タグ

経済と仕事に関するnaga_sawaのブックマーク (19)

  • このままでは「人手不足倒産」という悪夢が現実になる 「バブル期超え」を喜んでいる場合か (現代ビジネス) - Yahoo!ニュース

    遂に「人手不足」がバブル期を上回る水準にまで達してきた。厚生労働省が5月30日発表した4月の有効求人倍率(季節調整値)は1.48倍と、前月に比べて0.03ポイント上昇した。バブル期のピークだった1990年7月(1.46倍)を上回り、1974年2月に付けた1.53倍以来、43年2カ月ぶりの高水準を記録した。 人手不足は東京などに限らず全国的な傾向。13カ月連続で全都道府県で有効求人倍率が1倍を上回った。運輸業や建築業など慢性的な人手不足業種だけでなく、製造業や小売業、医療介護など幅広い分野で求人が増えている。 職業別に有効求人倍率をみると、専門的・技術的職業の中で「建築・土木・測量技術者」が4.41倍と高いほか、「建設・採掘の職業」では「建設躯体工事」が8.35倍、「建設」が3.72倍、「土木」が3.10倍などとなっており、工事現場での人手不足が引き続き深刻であることを示している。このほ

    このままでは「人手不足倒産」という悪夢が現実になる 「バブル期超え」を喜んでいる場合か (現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
    naga_sawa
    naga_sawa 2017/06/01
    そりゃまぁ人口多い世代に業務教育機会を与えず棄民したんだからスキルある人手も足りないだろうさ/えり好みしなけりゃその世代でだぶついてるはずなんだがな?/何というかざまぁwという感想しか出ないな
  • だから日本経済の生産性は「めっちゃ低い」

    の1人の当たりのGDPが低い。「生産性が低い。もっと高めよう」といった話をすると、「日人はチームプレーが得意なので1人当たりのGDPなど意味がない」といった反論も。なぜ科学的根拠のない意見が飛んでくるのか。その背景には、戦前からある「戦争学」が影響していて……。 スピン経済の歩き方: 日ではあまり馴染みがないが、海外では政治家や企業が自分に有利な情報操作を行うことを「スピンコントロール」と呼ぶ。企業戦略には実はこの「スピン」という視点が欠かすことができない。 「情報操作」というと日ではネガティブなイメージが強いが、ビジネスにおいて自社の商品やサービスの優位性を顧客や社会に伝えるのは当然だ。裏を返せばヒットしている商品や成功している企業は「スピン」がうまく機能をしている、と言えるのかもしれない。 そこで、連載では私たちが普段何気なく接している経済情報、企業のプロモーション、PRに

    だから日本経済の生産性は「めっちゃ低い」
    naga_sawa
    naga_sawa 2016/12/13
    日本社会の考え方が戦時思想のそれをひきずったままというのは納得いくものがあるが、その先の話は対処策としては「?」と小首をかしげたい
  • 正社員、1年で74万人増 非正規上回る - 日本経済新聞

    企業が正社員を増やしている。総務省が29日発表した10月の労働力調査によると、正社員は前年同月に比べ74万人増え3405万人となった。非正規は31万人増の2028万人だった。正社員の増加が非正規を上回るのは2カ月連続だ。企業は年末の繁忙期を前に、待遇のよい正社員でないと人手が集めにくくなっている。厚生労働省が同日発表した正社員

    正社員、1年で74万人増 非正規上回る - 日本経済新聞
    naga_sawa
    naga_sawa 2016/11/30
    こっちじゃあんまりかき集めてる感じしないな/都市部だけ動きじゃなかろうか/となるとまた人口吸引力働いて地方人口が若い順に吸われる状況に/あと氷河期であぶれて職歴さっぱりな人とかも救われてるのだろうか?
  • 俺麻酔医、年収3500万www即刻辞めたくてむせび泣くwwwwwwwwwww

    元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1472123412/ 1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/25(木) 20:10:12.579 ID:myKx/jxn0.net勤務4:00~12:00 休日:不定休 月2日 もうやだ 2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/25(木) 20:10:58.137 ID:b+2xl79L0.net 不幸風自慢      4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/25(木) 20:11:57.168 ID:myKx/jxn0.net >>2 離職率の高さを高給で補ってる典型だぜ 30代後半のこの給料でやめる奴が後をたたない 13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/25(木) 20:13:

    俺麻酔医、年収3500万www即刻辞めたくてむせび泣くwwwwwwwwwww
    naga_sawa
    naga_sawa 2016/08/27
    経済学者は機械化自動化で失業する人はその他の人手不足な分野が吸収するから問題ないと言うけれど、知識技能ミスマッチからは目を背けるんだよね/その手の失業者が人手不足な専門職業務に即入れるわけがないわけで
  • 自動化社会の行き着く果ては?「労働の義務」から「消費の義務」へのパラダイム転換

    shinshinohara @ShinShinohara IT化が進めば多くの労働者が仕事を失うという予測がされている。自動車のグーグルによる自動運転が実現すれば、トラックやタクシーの運転手が仕事を失う。アマゾンの普及によってトイザらスや屋が経営危機に陥り始めており、小売業の多くが雇用吸収力を失う恐れがある。 2016-02-17 22:56:58 shinshinohara @ShinShinohara 農業は大規模化が進められることで少人数による生産に切り替わりつつある。ホワイトカラーの仕事もパソコンとインターネット、そして人工知能の登場で人間が不要になりつつあり、仕事がなくなりつつある。安いサービスを追い求める企業は人を減らして自動化や人工知能に置き換えようと動いている。 2016-02-17 22:59:20 shinshinohara @ShinShinohara ITや人工知

    自動化社会の行き着く果ては?「労働の義務」から「消費の義務」へのパラダイム転換
    naga_sawa
    naga_sawa 2016/02/19
    自動化が行き着く先は貨幣システムが生き残れるのだろうかって疑問もある
  • なぜ地方は新しい仕事を生み出せないのか

    地方の人口減少が止まらない。総務省が2015年4月に公表した「人口推計(2014年10月時点)」によると、全国47都道府県のうち、40道府県の人口が、1年前に比べて減少した。県別で見ると、秋田県が前年比1.26%減で最も減少率が高く、それに青森県の1.08%減、高知県の0.96%減が続いている。 なぜ人口が減るのか。もちろん出生者数から死亡者数を差し引いた自然増減による部分もあるが、最近深刻化しているのは、県内に移り住む人から県外に移り住む人を差し引いた社会増減だ。仕事がない地方での生活に見切りをつけ、より雇用機会の多い大都市圏に引っ越す人が増えているという。 人口が減り続ける一方では、地方創生も何もあったものではない。移民政策は検討の余地があるが、そもそも仕事のない地方に移民を住まわせても、経済は立ち行かなくなる一方だ。大事なのは仕事を作ることだろう。 「クラウドソーシング」という新しい

    なぜ地方は新しい仕事を生み出せないのか
    naga_sawa
    naga_sawa 2015/08/27
    クラウドソーシングに夢見すぎな感/よほどニッチ技能持ちでないと本業化は難しいのでは?/木材チップバイオマスは補助金頼みで自己継続能力に乏しいとか燃料も国内間伐材より輸入品ほうが安いとかどっかで見たような
  • 地方活性化へ若者がカギ…臨時国会が開会 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    naga_sawa
    naga_sawa 2014/09/29
    仕事が無い…/起業するにしても地方部で起業する利点がないとねぇ/保育所が空いてるのは利点かもしれんが…それ以降の教育環境は地域差が大きいし結局大学は都市圏にいかないといけないし
  • リーマンショック世代・ロスジェネ世代に希望はあるのか/近藤絢子 - SYNODOS

    最近、人手不足のニュースを耳にすることが多くなった。求人数と求職者数の比率を示す有効求人倍率も上昇を続けており、完全失業率も3%台半ばにまで下がってきている。リクルートやマイナビの調査[*1][*2]によれば、来春卒業予定の大学生の7月時点の就職内定率も、 前年同月比で約6%上昇しているという。 しかし、思い出してほしい。5年前、リーマンショック直後の2009年には、完全失業率は5%を超え、「派遣切り」「ワーキングプア」といった言葉がメディアを賑わせていた。この就職超氷河期を経験した、2010年ないし2011年春に卒業した人たちは、今の景気回復の恩恵を受けることができているのだろうか。 過去の日においては学校を卒業するタイミングで不況を経験した世代は、その後何年にもわたって、ほかの世代に比べて雇用が不安定で年収も低かったことが知られている。日の労働経済学者たちはこれを「世代効果」と呼び

    リーマンショック世代・ロスジェネ世代に希望はあるのか/近藤絢子 - SYNODOS
    naga_sawa
    naga_sawa 2014/09/23
    ロスジェネ期にこぼれてしまった相当数が随時シフトしていくわけで、高齢者に加えてそちら方面でも社会保障負担が大きくなる/少子化加速にも一役も二役も買ってるわけで/手当しなかった細川~橋本政権の罪は重い
  • 現場手いっぱい、こなせぬ公共工事 景気対策効果に疑問:朝日新聞デジタル

    建設現場での人手が足りないところに、巨額の公共事業予算がつぎ込まれた影響が広がっている。東日大震災の被災地では復興事業の遅れを招き、東京五輪に向けた事業にも遅れが出ている。民間の工事も増やせなくなり、景気対策としての意味合いも薄れている。 被災地では災害公営住宅の完成が遅れている。用地取得や造成の遅れに加え、作業員や資材の不足も影響している。 宮城県は7月の県議会で、計画の約4分の1にあたる3800戸が目標の2015年度末に完成しないことを明らかにした。 建設業界の人手不足は被災地だ… こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。

    現場手いっぱい、こなせぬ公共工事 景気対策効果に疑問:朝日新聞デジタル
    naga_sawa
    naga_sawa 2014/09/18
    崩壊させるのは予算を絞るだけだから下手すりゃ1年で潰せる/がその逆は金を積めば済む話ではない/産業育成には時間も金もかかる/そこに思い至らず急な財政緊縮やらかした結果が今の惨状/土が無くなった所に実はならな
  • NIKKEI STYLEは次のステージに

    キャリア、転職、人材育成のヒントを提供してきた「リスキリング」チャンネルは新生「NIKKEIリスキリング」としてスタート。 ビジネスパーソンのためのファッション情報を集めた「Men’s Fashion」チャンネルは「THE NIKKEI MAGAZINE」デジタル版に進化しました。 その他のチャンネルはお休みし、公開コンテンツのほとんどは「日経電子版」ならびに課題解決型サイト「日経BizGate」で引き続きご覧いただけます。

    NIKKEI STYLEは次のステージに
    naga_sawa
    naga_sawa 2014/04/02
    基幹産業の撤退とかの事情があったので夕張が先行してるけど、各地の地方部にも目前に迫ってる問題ではある/最終的にはすき家になる/維持困難な自治体は取りつぶして強制退去・立ち入り禁止にする法ができるやも
  • とある地方都市の雇用統計情報 就活をする前に

    自分の置かれた現状に文句を言ったところで前向きな進展などありませんが、一応知っておいて損はないであろう情報。特に就職活動にいそしむ学生さんたちは地方の経済の実態を知っておいたほうが良いですよ。 北海道の片田舎の街、旭川。私の生まれたところでもあり、地方にしてはそこそこ人口の35万都市ではありますがはてさてその実体は。 若い人はこれを見てどう思うか旭川市では雇用統計情報の結果について公表しています。 平成23年度旭川市労働基調査報告書 私の住む地域の中心都市の例として今回は旭川を挙げましたが「○○○(市町村名) 雇用 統計」などでググると自分の住む地域の雇用情報なんかも簡単に出てくることが多いので一度調べてみると面白いかもです。 さて詳しい調査結果は上のリンクを読んでもらうとして一部を抜粋してみましょう。ま、1,000事業所に調査依頼して有効回答事業所数が40%未満ってのもアレですがとりあ

    とある地方都市の雇用統計情報 就活をする前に
    naga_sawa
    naga_sawa 2012/10/27
    35万都市でこれはアカン/同じ規模だと川越市高知市吹田市高槻市品川区和歌山市なんだけど、近隣部の規模の差か/地方は縮小撤退しかないのか/地方自治体は撤退戦を視野に入れないと
  • 2ちゃん的韓国ニュース : 殺人的な“就職難”が韓国人を外国に追い出す 高校生から白髪の老人に至るまで「雇用」を求めて海外に

    1 壊龍φ ★ 2012/10/24(水) 20:58:03.70 ID:??? 韓、殺人的な“就職難”…外国に追い出され 殺人的な就職難が韓国人を外国に追い出している。高校生から白髪の老人に至るまで「雇用」を求めて海外に出かける。 このようなエクソダス(脱出)隊列には40代以上の中・壮年層が大挙合流している。 だが、彼らの前に置かれた未来は容易でない。膨らんだ夢を抱いて外国行を選ぶが、失敗して戻るケースが多い。 単独で外国を飛び回って家族・友との縁故が切れる場合もある。異国での生活をたたんで、故国に戻ってみるが、定着できないまま、また荷物を包むことを繰り返したりもする。 23日、海外就職博覧会が開かれたソウル三成洞のコエックスでは、中東の建設労働者を募集するある企業の相談窓口にはスーツ姿の求職者らが混雑した。 列をつくった彼らは半白が中年紳士だった。 人生に余裕を持ちそうな年齢だ

    naga_sawa
    naga_sawa 2012/10/25
    スレ民揃ってホルホルしてるけど、他人事じゃないからな?/日本も崖っぷちってこと忘れたらアカン
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    naga_sawa
    naga_sawa 2012/10/18
    「スーパーマンじゃなくていいのよ。普通に仕様かけて、普通に実装できて、普通にテストできる人いないの?」「それをスーパーマンって言うんですよ」「」を思い出した/「」となればまだいい方か…
  • エンジニアtype 技術者のキャリアを考えるWebマガジン - 転職@type

    エンジニアtypeは、各種エンジニアをはじめ「創る人たち」のキャリア形成に役立つ情報を発信する『@type』のコンテンツです。

    エンジニアtype 技術者のキャリアを考えるWebマガジン - 転職@type
    naga_sawa
    naga_sawa 2012/09/04
    あー、あるある(虚ろな遠い目)
  • 新卒「ニート」3万人 働き手減少に拍車 - 日本経済新聞

    大学を今春卒業した約56万人のうち6%にあたる約3万3千人が、進学も就職の準備もしていないことが27日、文部科学省の調査で分かった。大半が「ニート」とみられ、学校から職場へのスムーズな移行が難しいという若年層の課題が浮き彫りになった。ニートへの対応が遅れれば質と量の両面で日の労働力の劣化を招き、生活保護受給者の増大なども懸念される。抜的な対策が急務だ。文科省の学校基調査速報によると、今春

    新卒「ニート」3万人 働き手減少に拍車 - 日本経済新聞
    naga_sawa
    naga_sawa 2012/08/28
    働く場所減少を置いといて働き手減少とかどの口が…/この世代が見てきてた日本は「真面目に働いても馬鹿見るだけ。上の方が甘い汁吸うだけ」なんだから
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    We all know what authentication is. You enter a user name and password, or your face or your fingerprint, and you can access a device or an application, but what you can do with that application or de

    TechCrunch | Startup and Technology News
    naga_sawa
    naga_sawa 2011/11/16
    『新しい道具を使いこなせる人はそう多くない』/これが問題なんだよね/人はそう簡単にシステムの変化に追従できない/そして昨今の道具は人の人生より十分に短い期間で移りゆく/労働の流動性問題は人自身にもあるのよ
  • パナソニック採用の8割外国人 大学生就職深刻になる一方だ

    人大学生の就職難が深刻化する一方で、外国人採用を増やす企業が相次いでいる。国内市場で成長が見込めず、アジアや新興国で事業を強化するためだが、日の大学生の前途はますます厳しい。 カジュアル衣料「ユニクロ」を展開するファーストリテイリングでは、2010年の国内新卒採用者約200人のうち、外国人が約100人だった。11年も国内新卒採用約600人のうち、半数を外国人にする。 楽天パナソニックローソンなど大幅増 ユニクロが外国人採用を拡大する背景には、海外出店の加速がある。10年8月期上期(09年9月~10年2月)に海外で売上げが倍増し、営業利益は4倍以上となった。5年後には海外事業規模が日を越えるようにしたいと考えている。 アジア市場では中国韓国に集中する。10年5月に上海にグローバル旗艦店をオープンし、秋には台北に出店する計画だ。東南アジアでも、マレーシア・クアラルンプールといった

    パナソニック採用の8割外国人 大学生就職深刻になる一方だ
    naga_sawa
    naga_sawa 2010/06/20
    雇う側の戦略考えればごもっともなんだけど、、やっぱり今子供生まれても不幸になるだけだからーって考えもでてくるわけで、少子化加速に国内市場縮小のスパイラル
  • 日本経済の不都合な真実 - ガジェット通信

    世界経済の中で日が勝ち残っていく競争力、データで見るとはっきりとわかる現実はなかなか厳しいものでした。今回は大元隆志さんのブログ『ASSIOMA』からご寄稿いただきました。 日経済の不都合な真実 私も含めて日に対してどのようなイメージを持たれているでしょうか? 私は日に対してこのようなイメージを持っていました。 1) 経済大国日は世界に対して大きな影響力を持っている 2) 日人は貯蓄好きで、国全体で1400兆円の個人金融貯蓄がある 3) 高度な技術と、高品質で日製品はブランドであり、世界中で人気がある しかし、経済産業省から先日発表された、『日の産業を巡る現状と課題』 *1 を見ると、今まで日という国を何も知らなかったという事実に気づきました。50ページにもわたる資料ですが、その一枚一枚がとても重要な事が記載されていますので、是非一読される事をお勧めします。 *1:『日

    日本経済の不都合な真実 - ガジェット通信
    naga_sawa
    naga_sawa 2010/05/12
    日本もうダメポのまとめ
  • 「月8万円」を国が無条件支給、所得税45%で財源確保 「ベーシック・インカム」に賛否両論 : 痛いニュース(ノ∀`)

    「月8万円」を国が無条件支給、所得税45%で財源確保 「ベーシック・インカム」に賛否両論 1 名前: ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★:2010/03/25(木) 21:39:35 ID:???0 今日(3月25日)の「家庭の経済学」はベーシック・インカムを取り上げた。最低限の生活費を国民すべてに無条件で支給しようという発想だ。 ■所得税45%で財源確保 テレビ朝日の名村晃一・経済部長が先生役を務めた。様々な方式が考えられるが、 その一例だとして取り上げた。ボードを使った事例は次のようなものだ。1人につき 月8万円を国が支給する。たとえば、夫婦に子ども2人の4人家族の場合、年384万円の 支給を受けることになる。 名村の解説では、「絵空事」ではなく、200年前から欧米を中心に議論されている。 国内でも先2月の衆院予算委で議題に上り、鳩山首相が「検討されるべきだ」と答弁した。 この

    「月8万円」を国が無条件支給、所得税45%で財源確保 「ベーシック・インカム」に賛否両論 : 痛いニュース(ノ∀`)
    naga_sawa
    naga_sawa 2010/03/26
    BI論はどうなのかねぇ/判断しかねる
  • 1