タグ

組織に関するspirobisのブックマーク (4)

  • 【本人直撃】「安倍元総理銃撃の真犯人は山上ではない」公安調査庁ベテラン調査員のメール流出の衝撃

    公安調査庁といえば、日の治安を脅かす団体や組織を監視するために情報収集を行ない、国家の安全を守る重要なインテリジェンス機関である。その公調から、衝撃的な内容のメールが流出して、内部で大騒ぎとなっている。 「安倍(晋三)元総理射殺の真犯人は山上(徹也・被告)ではない。別のスナイパーがいて、それを証明する動画などもあるが、マスコミから無視されている」 ネットで出回っている“陰謀論”の一つではあるが、テロ組織を監視する公調からこんな情報が出回り、仮に調査などが行なわれているとすれば事情は違ってくる。何が起きているのか。公調関係者が語る。 「送り主は庁の経済安全保障特別調査室のベテラン調査官のA氏です。複数の職員に対して、そうした文面をメールやSNSなどで送っている。一斉メールではなく、内容はほぼ同じでも、相手によって微妙に言い回しを変えている。万が一、流出した場合に誰から漏洩したか特定できる

    【本人直撃】「安倍元総理銃撃の真犯人は山上ではない」公安調査庁ベテラン調査員のメール流出の衝撃
    spirobis
    spirobis 2023/01/30
    公安に調査員に置くべき人材をもっと考えるべきであろう。Qアノンを陰謀論ではないというのは、脳みそにおがくずが詰まっているのかと疑いたくなれうレヴェルで危ない。
  • トヨタが初めてまとめた「バイブル」 社長が見せた怒り:朝日新聞デジタル

    「強い危機感を共有し、もう一度、トヨタの強みを取り戻さなくてはいけません」 トヨタ自動車はこの夏、初めて社員手帳を作った。その冒頭の一文だ。 仕事の日程を書きこむ手帳ではない。企業理念と社員の行動のよりどころであるとする「豊田(とよだ)綱領」を現代語訳と解説付きで掲げ、「トヨタ生産方式」のエッセンスも並べた。全65ページのポケットサイズ。トヨタの強みを社員向けにまとめたバイブルともいえる。 2019年の春闘の労使協議の席で豊田章男社長は労組に対し、「こんなに距離を感じたことはない」と不満をぶつけた。 その席では、豊田綱領に掲げられた5項目について時間をかけて自分の解釈を語ったうえで、「今回のやり取りのなかに『創業の精神』や、たたきこまれたはずの『作法』を感じ取ることができなかった」と、語気を強めた。 「時代の変化を先取りして、自らの仕事のやり方を変えなければ」「議論のための議論とか、仕事

    トヨタが初めてまとめた「バイブル」 社長が見せた怒り:朝日新聞デジタル
    spirobis
    spirobis 2020/02/04
    社長お得意の労組煽り芸にしか見えない。それにしても執行部、ヒマだなぁ。
  • ところで「生協」ってなんなの? 生協マニアに生協について教えてもらう

    「生協」ってよく聞くけど、よく知らない。 ぼくの持っている生協に関するイメージを精一杯絞り出してみると、大学とかの売店みたいなのが生協で、あとは、コープってのがたしか生協のスーパーで、それから宅配もやってる……。といった、ぼんやりした知識しかない。 生協は、イオンやファミリーマートといった小売業の会社っぽい感じがしないかわりに、なぜかお役所っぽい雰囲気を感じてしまう。しかも、同じ「生協」を名乗っている割には、なんだか種類がいっぱいある。 いったいなんなんだ、生協って。 生協マニアに話をききました 急に生協が気になりはじめたのは、熱烈な生協マニアの人に出会ったからだ。 顔出しNGなんでアイコンで失礼します 生協マニア、略してCMさんとしておくが、CMさんは、めちゃめちゃ生協に詳しい。なんでそんなに詳しいのかってぐらいいろいろ知っているので、デイリーポータルZライター屈指の生協好き・斎藤充博さ

    ところで「生協」ってなんなの? 生協マニアに生協について教えてもらう
    spirobis
    spirobis 2019/01/09
    意外に生協のシステムを理解する機会は少ない気がする。/大学生協だと、入学直後に出資金を求められたのを思い出した。
  • 経団連、この恐るべき同質集団 - 日本経済新聞

    経済新聞の朝刊コラム「経営の視点」で経団連の正副会長について分析したところ、かなりの反響があったので、その続きを書いてみよう。経団連といえば経済界の司令塔であり、正副会長は会社でいえば取締役に相当する存在だ。5月末に就任した中西宏明会長(日立製作所会長)と、それを支える18人の副会長の経歴を調べることで、日経済を引っ張るパワーエリートの横顔を浮き彫りにしたい。前回の記事では、正副会長の

    経団連、この恐るべき同質集団 - 日本経済新聞
    spirobis
    spirobis 2018/06/21
    異質性は多様性と読み替えても差し支えは無いだろう。/「同質性」という側面が却って経団連の声明が視野狭窄に陥っている事との関連性は無きにしも非ず、とは思う。/日経にしては珍しい記事
  • 1