タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

あとで読むとデジタルカメラに関するphysicianのブックマーク (1)

  • 薮田織也の プロが教える女性の撮りかた講座 ~ 第4回 ホワイトバランス徹底解説!

    とーとつですが、週刊の連載って初めて担当したんですけど、すんごい大変なんですねぇ~。もう死にものぐるいで原稿書かなければいけない。レタッチ講座と同時の締め切りだし他の仕事はあるしで、この1ヶ月というもの徹夜の連発でした。いやはや、週刊連載やってる漫画家さんが病気でよく休むのが理解できました。私もそろそろ病欠を宣言しておこうかな。海や山がおいらを呼んでるし……。 戯言ともいえる冒頭文ですんません。題に入ります……。 ●色温度って知ってますか? 「ホワイトバランス」を語る上で不可欠なのが「色温度」です。聞いたことはありますよね。色温度(いろおんど)とはいっても色そのものに熱いとか冷たいとかの温度があるわけではなく、色温度とは「光の色」を数値(単位:ケルビン)で表したものなのです。さらに光の色とはいっても、信号機ような色のことではないんです。信号機の色は光源をフィルタで着色したものですからね。

  • 1