タグ

ジェンダーに関するspirobisのブックマーク (58)

  • 書評:なぜ男女の賃金に格差があるのか|安田 洋祐

    さきほど2023年度のノーベル経済学賞の会見が行われ、労働経済と経済史を専門とする クラウディア・ゴールディン氏|ハーバード大学教授 の受賞が発表されました。おめでとうございます🎉 Ill. Niklas Elmehed © Nobel Prize Outreach女性の受賞は、エリノア・オストロム氏(2009年)、エステル・デュフロ氏(2019年)に次いで3人目、女性の単独授賞は初めての快挙となります。 受賞理由は「女性の労働市場における成果についての私たちの理解を前進させた」(for having advanced our understanding of women’s labour market outcomes)こと。 詳しい解説については、こちらの公式ウェブサイトをご参照ください。 さて、大変タイムリーなことに、ゴールディン氏の研究の集大成とも言える翻訳書『なぜ男女の賃金に格

    書評:なぜ男女の賃金に格差があるのか|安田 洋祐
  • 「ジェンダー平等」全国1位は、2年連続でまさかの鳥取県庁 秘密は元知事が30年前に始めた“種まき”にあった | 47NEWS

    政府統計などを用いて47都道府県それぞれの男女のジェンダー平等ぶりを可視化する「都道府県版ジェンダーギャップ指数」。上智大の三浦まり教授(政治学)らが2022年から算出し、行政分野の1位は、2年連続で鳥取県だった。意外に思う人もいるかもしれない。大都市ではなく、なぜ鳥取なのか。実は、鳥取県庁のジェンダー平等の取り組みは、約30年もの歴史がある。その立役者は、改革派として知られた元知事の片山善博さんだ。 知事になる以前の1990年代に旧自治省(現総務省)から出向し、県の総務部長を務めた。当時から「女性にお茶くみだけをさせない」と、庶務に偏っていた女性職員の配置を全面的に見直していた。さらに、ペーパーレス化などを通じて業務負担を減らし、結果的に、男女ともに働きやすい職場作りが進んだ。デジタル化の先駆けとも言える。当時の経緯を振り返った昨年12月のシンポジウムでの発言をひもとくと、示唆に富む内容

    「ジェンダー平等」全国1位は、2年連続でまさかの鳥取県庁 秘密は元知事が30年前に始めた“種まき”にあった | 47NEWS
  • 「バカとエロの大縄跳び」から一抜けして欲しい。|小林美香

    『ジェンダー目線の広告観察』を上梓して、ポリタスTVに出演する機会を得た。の刊行から間もない時点での出演だったので、番組を見てを手に取ってくれる方が多く当に感謝している。 この番組の中で、作家の白岩玄氏が男性学研究者の田中俊之氏との対談の中で「バカとエロの大縄跳び」と表現したことについて言及し、男性向けエステの広告の表現を分析した。「バカとエロの大縄跳び」とは、男性が成長過程で仲間からの同調圧力として経験する、一緒にバカなことをしてエロを受け入れないと周囲から男の子として認められないという強制力を持った言動のことを指す。 この言葉を反芻しながら、旧態依然としたジェンダー規範と性差別的なジェンダー役割構造の再生産から抜け出せないでいる広告産業全体のことのみならず、男性中心社会のハラスメント構造について考える。 男同士で連むことで大縄跳びを延々と回し続け、そこから「一抜けた」と離脱するこ

    「バカとエロの大縄跳び」から一抜けして欲しい。|小林美香
  • メルカリ社員、男女の賃金に37%の格差。職種・グレード同じ男女に「説明できない」差が生じた理由

    平均賃金に男女で37.5%の差があるということは、女性社員の収入は男性の約6割ということだ。 その要因の「一例」としてメルカリCHROの木下達夫氏は、給与水準が高いエンジニア職に男性が多いこと、また、女性が多い職種であるカスタマーサービスは福岡県など地方に拠点があり、東京基準ではなく現地で競争力がある報酬水準に設定しているためだと説明した。 メルカリの女性管理職比率は20.4%だが、管理職手当を出していないため女性管理職の少なさは平均賃金の差には関係ないとする一方で、「高いグレード(等級)に女性が少なく、課題に思っている」(木下さん)と話す。 国が定める男女の賃金格差の開示義務は、「男性労働者の平均賃金に対する、女性労働者の平均賃金を割合(パーセント)で示す」こと、「全労働者・正規雇用労働者・非正規雇用労働者の区分で公表すること」の2点だが、 「この算出法(平均値)では職種や等級による報酬

    メルカリ社員、男女の賃金に37%の格差。職種・グレード同じ男女に「説明できない」差が生じた理由
  • (富永京子のモジモジ系時評)女性の自虐の歴史、雑誌からたどると:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    (富永京子のモジモジ系時評)女性の自虐の歴史、雑誌からたどると:朝日新聞デジタル
  • 妻の姓にすると伝えて泣く親、キレる親

    私は30手前の男で、弟がいる長男です。結婚の報告とともに、の姓にすることを伝えたら、散々な話し合いの末、父にはお前は親の気持ちもわからない幼稚な人間だ、”変”な人間だと散々罵られ、母には自分の息子でなくなる気がして悲しいと泣かれました。 皆さんならどうするか、ご意見を聞かせてください。 〈私の考えてきたこと〉 結婚したが夫の姓を名乗るのには「嫁入り」といった考え方が根底にあり、実際にが過ごした旧家を出て、夫の家に嫁ぐという、女性が実態として夫家に従属することを姓を持って表してきました これから夫婦になる私たちは、お互いに実家を離れて東京で過ごし、それぞれ仕事をしています。結婚しても仕事上の名前は変えず働くつもりです。嫁入りも婿入りもしない、という考え方です。今はまだ実現していませんが、選択的夫婦別姓が認められていれば検討したかもしれません。 ただし、これから生まれるかもしれない子供の

    妻の姓にすると伝えて泣く親、キレる親
    spirobis
    spirobis 2023/08/17
    別におかしいことではないと思う。けれども増田は当面は親とは距離を置いた方が良さそう。/個人的には、自分の親はこの点において緩いほうだとは思っているけれども、他人事とは思えないのだよね。
  • 大学受験、志望校巡り面談 女子枠や「国際卓越」意識 - 日本経済新聞

    毎年4〜6月に受験生と面談する。その時点での志望校・学習状況を聞き、勉強法を助言する。勤務先は東京の塾なので東京大以外の国公立だと理工系では東京工業大、医系では東京医科歯科大の志望者が多い。両大学は統合を決め、今年1月には新大学の名称を「東京科学大」にすると発表した。生徒の間でも話題になり、期待感からか今年は東工大志望者の割合が例年より高いと感じる。東工大は24年度入試から導入する「女子枠」

    大学受験、志望校巡り面談 女子枠や「国際卓越」意識 - 日本経済新聞
  • エッセイ > 法律実務の現場から「TERF」論争を考える(前編) 仲岡しゅん

    ★ このサイトを運営するNPO法人WANは、多様なフェミニズム実践とジェンダー研究の情報を発信・集積し、 ジェンダー平等を求める人々に交流の場を提供します。 もっぱらTwitterを舞台に展開されてきた、いわゆる「TERF」をめぐる論争に関して、私はこれまであえて静観を貫いてきました。 いわゆるMTFトランスの私が代表を務める当事務所では、私を含め4名の女性弁護士が在籍しており、これまで女性被害者のDVや性暴力案件を多数解決してきました。その中には当然ながら、私がMTFであるということも知った上で、あえて依頼したいというシスジェンダー女性も少なくありません。 つまり、Twitter上での凄惨な対立状況とは全く違う現実がここにある中で、わざわざTwitterの世界で繰り広げられている争いに関与したいとは思えなかったのです。 しかし、今、状況があまりにも錯綜している中で、今回はしばしば論争の種

    エッセイ > 法律実務の現場から「TERF」論争を考える(前編) 仲岡しゅん
  • 【追記】Startup Weekend Japan は女性差別を容認する団体のようです - ちゃふちゃふログ

    2023/07/02】タイトルについて「攻撃的」との指摘を受けたので改題しました。なお、元のタイトルは「Startup Weekend Japan は女性差別を容認するのでクソ中のクソ」でした。 【2023/07/17】この記事について、改めて7/7に Startup Weekend Japan の事務局にメールしましたが、何の反応もありませんでした。しかし、 Techstars Startup Weekend に「日でこんなことあったんだけど」とメールしたところ、「教えてくれてありがとね!担当チームに共有して調査中だよ!真剣に受け止めてるし、再発防止に努めるから」 (大意)というような返信があったので、おそらく何かしらの動きがあるのではと思います。 この記事について この記事は、書くのに1年もかかってしまいましたが、告発記事です。Startup Weekend Japan という団体

    【追記】Startup Weekend Japan は女性差別を容認する団体のようです - ちゃふちゃふログ
    spirobis
    spirobis 2023/07/03
    前近代的な考えを改めるつもりがないというのが全てなのだろうが、誠意の欠片もない。筆者が怒るのは当然。/なお差別的発言と差別は別物と宣っているアカウントは詭弁を弄していることに気づけ。
  • チャタレー事件も知らんやつが性表現と表現の自由について語るな

    https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%81%E3%83%A3%E3%82%BF%E3%83%AC%E3%83%BC%E4%BA%8B%E4%BB%B6 簡単概要『チャタレイ夫人の恋人』には露骨な性的描写があったが、出版社社長も度を越えていることを理解しながらも出版した。刑法第175条違反で起訴された。有罪判決が確定した 争点わいせつ文書に対する規制(刑法175条)は、日国憲法第21条で保障する表現の自由に反しないか。表現の自由は、公共の福祉によって制限できるか。要は表現の自由vsわいせつ罪です 判決出版その他表現の自由は重要であるが、公共の福祉によって制限されるべきである。性的秩序を守り、最少限度の性道徳を維持することは公共の福祉の一部である。件訳書は猥褻文書と見なされ、その出版は公共の福祉に違反すると判断された原判決は正当である。 面白いのはここ弁

    チャタレー事件も知らんやつが性表現と表現の自由について語るな
    spirobis
    spirobis 2023/06/12
    公民でも度々目にする「表現の自由」が絡む裁判の判例からのアプローチはしばしば現実の問題を考える上で役に立つ。
  • 甲子園で優勝した元高校球児が家庭科教諭に 生徒のジェンダー観を揺さぶる授業の中身とは:東京新聞 TOKYO Web

    担当する2年の必修授業「家庭基礎」で、毎年初回に必ず意識調査を行う。「男女どちらが生きやすい?」との質問には「女子」が多く、「レディースデーがある」「周りが助けてくれるから」などの理由が挙がる。「男子がいいという生徒の理由は『給料が高いから』。法律的には違うのですが」と笑う。 ジェンダー・バイアスを取り上げる回では、男女それぞれの赤ちゃんに選ぶおもちゃの種類や、泣いているときにかける言葉を生徒たちに書かせる。おもちゃは女の子は「ままごと」、男の子は「車」。男の子にかける言葉は「男だったら泣くな」など。「体の性が男か女かによって固定観念があることに気づかせる」のが狙いだ。

    甲子園で優勝した元高校球児が家庭科教諭に 生徒のジェンダー観を揺さぶる授業の中身とは:東京新聞 TOKYO Web
  • 男性議員の回答に思わず脱力、宴会になぜコンパニオン?答えは「心がなごむから」 北海道・ニセコ町唯一の女性議員が実感した議会のハラスメント | 47NEWS

    人口約5000人の北海道・ニセコ町は、リゾート地として海外でも知られている。斉藤うめ子さん(75)は、この町の定数10人の議会で唯一の女性議員だ。現在3期目だが、受けたハラスメントや嫌がらせは数知れず。宴会ではおしりを触られ、「議会に女は不要」と言われたことも。男性議員に囲まれ、気に入らない一般質問を取り下げるよう迫られたことも数え切れない。 それでも「女性の目線は政治に不可欠。暮らしと政治はつながっている」という思いで活動を続け、女性の政治参画を広げようと力を注いできた。斉藤さんにこれまでの経緯を詳細に振り返ってもらうと、見えてきたのは、男性ばかりで続いてきた地方政治の現場の異様さだった。(共同通信=山口恵) ▽100年遅れの町議会、感じたのは「私は異物」 斉藤さんは札幌市出身。米国や英国、兵庫県神戸市での生活を経て、2006年にニセコ町に移住した。町は2007年以降、男性議員ばかりの「

    男性議員の回答に思わず脱力、宴会になぜコンパニオン?答えは「心がなごむから」 北海道・ニセコ町唯一の女性議員が実感した議会のハラスメント | 47NEWS
    spirobis
    spirobis 2023/02/12
    ニセコはかつて立憲の逢坂誠二が町長を務めていた自治体で、当時は興味深い取り組みを進めてきたことで知られた。そういう自治体でもジェンダーの問題が未だ進まない上、嫌がらせをする輩もいるという。笑えない。
  • 「ジェンダーレス水着」男女同じデザインのスクール水着を | NHK

    学校の授業などで使うスクール水着に、新たな動きです。 性的マイノリティーの生徒も着やすいよう、男女のデザインが同じ「ジェンダーレス水着」を東京 墨田区のメーカーが開発し、販売を始めました。 水着は体の露出を減らしたデザインとなっていて、インターネットのSNSでは「こういうスクール水着が着たかった」などと話題になっています。 この「ジェンダーレス水着」は男女とも同じデザインで上下が分かれ、上は長袖の前にファスナーがあるタイプ、下はハーフパンツとなっています。 メーカーによりますと、体の露出を減らすデザインとしたほか、体の成長による違いがあらわれる胸やお尻などの部分はゆったりとしたシルエットになるよう工夫したということです。 メーカーがこのような水着を開発した背景には「ジェンダーレス制服」を導入する学校が出てくるなど、学校現場でも性的マイノリティーの生徒に配慮した動きが進んでいることがあります

    「ジェンダーレス水着」男女同じデザインのスクール水着を | NHK
  • トランス女性が優勝したと話題の自転車競技は、最初からトランスジェンダーにひらかれた部門 - 法華狼の日記

    ロンドンでおこなわれた自転車競技で、まず現地で差別的な反発があり、それが日にもちこまれて注目を集めているようだ。 ロンドンで開催されたサイクリングレース、自称トランス女性(身体男性)が1位と2位を独占し、勝利のキスを見せつけた。 一方、3位の女性選手は幼児を腕に。 まさにジェンダー・イデオロギーの縮図と話題。 pic.twitter.com/a0g3m7KiUZ— 🇺🇸Blah🔥Come and take it🔥 (@yousayblah) 2022年6月8日 ロンドンで開催されたサイクリングレース、自称トランス女性(身体男性)が1位と2位を独占し、勝利のキスを見せつけた。 一方、3位の女性選手は幼児を腕に。 まさにジェンダー・イデオロギーの縮図と話題。 現時点で約1万7千のいいねを集めており、リプライや引用リツイートも同調する意見がならんでいる。 すでにロイターによるファクトチ

    トランス女性が優勝したと話題の自転車競技は、最初からトランスジェンダーにひらかれた部門 - 法華狼の日記
    spirobis
    spirobis 2022/06/13
    こういう調べもの記事はもっと評価されてよい。言及された元ツイのアカウント、Willに寄稿するくらいのウヨなので、故意に捻じ曲げている可能性も十分に考えられる。
  • その言葉、性差別です 女性記者ら「ジェンダー表現」ガイド出版 | 毎日新聞

    出版を記念したオンラインイベントで対談する乾栄里子記者(中央下)と秀野太俊記者(左上)ら=2022年3月6日、ウェブ会議システム「Zoom」の画面から 思い込みの報道、偏見を助長/扇情的な見出し、ネットで拍車 「美しすぎる市議」や「女性ならではの繊細さ」といった一見褒めているようでも性差別や偏見ととられかねない表現をまとめた「失敗しないためのジェンダー表現ガイドブック」(小学館、1650円)が3月に出版された。新聞やテレビなどのメディアで働く女性記者らが中心となって執筆。役員比率などで男性優位とも言える業界に内側から目を向け、「中の人」ならではの自戒を込めた内容だ。 新聞労連に加盟する記者の間で「性差別的なニュースの表現について社内で意見しても、なかなか反映されない」との声が相次いだことが出版のきっかけ。全国の20~50代の新聞記者やジャーナリストら約20人が弁護士や専門家にも取材するなど

    その言葉、性差別です 女性記者ら「ジェンダー表現」ガイド出版 | 毎日新聞
  • 都道府県版ジェンダー・ギャップ指数

    都道府県ごとの男女平等度合いが「指数」と「順位」で分かる特設サイトです。

    都道府県版ジェンダー・ギャップ指数
  • (Ǝ)ɐsıɥıɥso⅄ ouɐɓnS on Twitter: "←社会学者の考える「ゲームの男女」 →実際のゲームの「男女」 これ何度貼ればいいんだろうな https://t.co/jfX1M1BBIa https://t.co/nfeBjYrfz0"

    ←社会学者の考える「ゲーム男女」 →実際のゲームの「男女」 これ何度貼ればいいんだろうな https://t.co/jfX1M1BBIa https://t.co/nfeBjYrfz0

    (Ǝ)ɐsıɥıɥso⅄ ouɐɓnS on Twitter: "←社会学者の考える「ゲームの男女」 →実際のゲームの「男女」 これ何度貼ればいいんだろうな https://t.co/jfX1M1BBIa https://t.co/nfeBjYrfz0"
    spirobis
    spirobis 2022/03/10
    引用RTのかなりの数がチェリーピッキングおよび反証としての弱さのツッコミであったことを考えると、条件反射的に反証したのだろう。けれども、あまりにも雑で幼稚。
  • 「文春砲」の性暴力報道|広河隆一

    『週刊文春』が発売されてから3年たちました。そのほとんどの期間、私は沈黙していました。その間の時間のほとんどは、この問題を考えることに用い、社会とのつながりは、ごくわずかだけでした。緊急時の呼び出し、つまり行方不明になった認知症の人々が出た知らせが入った時に、その捜索に駆けつけるボランティアくらいしかしておりません。 週刊誌報道によって、私は社会的制裁を受けました。以降は自分の名前も公にはできない状態になりましたから、いわば社会的存在としての私は消えた状態でした。 そして、週刊誌に書かれた問題を考えて、自分の気づきや心の動きも含めて書き留める仕事に集中してきました。 しかし3年かかっても、歩めた距離はわずかという状態です。 私は、多くの人々に現在考えていることを、議論の俎上に載せることと、説明責任の一端を果たすことを目的に、『週刊文春』の記事と、デイズジャパン検証報告(以下、『検証報告書』

    「文春砲」の性暴力報道|広河隆一
  • 時の話題 「国際女性デー」|稚内プレス

    今でこそ男女平等が当り前になったが、戦前、戦後の一時期までの女性の社会的地位はかなり低く、「国際女性デー」(3月8日)が設けられるも日は女性の地位向上という観点では後進国と言っても過言でなかろう。 と言う筆者は「女は子どもを産み家庭を守ればいい」と数年前まで述べるなど性差別が無いジェンダーなる言葉に無縁の男であり、に「一人じゃ何もできないくせに」と蔑まれた現実を理解しようとしないその他多数の男どもと一緒だった。 国連で婦人デーが制定されたよう日男子もその潮流をしっかり受け止めねばならず、女性を隅に置くことなく今は男女平等の社会なんだということ自覚しなければならない。 世の中は男によって形成されているというのは繰言であり、父親と母親がいてこの世に生まれ戦後の民主教育を受け、何時しか親になり家族としての歴史を繰り返すに及び、改めて気付かされるのはとして母として強い女性の姿であろう。 男

    spirobis
    spirobis 2022/03/10
    女性に手をあげることをさも当然のごとく語る執筆者のセンスの無さ。
  • 日本が問われる多様性と共生-不安やまぬ「今ある問題」解消できるか

    1日を始める前に押さえておきたい世界のニュースを毎朝お届け。ブルームバーグのニュースレターへの登録はこちら。 日は職場であらゆる種類の多様性を一段と推進する世界的な動きとは比較的無縁だった。厳格な入国管理法を背景に民主主義国家ではまれな水準の「同質性」が維持されてきた。「ワールド・ファクトブック」によれば、国内居住者の98%が「日人」と推計されている。 しかし、少子高齢化社会および低迷し続ける経済成長を背景に、政策当局者は移民受け入れの姿勢を緩和し、多くの政治家は来日する外国人が増えることを期待している。実際にそうなれば、自分が歓迎されていると外国人にいかに感じてもらえるようにするか、企業や社会が方法を見つける必要性に格的に迫られることになる。 中央大学総合政策学部の李里花准教授は、外国人にも「人権があるという考え方」のほか、労働者としてだけでなく、社会で共に「暮らすという視点がない

    日本が問われる多様性と共生-不安やまぬ「今ある問題」解消できるか