみが波となって伝わる現象、いわゆる「重力波」を初めて直接観測することに成功したと、アメリカを中心とした国際研究チームが発表しました。 重力波の観測は、ノーベル賞にも値する成果とも言われることから、今後は世界各国の科学者による観測データの検証が進められることになります。

    「重力波を初観測」米中心の国際研究チーム NHKニュース
    naga_sawa
    naga_sawa 2016/02/12
    快挙だなぁ/確度がどれぐらいのものかわからないけど前あった光速越えミス相当の計器不良はチェックしてるだろうし
  • グーグルが最新人工知能使い囲碁ソフト開発 プロに勝利 NHKニュース

    アメリカのIT企業、グーグルの研究グループが最新の人工知能を使った囲碁のコンピューターソフトを開発し、人間のプロ棋士に勝利したと発表しました。囲碁でコンピューターが人間のプロに勝つのは初めてです。 囲碁は、将棋やチェスと比べて打てる手の数が桁違いに多いことから計算が複雑で、コンピューターが人間のプロの実力に追いつくにはこの先、10年以上かかるとされてきました。 論文によりますとグループが開発した囲碁ソフト「AlphaGo」には膨大な可能性を計算して打ち手を探す従来の方法に加え、「ディープラーニング」と呼ばれるコンピューターがみずから学習する最新の技術が使われているということです。 そのうえで、碁石の位置データに基づいた戦況の見極めと、次に打つ手の選択を2種類の別々の人工知能を組み合わせて計算することで、より強い手を見つけ出す能力が格段に高まったということです。 グループによりますと、中国

    グーグルが最新人工知能使い囲碁ソフト開発 プロに勝利 NHKニュース
    naga_sawa
    naga_sawa 2016/01/28
    囲碁『オセロがやられたか…奴は完全情報ゲームの中でも最弱』『チェスがやられたか…再利用のきかぬヤツよ』『将棋もやられおったか…しかしあやつらはボードゲーム四天王のなかでも探索空間が狭いgげふぅ』な?
  • Chainerで顔イラストの自動生成 - Qiita

    PFNのmattyaです。chainerを使ったイラスト自動生成をやってみました(上の画像もその一例です)。 20日目の@rezoolabさんの記事(Chainerを使ってコンピュータにイラストを描かせる)とネタが被っちゃったので、記事ではさらに発展的なところを書いていきたいと思います。一緒に読んでいただくとよいかと。 概要 Chainerで画像を生成するニューラルネットであるDCGANを実装した→github safebooruから顔イラストを集めてきて学習させた 学習済みモデルをconvnetjsで読み込ませて、ブラウザ上で動くデモを作成した→こちら(ローディングに20秒程度かかります) アルゴリズム 今回実装したDCGAN(元論文)はGenerative Adversarial Networkというアルゴリズムの発展形です。GANの目標は、学習データセットと見分けがつかないようなデ

    Chainerで顔イラストの自動生成 - Qiita
    naga_sawa
    naga_sawa 2015/12/27
    キャラの顔部分だけでなくて全身像とかの設定を吐き出すようになるとキャラメイクの下地として有力になりそう
  • 画像補完技術による衣服の除去 - ぱろすけ's website

    概要 画像補完技術とは画像の欠損部分をそれらしく埋め合わせる技術のことをいう。この技術は古くから職人技として知られ、傷んだ写真の修復や写真からのトロツキーの除去などに広く用いられてきた。 近年では画像補完を自動的に行う技術の発展が目覚ましい。Hays らは、風景画像の欠損部分に合う画像を風景画像データベースから検索することで、風景画像の一部をまったく違う(しかし見た目には自然な)風景画像へと置き換えることに成功している。このような外部画像データベースを用いる手法は一種の「脳内補完」として機能しているといえる。 ところで、一般に「脳内補完」の主要な適用先は着衣状態の無着衣化である。彼らの手法のうち、風景画像データベースを裸体画像データベースへと置き換えることで、着衣画像の裸体化が行えることが期待される。 プロジェクトでは上記着想の実装を行い、その実験結果を示す。 なお、プロジェクトページ

    画像補完技術による衣服の除去 - ぱろすけ's website
    naga_sawa
    naga_sawa 2014/12/03
    アホや!(褒/何も考えずにマッチ&置換すると胸部のサイズが変わり一部諸兄の怒りを買う可能性が考えられますので、胸部の輪郭形状からサイズ推定を行い適したデータを選択・使用する必要があると思われます
  • JAXA 光学地球観測衛星と光通信衛星をコラボ運用…2019年打ち上げを目指す | レスポンス(Response.jp)

    2014年9月16日に文部科学省で開催された第17回宇宙開発利用部会において、JAXAは高解像度地球観測衛星と、静止軌道上で地球観測衛星光通信し、地上にデータを中継する衛星を連携させる構想を紹介した。共に平成31年度打ち上げを目指す。 平成27年度予算案に51億円の開発予算が盛り込まれたJAXA 宇宙航空研究開発機構の「先進光学衛星」は、分解能0.8~1m、観測幅50~70kmのハイレゾ光学地球観測衛星。2019年度(平成31年度)にH-IIAロケットでの打ち上げを目標とする。2006年に打ち上げられ、2011年に運用を終了した地球観測衛星「だいち(ALOS)」の光学センサーをさらに高分解能化し、1mを切る解像度を目指す。災害発生時に広域を迅速に観測できるよう、これまで日国内で発生した災害の規模を踏まえて、50kmを越える観測幅とする。衛星質量は2トン級と比較的大型で、静止軌道上の衛星へ

    JAXA 光学地球観測衛星と光通信衛星をコラボ運用…2019年打ち上げを目指す | レスポンス(Response.jp)
    naga_sawa
    naga_sawa 2014/09/19
    トラッキング技術がそこまで来たか感/詳細な観測=観測データの大容量化だもんね
  • 【やじうまPC Watch】 東大、4兆fpsで撮影可能な世界最高速のカメラを開発 ~光を時間的・空間的に制御

    naga_sawa
    naga_sawa 2014/08/19
    なるほど/前半は波長による伝達速度の違いを使って1パルスを分離して、後半はそれを普通に分光して撮像素子の別々の場所に飛ばしてるのね/理解間違ってたら教えてくだしあ
  • Maintenance Page - Monavis

    準備中 お問い合わせなどはこちらまでお願いします。

    Maintenance Page - Monavis
    naga_sawa
    naga_sawa 2014/07/23
    定常波まではいいけどなんで浮くんだろう
  • 人間の表情をリアルタイムでトラッキングして2次元のキャラクターになりきるとこうなる

    手描きの「絵」をもとに変形可能な立体二次元モデルを構築し、絵をそのまま自由自在に動かせるようになる「Live2D」が、現在「Live2D Creative Award 2014」というコンテストを開催しており、Live2Dを使って制作されたオリジナルムービーを2014年3月27日から6月1日までの期間募集していました。 これの応募作品のひとつである「リアルタイムで表情トラッキングしてLive2Dキャラになりきる!【Live2D_2014】」では、リアルタイムに人間の顔をトラッキングすることでLive2Dで作成したキャラクターの表情を人間の表情の変化に合わせて変え、2Dキャラクターになりきることに成功しています。 リアルタイムで表情トラッキングしてLive2Dキャラになりきる!【Live2D_2014】 - YouTube これはLive2Dを使って作成されたキャラクター。このキャラクターは

    人間の表情をリアルタイムでトラッキングして2次元のキャラクターになりきるとこうなる
    naga_sawa
    naga_sawa 2014/07/03
    2次元になりきれちゃう! あとは自然なボイスチェンジャーがきたら美少女になれる!? おっさん同士できゃっきゃうふふできちゃう?
  • 高速で止まるボール!?-ダイジェスト/大科学実験 | NHK for School

    時速100kmで進む車から、ボールを後ろ向きに投げると、どのように見えるでしょうか?実験に使う車はこの車。荷台にピッチングマシーンを取り付けます。ボールの速度を時速110kmにして実験します。ボールが後ろへ飛んでいます。車が進む速さよりも、ボールの方が速いため、ボールの進行方向へ飛んで見えるのです。ボールの速度を時速90kmにします。ボールが、車の進行方向へ進んでいます。車の速さが、ボールの速さより速いため、車の進行方向へ進むのです。ボールが時速110kmの時は後ろ、時速90kmの時は前に飛ぶように見えます。ボールが時速100kmの時は、どのように見えるのでしょうか?時速100kmで進む車から、同じ速さで投げ出されたボールは、止まって見えます。車の速度を、ボールの速度が打ち消したために、止まって見えるのです。実際の速度ではなく、あるものから見た、他のものの見た目の速度を相対速度といいます。

    高速で止まるボール!?-ダイジェスト/大科学実験 | NHK for School
    naga_sawa
    naga_sawa 2014/02/12
    理屈では分かってる話だけど実験するとなるほど納得確かにそうなった
  • 中国の探査機 月面着陸に成功 NHKニュース

    中国は14日、無人の月探査機による月面への着陸に成功し、将来的な月の資源獲得を視野に探査計画を加速させるものとみられます。 今月2日に内陸部、四川省の衛星発射センターから打ち上げられた無人の月探査機「嫦娥3号」(じょうが)は、月の上空およそ15キロの周回軌道から徐々に高度を下げ、日時間の午後10時10分すぎ、月面に着陸しました。 無人探査機による月面着陸に成功したのは、旧ソビエトとアメリカに続いて世界で3番目で、1976年に旧ソビエトが打ち上げた「ルナ24号」以来、37年ぶりです。 着陸の模様は国営テレビを通じて中国全土に中継され、国の威信をかけたプロジェクトであることを強くうかがわせました。 「嫦娥3号」には月に住むうさぎを意味する「玉兎」(ぎょくと)と名付けられた探査車両が搭載され、およそ3か月かけて月面の形状や地質構造の調査を行う予定で、将来的な月の資源獲得を視野に探査計画を加速さ

    中国の探査機 月面着陸に成功 NHKニュース
    naga_sawa
    naga_sawa 2013/12/15
    悔しいけど日本は周回探査までなのよね/既にサンプルリターンを狙ってるし
  • もし地球に「土星のような輪があったら」世界の各都市から見える風景:DDN JAPAN

    DDN は 音楽 ・ 映像 に関する デジタル アート を中心に情報ミックスを配信中

    もし地球に「土星のような輪があったら」世界の各都市から見える風景:DDN JAPAN
    naga_sawa
    naga_sawa 2013/09/24
    輪の影になる地域は日照量が変わるからなんらかの違いはあっただろうね
  • 海外「日本人がまたやったか」 日本製超絶バランスロボットに外国人驚嘆

    ボールの上に乗り、絶妙なバランス能力を見せるロボット。 これは東北学院大学 熊谷研究室の熊谷室長と研究生が開発したもので、 動画ではそのメカニズムも見やすい形で紹介されています。 このロボットは2つの制御モードによってコントロールされており、 ロボットの位置とバランスを保つ通常の制御モードと、 外部から力を受けても自動的に安定を保つ受動動作モードがあります。 受動動作モードでは、超重量の物でも指一での運搬が可能になるそうです。 A Robot That Balances on a Ball ■ この技術って地震対策にも使えそう……。 いや、これは凄いわ。 +4 国籍不明 ■ クールだけど、作った意味があるのかと。 実際にどうやって応用すんの? アメリカ ■ 新しい車輪の形を創りだすことができる。 ってか想像できることは何でも可能になるよ。 結局は、文字通り新しい車輪ってことだよ。 アメリ

    海外「日本人がまたやったか」 日本製超絶バランスロボットに外国人驚嘆
    naga_sawa
    naga_sawa 2013/04/30
    PassiveModeで特別なリモコン操作や機体間の同期設定なしで個々が自律動作しつつ駆動力を発揮してるのがポイントかと/キャスターだと動力ないので押すために相応の力やスペースが必要/これを使えば倉庫番が捗る
  • 尻尾を切ると全体が砕け散るガラス「プリンス・ラパートの滴」で何が起きているか、スローモーションで見るとこんな感じ

    融解したガラスを冷水に落として作るガラス「プリンス・ラパートの滴」は形状からオランダの涙とも呼ばれますが、その頭部は非常に硬く、ハンマーによる打撃にも耐えられる一方で、尻尾の部分を少しでも折ると全体が爆発するかのように砕け散ります。「Mystery of Prince Rupert's Drop at 130,000 fps」は粉砕が起こる瞬間をハイスピードカメラPhantom V1610を使って撮影、スローモーションで再生し、この不思議な現象がどのように起こっているのかを明らかにしています。 Mystery of Prince Rupert's Drop at 130,000 fps - Smarter Every Day 86 - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=xe-f4gokRBs&hd=1 ということで今回はガラス工場で実験します。

    尻尾を切ると全体が砕け散るガラス「プリンス・ラパートの滴」で何が起きているか、スローモーションで見るとこんな感じ
    naga_sawa
    naga_sawa 2013/03/27
    強化ガラスが粉砕するさま
  • Meteorite hits Russian Urals: Fireball explosion wreaks havoc, up to 1,200 injured (VIDEO)

    Meteorite hits Russian Urals: Fireball explosion wreaks havoc, up to 1,200 injured (VIDEO) Russia’s Urals region has been rocked by a meteorite explosion in the stratosphere. The impact wave damaged several buildings, and blew out thousands of windows amid frigid winter weather. Hundreds have sought medical attention for minor injuries. Eyewitness accounts of the meteorite phenomenon, handpicked b

    Meteorite hits Russian Urals: Fireball explosion wreaks havoc, up to 1,200 injured (VIDEO)
    naga_sawa
    naga_sawa 2013/02/15
    2013/2/15, ロシア・ウラルで大火球?の観測映像&被害写真/ドライブレコーダーすごい
  • Взрыв метеорита в небе над Уралом... Вся информация в одном посте.

    Сегодня с утра в небе над Челябинской областью взорвался метеорит, несколько обломков упали на землю. Зрелище, конечно завораживающее. Взрывной волной повредило сотни зданий, выбиты окна, обрушились некоторые конструкции и балконы. О человеческих жертвах пока не сообщается, но судя по фото с места происшествия, разрушения серьезные. Три человека в тяжелом состоянии после падения метеорита. Госпита

    Взрыв метеорита в небе над Уралом... Вся информация в одном посте.
    naga_sawa
    naga_sawa 2013/02/15
    2013/2/15, ロシア・ウラルで大火球?の観測映像/ドライブレコーダーすごい