タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

外交と安倍晋三に関するt_shimayaのブックマーク (3)

  • 安倍晋三元首相が中国を翻弄した秘策「狂人理論」

    安倍晋三元首相の突然の死により、その外交手腕があらためて注目されている。これから「安倍外交」はさまざまな角度から検証されることになるだろう。しかし、今後の日外交についてどういう戦略を持っていたかを人が語る機会はもうない。安倍氏に外交・安全保障について定期的にレクチャーしてきた識者に、日外交の最大の課題である対中関係にフォーカスして安倍氏の外交構想を描き出してもらった。 「どうも安倍晋三です。アメリカにある中国人女性の『愛人村』と『妊婦村』のルポはとても衝撃的でした」 2016年8月、ワシントン特派員をしていた筆者の携帯が鳴った。電話の向こうは、安倍晋三首相(当時)だった。リオデジャネイロ・オリンピックの閉幕式に出席した帰路、トランジットで立ち寄ったロサンゼルスの日総領事館から連絡をもらった。 安倍氏は閉会式で、任天堂のゲームキャラクター、スーパーマリオになって登場するというサプライ

    安倍晋三元首相が中国を翻弄した秘策「狂人理論」
    t_shimaya
    t_shimaya 2022/07/25
    安全保障面での中国包囲網と経済での結び付き、国内の対中強硬派と中国とのパイプ役をそれぞれうまくコントロールした、と。こんなことできる人他に出てくんのかな。
  • 日本では報道されない 安倍元総理のこれほどまでの「海外での影響力」

    経済アナリストでSBI FXトレード社外取締役のジョセフ・クラフトが7月12日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。海外で大きな影響力を発揮した安倍元総理について解説した。 安倍元総理大臣の死去を受けてアメリカの国務長官が急遽来日 銃撃され暗殺された安倍晋三元内閣総理大臣に哀悼の意を示すため、アメリカのブリンケン国務長官が7月11日、急遽来日した。ブリンケン氏は岸田総理大臣と会談し、哀悼の意を伝えた。また、バイデン大統領からの安倍元総理の家族に宛てた手紙を日側に手渡した。 飯田)7日~8日にインドネシアで開かれていたG20外相会合などに出席するため、インドネシアとタイを訪問していましたが、急遽、日に寄ったということです。 クラフト)大変ショッキングなニュースで、私もいまだに現実感がありません。アジアにいたとしても、閣僚高官が弔問に訪れるということは異例で、それだけ

    日本では報道されない 安倍元総理のこれほどまでの「海外での影響力」
    t_shimaya
    t_shimaya 2022/07/15
    「日本はもう落ちぶれて相手にされてない」とか二言目には「そんなことより外交努力で」といいそうな人たちが見ようとしない安倍外交の一面
  • 安倍首相の演説、海外でカンペ画像が報じられる「顔を上げ拍手促す」

    安倍首相がアメリカ議会上下両院合同会議で、英語で演説。ウォール・ストリート・ジャーナルなどは、安倍首相が手にもった原稿を、大きい写真で紹介した。

    安倍首相の演説、海外でカンペ画像が報じられる「顔を上げ拍手促す」
    t_shimaya
    t_shimaya 2015/04/30
    チラ見でも読める大きさの字で演出の指示まで入ったきちんとしたスピーチ原稿さね。んで奥さん飽きるくらい練習して。アメリカ人が好きそうなスピーチで、何度もスタンディングオベーションされとったよね。
  • 1