タグ

ジャーナリズムに関するphysicianのブックマーク (7)

  • http://ww82.gohoo.org/

  • 「お前がジャーナリストを名乗るな」 もうひとつの「ジャーナリズムの危機」(常見陽平) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    徳力基彦氏のエントリーが熱い。 滾っている。いちいち正論だし、愛を感じる。 相手をウソつき呼ばわりする前に、当のジャーナリストならやるべきことがあるのでは? http://bylines.news.yahoo.co.jp/tokurikimotohiko/20160228-00054873/ 例の藤代裕之氏による「Yahoo!嘘つき」問題に関連してである。 取材に対してウソをつく組織「Yahoo! JAPAN」が信頼と品質など担保できるわけがない http://bylines.news.yahoo.co.jp/fujisiro/20160224-00054718/ 私も昨日、Yahoo!個人でもこの件で書いた(その前に個人ブログでも書いていて、BLOGOSにも配信された)。 ヤフー宮坂社長は藤代氏をスルーしてもいいのではないか ジャーナリズムとは何なのか問題 http://bylines

    physician
    physician 2016/02/29
    医療ジャーナリスト(笑)のことが書いてある
  • ちょっと反省 - 新小児科医のつぶやき

    既製マスコミの閉鎖性と言うか、既得権の象徴の一つとして記者クラブ制度の因習を何度か書いています。基は誤っていないと今でも考えてはいますが、どうも話は単純なものではないと思い返しています。記者クラブ制度を廃止すれば誰が流入してくるかです。誰でも流入は建前上できるかもしれませんが、やはり専業の人が中心になると考えるのが自然です。いわゆるフリージャーナリスト(フリーと略します)です。 「いわゆる」としたのは、ジャーナリスト自体は自称業で誰でも今日からでもなれるのですが、この業界は面白い慣行があるようで、ジャーナリストを廃業宣言してもジャーナリストと同様のお仕事をされている方もおられるからです。ジャーナリストを自称している人と、ジャーナリストの自称をやめた人の間にどんな差があるのか外野からはサッパリわかりませんので、「いわゆる」で括らせて頂きます。 フリーは自営業ですから、売れている人が勝ち組

    ちょっと反省 - 新小児科医のつぶやき
    physician
    physician 2013/06/28
    ここはあれだ、日本医療機能評価機構に認定ジャーナリスト制度をたちあげてもらって…。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    physician
    physician 2013/05/23
    1)の確認を一貫して無視してるのが理解不能なんだけど…。
  • 「科学者はジャーナリズムをわかっていない」on The Guardian

    ジャーナリストによる科学報道に対する代表的な批判に対して、Ananyo Bhattacharyaが「科学者の言うとおりにしたら、ほとんど誰も記事を読まなくなるのだ」と対抗する記事を書いた。The standard structure of news stories doesn't work for science 標準的なニュース記事の構成は、科学についてはうまくいかない There's been some shrewd criticism of the "inverted pyramid" model of writing news but there's a reason we stick to it doggedly. It works. Some readers come to news sites wanting a quick hit. Others want to know

    「科学者はジャーナリズムをわかっていない」on The Guardian
    physician
    physician 2012/01/19
    海外でもコレ/日本の新聞見出しは酷過ぎると思う
  • ブロガーはジャーナリストではない? | スラド YRO

    ブロガーはジャーナリストではないため、ジャーナリスト保護法に保護されないとした裁判判決が話題となっている (InfoWorld の記事、家 /. 記事より) 。 ブロガーの Crystal Cox 氏は Obsidian 金融グループが投資詐欺を行っているとし、その手口をブログ上にアップしたのだが、その際に同グループ及びその創設者 Kevin Padrick 氏を「暴漢、盗人、嘘つき」と誹謗中傷していた。これに対して Obsidian グループは Cox 氏を文書誹毀で訴え裁判を起こした。Cox 氏はジャーナリストを保護するオレゴン州法のシールド法 (取材源秘匿法) 及び Anti-SLAPP 法で保護されていると主張した。だが裁判官は「被告はジャーナリストとしての地位を証明するための材料を何一つ提示できなかった」とし、Cox 氏はジャーナリストではないとの結論により氏の主張を退けたとの

    physician
    physician 2011/12/15
    誰かさんは見事に基準を満たしていないなぁ
  • フリー・ジャーナリストに自浄作用はあるか? - 新小児科医のつぶやき

    昨日の話題の蛇足みたいなものですが、簡単にまとめておきます。 東電(統合部)の記者会見が荒れている 荒らしているのはフリージャーナリストである 産経はこれを記事にし、オープン会見に疑問を呈した産経の意図を記者クラブ制への回帰を狙っていると書くぐらいは許容範囲でしょうし、音としてはあっても産経的には必ずしも悪いとは言えません。私は記者会見を見た事がないのですが、これをニコ動で見られたHekichin様の感想です。 東電、統合部の会見は基的に社名、氏名を述べてから質問なので悪質な記者は少ないですけどね。報道各社の記者は変態新聞の記者を除いて、皆行儀良くしてます。 社長呼べやら個人の中傷やら火病を起こしているのはすべてフリーランスの記者です。フリーランス記者の質は(彼らがクラブ所属記者はダメダメと言ってる割には)思っていた以上が低すぎ、別の意図を持って参加している(弁護士兼任で将来の損害

    フリー・ジャーナリストに自浄作用はあるか? - 新小児科医のつぶやき
    physician
    physician 2011/05/13
    新聞記者含む全てにジャーナリスト検定(期限付き)を義務づけてだな…としたら落ちる人が続出しそうだ。
  • 1