タグ

ブックマーク / is-log.blogspot.com (1)

  • プログラミング言語Dartの「方向性」はやっぱり正しい

    遅ればせながら(?)、Dartについて考えてみました。そしてソフトウェア開発のこれからを考えた場合、Dartの「方向性」はやっぱり正しいという結論になりました。 Googleは、もう少しちゃんとDartの意義を伝えた方がいいと思います。ほとんどの技術者に「同じような言語がまた一つ増えた」ぐらいにしか認知されていないのではないでしょうか。だから文法や機能不足など、表面的なところばかり批判されて、イマイチな印象になってしまっているように思えます。まだドラフトでバージョン0.04です。今の段階では機能不足や、さまつな仕様の欠点を論じるのではなく、言語のビジョンに注目するほうが正しく評価ができると思います。 なぜDartの方向性が正しいのか、まずその前提から書いていきます。 プログラミングの分野 プログラミング言語は、分野により向き不向きがあります。それをごちゃ混ぜにして議論しても仕方がありません

    プログラミング言語Dartの「方向性」はやっぱり正しい
  • 1