タグ

ブックマーク / www3.ocn.ne.jp/~fukiyo (1)

  • フィボナッチ数 ~さんすう・数学のお勉強~

    ● ユークリッドの互除法 ● <お勉強>の「黄金数」ででてきたように、 フィボナッチ数というのは、こんな数でした。 1,1,2,3,5,8,13,21,34,55,・・・ これらの数はこんなふうにして出てきました。 1 1 1+1=2 2+1=3 3+2=5 5+3=8 ・・・・・・・ これって、じつはユークリッドの互除法です。 <お勉強>の「ユークリッドの互除法」のところで、 (ずばり 5 と 8 で)一度やったのです。 ユークリッドの互除法って、お互いにわり算していくのでしたから、 8÷5=1 あまり 3 5÷3=1 あまり 2 3÷2=1 あまり 1 となります。 これの「たしかめ算」は 8=1×5+3   つまり  8=5+3 5=1×3+2   つまり  5=3+2 3=1×2+1   つまり  3=2+1 これに 2=1+1  をつけくわえると、こ

  • 1