タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

研究とMendeleyに関するsh19910711のブックマーク (1)

  • Mendeleyが来た日。

    The 4th season - Story of the one person library and "full stack" librarian. Mendeley。いわゆる文献管理ツール。去年の今頃はそう思っていた。ところが。それはとんでもなく違う認識だったとしたら。 話は今年、2011年2月に遡る。Bloomington, IN で開催されたCode4lib ConferenceでのIan Mulvanyさんの発表、"Mendeley's API and University Libraries: Three Examples to Create Value"で語られたのは、「MendeleyからOAuthで認証してリポジトリにアクセス」「MendeleyのMy Libraryから自分の文献をSWORDでリポジトリに投入」というAPIをバリバリ使った実装例の紹介と、APIコンテス

    sh19910711
    sh19910711 2022/10/07
    2011 / "2008年に3人の学生のアイディアとSkypeアカウントからMendeleyは始まった / 文献の書誌情報をSNS上で共有したとしても「入手ができない」というのはストレスになるはず。そこに出版社も目を向け協同を働きかけている"
  • 1