タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

インターネットと歴史に関するspirobisのブックマーク (1)

  • 軍事目的のネットワークかどうか(EJ1684号)

    念願のラリー・ロバーツを引き入れ、ARPAは格的にAR PAネットに取り組むことになるのですが、その前に述べておく べきことがあります。 それは、インターネット、すなわち、ARPAネットに関する 次の2つの「俗説」の検証です。 ----------------------------- 1.ARPAネットは、ソ連の核攻撃に対応するための軍事 目的ネットワークである。 2.パケット通信システムは、ARPAネットではじめて開 発された通信技術である。 ----------------------------- これらの2つは、インターネットについてほぼ常識的にいわれ ていることです。とくに1つ目の「インターネットは軍事目的の ネットワーク」として開発されたことについては、私もそうであ ると信じてきたのですが、きちんとインターネットの歴史を調べ てみると、必ずしもそうとはいい切れないのです。

    軍事目的のネットワークかどうか(EJ1684号)
    spirobis
    spirobis 2018/03/29
    インターネットが軍事研究から派生した説に対する反論。こういう見方があるということでブックマーク。
  • 1