タグ

みんなの党と維新の会に関するt_shimayaのブックマーク (2)

  • 維新と競合でみんな・渡辺代表「本当に愚か」 : 衆院選 : 選挙 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    みんなの党の渡辺代表は19日午前のテレビ朝日の番組で、衆院選で日維新の会と候補者が競合し、落選が相次いだことについて、「みんなの党と維新の会(の得票)を合わせると自民党の上を行く選挙区はあった。当に愚かだった」と述べた。 渡辺氏は候補者調整が不調に終わった理由について「維新が太陽の党とくっついて、最後はコントロール不能な状態だった」との認識を示すとともに、「石原代表と橋下代表代行の政策が全然違う。橋下氏は改革の原点に戻ってほしい」と述べ、太陽の党出身の石原氏ら以外の議員とであれば、維新の会と連携できると強調した。

    t_shimaya
    t_shimaya 2012/12/19
    「維新が太陽とくっついて、最後はコントロール不能な状態だった」のに「みんなと維新を合わせると自民の上を行く選挙区はあった。本当に愚かだった」何を言ってるのかわからねーと思うが(ry
  • えっ!「みんなの維新」…多党乱立で看板が変 : ニュース : 衆院選2012 : 衆院選 : 選挙 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    「みんなの維新」と記された街頭宣伝車を使用して街角に立つ、みんなの党の立候補予定者(京都市で)=画像を一部修整しました 相次ぐ新党結成や立候補予定者の離党の動きが、衆院選での「対決の構図」の分かりにくさに拍車をかけている。 混乱を象徴するかのように、街には現在の所属政党とは異なる古いポスターがあふれ、連携を期待してか党名を“合体”させた宣伝カーまで登場。「多党乱立」の余波に、有権者は戸惑うばかりだ。 ◆どちらが家?◆ 「これでは、よその党みたいだ……」。衆院解散後、民主党宮城県連の幹部がぼやくのは、党のポスターや看板に残ったキャッチフレーズのこと。今も<国民の生活が第一>のままだ。 小沢一郎氏が今年7月に結成した党名だが、先に使い始めたのは民主党で、2009年の衆院選などで掲げた。 仙台市青葉区の雑居ビルに掲げた屋外広告については、解散後、業者に依頼してキャッチフレーズをペンキで塗りつぶ

    えっ!「みんなの維新」…多党乱立で看板が変 : ニュース : 衆院選2012 : 衆院選 : 選挙 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
    t_shimaya
    t_shimaya 2012/11/24
    変…? あぁ、合流したわけじゃないのか。なんかもういろいろ適当にできたりくっついたりしてるから違和感なかったよ(棒 どれも理念とか政策でなくどうすれば受け皿になれるかしか考えてなさそうな点でほぼ同じだし。
  • 1